中華そば You Lee(北綾瀬)/【期間限定】ジャージャー麺+海苔佃煮風ご飯
さて、本日の1杯は今日食べて来たばっかりの期間限定!
今年は諸事情により?どうやら提供時期が短くなりそうなので早速ブログを書こうと思います。

さぁ、そんな訳で行ってきたのは私のお気に入り!
北綾瀬駅より徒歩約10分のこちらのお店~♪\(^o^)/

中華そば You Lee ちゅうかそば ユーリー
(北綾瀬・東京都足立区)
2023,6,5訪問
ちょくちょくブログに上げているお店ですが初めて読む方に向けて改めて…
こちらのお店は2018年3月オープン、元和食料理人のご店主さんと奥様が営むお店。
こちらのお店で食べられるラーメンは和食が基礎になっていると思われる地味深さ。
そして、身体に優しくどこかほっとさせてくれる所が私のおススメポイントです!(∀`*ゞ)エヘヘ
ちなみに、数週間単位で入れ替わる期間限定のメニューも楽し美味しい♪
特に今提供されているジャージャー麺は、実は私がこちらで初めて食べた期間限定!
感動とこちらのお店の期間限定の魅力に気が付いた1杯なのです~\(^o^)/
さて、余談が少し長くなりましたがたどり着かなきゃ食べられない。
こちらのお店は最寄り駅が東京メトロ千代田線・北綾瀬駅。
1番出口から出たら「環七通り」を左、亀有方向へひたすらまっすぐ。
環七通り沿いなので徒歩約10分歩いて行けば到着でーす!\(^o^)/
今日の並びはどうかな~♪と店に近づいて行くうちに見えた!
今日は並びなし、ラッキ~!!\( ̄▽ ̄)/
ま、お昼のピークタイムを外し、オープン直後も少しずらしたタイミング。
ある意味狙い通りの展開です(笑)
ではでは…とチラリ店内を覗くと満席。
ふむ、それでは外のイスに座って呼ばれるまでのんびり~♪(*´Д`)

そう、こちらのお店は店内満席の場合は食券は買わずに待機。
お声がけ⇒食券購入⇒着席するという流れ
帰った後の片付けや忘れ物がないかなど、都度確認していらっしゃいます。
慌ててお店に入らなくてもちゃんとお声がけしてくれますのでご安心を~!\(^o^)/
お、そうだ待ってる間に今日の限定の案内見ておこう~♪(*‘∀‘)

ジャージャー麺…並か大か…やっぱ並だな…(ΦωΦ)フフフ…
そんで「本日のご飯」を付けるでカンペキだな…(ΦωΦ)フフフ…
さて、そんなこんなで待つこと少し。
「お待たせしましたー」と奥様からお声がけがあり店内へ。

ぺこりとその声に会釈を返してから券売機の前へ。
ちなみにこちらのお店のメインメニューは券売機左上「鴨そば」。

他、レギュラーメニューに「中華そば 白」「中華そば 黒」の2種類。
そして、期間限定は券売機の右上に「限定1」「限定2」が横並びに配置。
限定1が「並(盛)」で限定2は「大(盛)」となっています。
※但し?たまに大盛が出来ない限定もあります~\(-o-)/

さてさて、今食べられる期間限定はジャージャー麺。
よく見るとテプラで貼られた「玉子がのります」の記載あり。
うんうん、その玉子が楽しみの1つでもあるんですよね~(*´ω`*)♡
だ・か・ら・こ・そ!!卵の高騰、供給不足の今日この頃。
今年はこの限定、食べられないんじゃないかな~と危惧していました。
ま、だからこそ、お店のツイートでジャージャー麺が食べられると分かって小躍り。
去年まで付いていた小ライス(追い飯)は付かないけれど、大丈夫!

本日のご飯付けちゃうもんね~!(∩´∀`)∩♡
しかも、今日のご飯は何にでも合う「海苔佃煮風ご飯」だ嬉しい~♪
さて、購入した食券に100円玉を添えてカウンター台へ。
「お願いしまーす」とお声がけして注文が完了したらセルフサービスのお水の準備。

テーブルから後ろに集約された紙おしぼりも1ついだだき着席。
そして、完成を待つ間は店内に流れるTV放送をぼんやり流し見しつつ~…
鼻はクンクン、マスク越しに卵を焼く香ばしいごま油の香りを吸い込んでニヤニヤ。

くぅ~、たまらん~( *´艸`)♡♡♡
あ、卓上調味料の確認してないな~(笑)
置いてあるのはコショウと一味唐辛子です~!
さぁ、案内にもありましたが通常のラーメンメニューよりジャージャー麺は調理時間長め。
手元は見えないけど、チラっと見えたフライパンからアレが乗って完成~!\(^o^)/

ジャージャー麺(並)900円
うひょう~、一面黄色い~!(≧▽≦)エヘヘ♡
心なしか去年に比べて少し薄く感じるけれど大事なのは心持ち。
色々値上がりしているのにも関わらず、お値段据え置きで恐縮です!

それでは、感謝の気持ちをかみしめて…
いっただきまーす!!\(^o^)/
まずはまだまだ焼き立て、熱気を感じる卵を少し割ってみます。

そして、卵だけをぱくり。

ふふふ、ふわふわ~( *´艸`)♡
味付けは多分なし、まろやかで玉子の自然な甘みがたまりません。
そして、ごま油のコクと風味このシンプルな玉子焼きがいいんです!
さぁ、さらに玉子を搔き分けて行けば肉味噌。

そして、細切りの胡瓜、斜め笹切りにした白ネギ。
更にその奥に箸を指し入れてぐぐっと麺を持ち上げます。

がぶりと食べればひんやりとした平打ちのつるつる麺。
温かい肉味噌と常温の野菜、色々な温感が口の中で混ざり合う。
はぁ~、うまぁ~!(≧▽≦)♡
さぁ、結構ジャージャー麺を乱した所に本日のご飯が到着。

海苔佃煮風ご飯100円
ふふふ、見た目はとっても地味めなこのご飯。
でも、それがいい!!(≧▽≦)♡
まず、ぱくっとひと口そのままで!

うまぁ~♡(*´▽`*)ハァ~♡
写真ブレッブレでアレ?ですが「佃煮・風」であって「佃煮」ではないこの乗せ物。
コリっとした海苔ならではの食感と程よく染みた出汁の味がええ塩梅♪
毎度思うけど、こちらのご飯物の中でのバイプレーヤーNo.1だと思います!(≧▽≦)♡
さて、食べ進める程に混ざり合ってくジャージャー麺の中身。

サクサクとした細切りのネギ、シャキシャキとした胡瓜の食感。
肉味噌はコクのある甘辛味でちょいと?いや食べるほどに辛さを感じる。
そして、その合いの手にふわっとした玉子の甘さを挟んでほっこり~♪(*´ω`*)
あ、そうだこういうのもいいよね。

玉子海苔ご飯~\(^o^)/
うむうむ、これ朝ごはんとかに食べたい組み合わせだな~(笑)
さぁ、こうして中盤になるにつれ麺の色もすっかり最初と違う肉味噌色。

ここは〆の追い飯に向けてバランスよくなるように肉味噌を大胆に麺に絡めてがぶり。
箸でレンゲで掴んだり掬ったりしながら食べ進めていきます。
…うむ!そろそろ辛さが舌に溜まって来たのでここで味変~♪
ジャージャー麺専用に出してくれるお酢を少したら~っとかけてがぶり。

はぁ~、華やか~♪( ̄▽ ̄)エヘヘ
なぜ酢ってそのままだと酸っぱいのに「辛い」に掛けると辛味がマイルドになるのでしょう~。
そして、お酢ならではの香りもすっきり華やかに感じます~。
さて、気が付けば麺はほぼ完食。

見た目、食べかけ感がすっごいのでお見せするの恥ずかしいですが…(〃▽〃)ポッ
ここからが大事、追いめっし!!\(^o^)/

えいえい、まぜまぜ…((( `ー´)))ノ
がぶり!!

おぉ~、山椒~!?(゚∀゚)
麺と一緒に肉味噌を食べていた時はそれほど感じなかった味が口の中に広がってびっくり。
爽やかなシビれと香りが鼻を抜ける、すごい不思議~!(゚∀゚)♡
肉味噌と合わせる相棒が小麦と米でこんなに感じ方が違うんだ~(゚∀゚)♡
なんて考えながらひと口、ひと口甘辛シビレる肉味噌とご飯を一緒に頬張って完食。

ぷっはー、ごちそうさまでした~(≧▽≦)♡
約1年ぶりのジャージャー麺、記憶の味より辛かった気がします~。
…が、最近あんまり辛い物を食べないからそう感じたのかもしれません。
でも、おかげ様で?ふわっとした卵の自然な甘みもしっかり楽しめた気がします。(*^-^*)
ちなみにお店のツイートによると卵の供給量の問題で?今年は提供がちょっと短いかもとのこと。
気になる方はお早めに食べに行った方がよろしいかと思います。
さぁー、そんな訳で?2日前に提供が始まってる事に気付いてホントよかった~♪('◇')ゞキリッ✨

2022年25杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング
中華そば You Leeさんの営業状況などがわかるTwitterはこちら
さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都足立区大谷田3-1-15 亀有ダイヤモンドマンション
中華そば You Leeで食べたラーメンブログのまとめはこちら
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
今年は諸事情により?どうやら提供時期が短くなりそうなので早速ブログを書こうと思います。

さぁ、そんな訳で行ってきたのは私のお気に入り!
北綾瀬駅より徒歩約10分のこちらのお店~♪\(^o^)/

中華そば You Lee ちゅうかそば ユーリー
(北綾瀬・東京都足立区)
2023,6,5訪問
ちょくちょくブログに上げているお店ですが初めて読む方に向けて改めて…
こちらのお店は2018年3月オープン、元和食料理人のご店主さんと奥様が営むお店。
こちらのお店で食べられるラーメンは和食が基礎になっていると思われる地味深さ。
そして、身体に優しくどこかほっとさせてくれる所が私のおススメポイントです!(∀`*ゞ)エヘヘ
ちなみに、数週間単位で入れ替わる期間限定のメニューも楽し美味しい♪
特に今提供されているジャージャー麺は、実は私がこちらで初めて食べた期間限定!
感動とこちらのお店の期間限定の魅力に気が付いた1杯なのです~\(^o^)/
さて、余談が少し長くなりましたがたどり着かなきゃ食べられない。
こちらのお店は最寄り駅が東京メトロ千代田線・北綾瀬駅。
1番出口から出たら「環七通り」を左、亀有方向へひたすらまっすぐ。
環七通り沿いなので徒歩約10分歩いて行けば到着でーす!\(^o^)/
今日の並びはどうかな~♪と店に近づいて行くうちに見えた!
今日は並びなし、ラッキ~!!\( ̄▽ ̄)/
ま、お昼のピークタイムを外し、オープン直後も少しずらしたタイミング。
ある意味狙い通りの展開です(笑)
ではでは…とチラリ店内を覗くと満席。
ふむ、それでは外のイスに座って呼ばれるまでのんびり~♪(*´Д`)

そう、こちらのお店は店内満席の場合は食券は買わずに待機。
お声がけ⇒食券購入⇒着席するという流れ
帰った後の片付けや忘れ物がないかなど、都度確認していらっしゃいます。
慌ててお店に入らなくてもちゃんとお声がけしてくれますのでご安心を~!\(^o^)/
お、そうだ待ってる間に今日の限定の案内見ておこう~♪(*‘∀‘)

ジャージャー麺…並か大か…やっぱ並だな…(ΦωΦ)フフフ…
そんで「本日のご飯」を付けるでカンペキだな…(ΦωΦ)フフフ…
さて、そんなこんなで待つこと少し。
「お待たせしましたー」と奥様からお声がけがあり店内へ。

ぺこりとその声に会釈を返してから券売機の前へ。
ちなみにこちらのお店のメインメニューは券売機左上「鴨そば」。

他、レギュラーメニューに「中華そば 白」「中華そば 黒」の2種類。
そして、期間限定は券売機の右上に「限定1」「限定2」が横並びに配置。
限定1が「並(盛)」で限定2は「大(盛)」となっています。
※但し?たまに大盛が出来ない限定もあります~\(-o-)/

さてさて、今食べられる期間限定はジャージャー麺。
よく見るとテプラで貼られた「玉子がのります」の記載あり。
うんうん、その玉子が楽しみの1つでもあるんですよね~(*´ω`*)♡
だ・か・ら・こ・そ!!卵の高騰、供給不足の今日この頃。
今年はこの限定、食べられないんじゃないかな~と危惧していました。
ま、だからこそ、お店のツイートでジャージャー麺が食べられると分かって小躍り。
去年まで付いていた小ライス(追い飯)は付かないけれど、大丈夫!

本日のご飯付けちゃうもんね~!(∩´∀`)∩♡
しかも、今日のご飯は何にでも合う「海苔佃煮風ご飯」だ嬉しい~♪
さて、購入した食券に100円玉を添えてカウンター台へ。
「お願いしまーす」とお声がけして注文が完了したらセルフサービスのお水の準備。

テーブルから後ろに集約された紙おしぼりも1ついだだき着席。
そして、完成を待つ間は店内に流れるTV放送をぼんやり流し見しつつ~…
鼻はクンクン、マスク越しに卵を焼く香ばしいごま油の香りを吸い込んでニヤニヤ。

くぅ~、たまらん~( *´艸`)♡♡♡
あ、卓上調味料の確認してないな~(笑)
置いてあるのはコショウと一味唐辛子です~!
さぁ、案内にもありましたが通常のラーメンメニューよりジャージャー麺は調理時間長め。
手元は見えないけど、チラっと見えたフライパンからアレが乗って完成~!\(^o^)/

ジャージャー麺(並)900円
うひょう~、一面黄色い~!(≧▽≦)エヘヘ♡
心なしか去年に比べて少し薄く感じるけれど大事なのは心持ち。
色々値上がりしているのにも関わらず、お値段据え置きで恐縮です!

それでは、感謝の気持ちをかみしめて…
いっただきまーす!!\(^o^)/
まずはまだまだ焼き立て、熱気を感じる卵を少し割ってみます。

そして、卵だけをぱくり。

ふふふ、ふわふわ~( *´艸`)♡
味付けは多分なし、まろやかで玉子の自然な甘みがたまりません。
そして、ごま油のコクと風味このシンプルな玉子焼きがいいんです!
さぁ、さらに玉子を搔き分けて行けば肉味噌。

そして、細切りの胡瓜、斜め笹切りにした白ネギ。
更にその奥に箸を指し入れてぐぐっと麺を持ち上げます。

がぶりと食べればひんやりとした平打ちのつるつる麺。
温かい肉味噌と常温の野菜、色々な温感が口の中で混ざり合う。
はぁ~、うまぁ~!(≧▽≦)♡
さぁ、結構ジャージャー麺を乱した所に本日のご飯が到着。

海苔佃煮風ご飯100円
ふふふ、見た目はとっても地味めなこのご飯。
でも、それがいい!!(≧▽≦)♡
まず、ぱくっとひと口そのままで!

うまぁ~♡(*´▽`*)ハァ~♡
写真ブレッブレでアレ?ですが「佃煮・風」であって「佃煮」ではないこの乗せ物。
コリっとした海苔ならではの食感と程よく染みた出汁の味がええ塩梅♪
毎度思うけど、こちらのご飯物の中でのバイプレーヤーNo.1だと思います!(≧▽≦)♡
さて、食べ進める程に混ざり合ってくジャージャー麺の中身。

サクサクとした細切りのネギ、シャキシャキとした胡瓜の食感。
肉味噌はコクのある甘辛味でちょいと?いや食べるほどに辛さを感じる。
そして、その合いの手にふわっとした玉子の甘さを挟んでほっこり~♪(*´ω`*)
あ、そうだこういうのもいいよね。

玉子海苔ご飯~\(^o^)/
うむうむ、これ朝ごはんとかに食べたい組み合わせだな~(笑)
さぁ、こうして中盤になるにつれ麺の色もすっかり最初と違う肉味噌色。

ここは〆の追い飯に向けてバランスよくなるように肉味噌を大胆に麺に絡めてがぶり。
箸でレンゲで掴んだり掬ったりしながら食べ進めていきます。
…うむ!そろそろ辛さが舌に溜まって来たのでここで味変~♪
ジャージャー麺専用に出してくれるお酢を少したら~っとかけてがぶり。

はぁ~、華やか~♪( ̄▽ ̄)エヘヘ
なぜ酢ってそのままだと酸っぱいのに「辛い」に掛けると辛味がマイルドになるのでしょう~。
そして、お酢ならではの香りもすっきり華やかに感じます~。
さて、気が付けば麺はほぼ完食。

見た目、食べかけ感がすっごいのでお見せするの恥ずかしいですが…(〃▽〃)ポッ
ここからが大事、追いめっし!!\(^o^)/

えいえい、まぜまぜ…((( `ー´)))ノ
がぶり!!

おぉ~、山椒~!?(゚∀゚)
麺と一緒に肉味噌を食べていた時はそれほど感じなかった味が口の中に広がってびっくり。
爽やかなシビれと香りが鼻を抜ける、すごい不思議~!(゚∀゚)♡
肉味噌と合わせる相棒が小麦と米でこんなに感じ方が違うんだ~(゚∀゚)♡
なんて考えながらひと口、ひと口甘辛シビレる肉味噌とご飯を一緒に頬張って完食。

ぷっはー、ごちそうさまでした~(≧▽≦)♡
約1年ぶりのジャージャー麺、記憶の味より辛かった気がします~。
…が、最近あんまり辛い物を食べないからそう感じたのかもしれません。
でも、おかげ様で?ふわっとした卵の自然な甘みもしっかり楽しめた気がします。(*^-^*)
ちなみにお店のツイートによると卵の供給量の問題で?今年は提供がちょっと短いかもとのこと。
気になる方はお早めに食べに行った方がよろしいかと思います。
さぁー、そんな訳で?2日前に提供が始まってる事に気付いてホントよかった~♪('◇')ゞキリッ✨

2022年25杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)
人気ブログランキング
中華そば You Leeさんの営業状況などがわかるTwitterはこちら
さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都足立区大谷田3-1-15 亀有ダイヤモンドマンション
中華そば You Leeで食べたラーメンブログのまとめはこちら
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト