まぜまぜムタヒロ(国分寺)/【10月限定】きのこグラタンまぜまぜ+チーズ+ごはん
さて、このブログは既に提供が終了している限定麺。
もう食べることはできませんのでただの私のラーメン日記ですがご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ

さぁー、そんな訳で?限定メニューのその名を見た時から気になっていた1杯。
それが食べられたのがこちらのお店~\(^o^)/♡

まぜまぜムタヒロ
(国分寺・東京都国分寺市)
2019,10,30訪問
こちらのお店は国分寺周辺に数多くお店を構えるムタヒログループのお店の1つ。
お店の場所はJR・西武国分線「国分寺駅」北口から徒歩約4分の所にありました。
…と言うのも?実は「まぜまぜムタヒロ」さんはこの翌日10月31日でこの場所での営業を終了。
国分寺駅南口に店舗を構える「ラーメンブタヒロ」さんと店舗統合されることになったのです。

ま、そんな訳で記念にと言わんばかりに3号店の写真をパシャリ。

赤青黄色緑のムタヒロカラーのでっかい提灯。
昔は道からよく見えていた店舗横の看板が木々で隠れてしまっている。
だけど、ある意味これは長くここにお店があったってことなのかな…(*´з`)
さぁ、店前に到着したらて、到着…とりあえず店前に出ていた看板をパシャリ。

…(´・ω・`)オロロン…
この場所がなくなってしまうと思うと、やはり寂しいな~と思ってしまうのは素直な気持ち。
まぜまぜムの味が食べられなくなるわけじゃありませんが、なんだか心もとないです~(=_=)ショボーン
ま、それはさておき?今日のお目当ては10月限定。
絶対食べたいと思っていたのにギリギリセーフでの滑り込み

よーし!最後の限定を目いっぱい楽しむぞ~ってことで…入店でーす\(^o^)/
ちなみに毎月変わる店舗毎の月替わり限定、10月のテーマは「ムタヒロ秋の収穫祭!」
どれも美味しそうだったけど、その中イチ気になっていたのがまぜまぜムタヒロのコレ!!

きのこグラタンまぜまぜ!!(≧▽≦)♡
背脂、特製クリームソースに唐揚げ!!もうってくらい想像だけでハイカロリー!
でも、まぜまぜムタヒロらしいとっても美味しいそうな一品です(≧▽≦)
さて、扉を開けて中に入ると「いらっしゃいませー」といつも通りの元気なお声がけ。
昼営業のピークは外してきましたが、営業終了を惜しむ人達が多いようで店内はほぼ満席。
そしてチラっと覗く店内奥、…あれ?もしかして店長のいっちーいない…(?_?)
まぁ、入口を塞いでいても仕方がないのでとりあえず食券の購入。

あ、券売機の上にムタヒロカラーのだるまさんがいる…。
こんな時に限って、そんなことに気が付くんだな~。
そんなことを考えながらお金を入れて、券売機右下の限定ボタンをぽちり。
そして、購入した食券を持って空いているカウンター席へ。

目の前に来てくれたスタッフさんに食券とVIPステッカーを見せて注文。
VIPステッカーのトッピングを聞かれたのでオススメのトッピングをお伺いすれば「チーズ」との解答。
あれ?…でも、グラタンにチーズ乗ってますよね~(;´▽`A``
ちなみにVIPステッカーは見せると100円トッピング1品サービス。
そして、まぜまぜムタヒロさんにある100円トッピングがこちら。

さすがにダブルチーズはカロリー過多か?と思い上から確認。
合いそうなのは温玉かな?とスタッフさんに言えば「温玉も入ってます」とのこと。
…うむ!!それならば~…やっぱりオススメチーズにします!( ̄▽ ̄)エヘヘ
さぁー、こんなやり取りがあって注文完了。
ちなみに無料で付けられるご飯もお願い…してる私がカロリーなんて気にするな(笑)
さて、それでは完成までの間に周りをキョロキョロ。

置いてあるのはタレ?・にぼ酢・一味唐辛子・ブラックペッパー・マヨネーズ。
そして、小さくてかわいい麦わら帽子が埃よけになっているレンゲ置き。
麦わら帽子はムタヒロさんのユニフォームの1つだから、ぴったりな埃よけだな~と思ったっけ(*^-^*)
さぁ、それから「まぜまぜ」の食べ方指南。

これ、ブタヒロさんと統合になったらどうなるのかな~(*´з`)
…と言うか、統合されたらどっちのメニュー食べようか迷っちゃう気がするな~。
さて、限定メニューは完成直前にぶわわーーーっとチーズがバーナーで炙られます。
レギュラーメニューより工程が多いので待ち時間は長めですが、こうして完成でーす!\(^o^)/

きのこグラタンまぜまぜ900円
+チーズ100円※VIPステッカー使用
うひょー、チーズたっぷり美味しそう~(∩´∀`)∩♡
見本の写真だとちょっとは見えてる唐揚げがほとんど見えません~(笑)
さぁ、それでは早速いただきます(*^-^*)
…ただ、すごいボリューム…どこから食べようか迷うな~。
がっと麺を引っ張り出したら絶対こぼれそう( ̄▽ ̄)ワラ

よし!!まずは横からはみ出ている唐揚げを1つ引っ張り出して~…
お、さすがにクリームソースはちょっと付いちゃうよね~(*´з`)

単体のから揚げとしても食べてみたかったけど、これはこれ。
とりあえず熱そうなのでふーふー、と少し冷ましてからがぶり!
うぉ!!めっちゃうめえ!((๑✧ꈊ✧๑))

唐揚げの肉は鶏むね肉だからもも肉よりはもちろんさっぱり。
だけど!醤油と生姜の味がしっかり染みていてすごいジューシー程よい肉感。
しかも、揚げたての唐揚げ、食べ始めすぐに取り出したこともあり、外側の部分はカリっと揚がっています。
あぁ~、そう言えばおつまみ?で頼める唐揚げあったな~。
もしかして、この唐揚げそれと同じ物だったのかも~(*´ω`*)
この唐揚げで1杯飲みたいな~なんて考えながら、お次はチーズの山を掻き分けてます。

…すると、温玉登場~\(^o^)/
麺を引っ張り出したら、あっという間に割れると思うのでお先に!
目つぶし!!(≧▽≦)ワラ

そして、温玉の下にある麺をぐぐっと引っ張り出して…

めーん!\(^o^)/

ぐぃーんっと伸びるチーズと麺、このまま引っ張り続けたら切れてビチーン!っとソースをぶっ飛ばしそう。
だけどそれが意外と切れない、だけそその分重くて持ち上げるの大変。
とりあえず、顔から麺を迎えに行ってがぶり、ずる、ずる。
うんまーい!!( *´艸`)ムフー♡
もちもちのむっちむち、麺は中太縮れ麺ですごーくクリームソースが絡む~(≧▽≦)
ちなみにクリームソース意外にこの麺の底には醤油ベースのタレが入っています。

背脂を効かせてあってコクがあり、多分このタレだけのまぜそばでもうまいはず!(≧▽≦)
さぁ、もっとガツガツ食べたいがまだまだこぼしそうなグラタンまぜまぜ。
焦るな私と言い聞かせながら、少しずぐグラタンを崩し食べ。
あぁー!でも、もっとこうガッと食べたいんだよ~!!(≧◇≦)
よし、ここはまずは転がり出そうな唐揚げを先に食べようと心に決めました。
そんな訳であと2つある唐揚げのもう1つはグラタンの中から探りあててぱくり。

ちなみに?唐揚げを取り出したらチーズが一緒にとろーり!
ぎぃやー、見ためだけで口の中がジュルジュルしちゃうゾ~(≧▽≦)♡♡♡
さぁ、そしてもう1つの唐揚げはご飯の上に一旦避難。

これは後程、お米と一緒に食べましたがうむ!想像通りうんまかった!!
この唐揚げお持ち帰り出来たら、お家で唐揚げ定食とかにしたいくらいです!(∀`*ゞ)エヘヘ
さぁ、それではやっと来ましたまぜまぜタイム。
箸とレンゲを使って器の底からクリームソースとタレを麺ぐわっと絡めます。
…とこの作業に入ったら、ぶわわーっとすごい勢いでキノコのいい香り!!
ひゃーーー!!(*´Д`)♡♡♡
ちょーたまらない~!!

さぁ、もうこれくらいでいいかな~ԅ(♡﹃♡ԅ)
早く食べたい♪早く食べたい♪とはやる気持ちを抑えて完璧な混ぜ合わせ。
ではでは、よーくソースの絡んだ麺をがぶり!

うんめっっっ!!((๑✧ꈊ✧๑))♡
アツアツで甘く濃厚なきのこクリームソースと一体化したチーズはとろっとろっ。
そして、よーく混ざったタレの塩味がクリームの味を飽きさせないようにしています。
しかも、麺を啜るたびにきのこのいい香りが頭部の辺りに充満して…はぁー、幸せ~(*´Д`)♡
ちなみにクリームソースの中には定番のしめじ。

食感がコキコキ?っとしたスライスのエリンギもたっぷり。
元々きのこは結構好きだけど、あぁ、改めてきのこって美味しいねぇ~(*´▽`*)♡
さて、しばし食べ進めていくうちにやはりグラタンにペッパーソースがあったらな~と思う私。
ま、卓上調味料にはないのでここは置いてあるもので試してみようとこの3種。

それで結果、タバスコの辛味の代わりに一味唐辛子はまぁ、あり。
ブラックペッパーはクリームソースがビシっと締まっていい感じ。
そして、え?「にぼ酢」はかなりいい感じでした!(∀`*ゞ)エヘヘ
クリームソースに酢?と思うかもしれませんが、このまぜままぜのクリームソースは濃厚。
酢が入ると少しマイルドになり、なかなかうまかったです(*^-^*)
さて、そんな濃厚きのこのクリームソース、なんと麺を食べ終わっってもたっぷり残っています。
ま、みなさん?想像通りの展開ですよ…(ΦωΦ)フフフ…

ごはんどーん!\(≧▽≦)/
なんかきのこクリームソースドリアみたいな感じにしてガツガツ。

まぁ、相変わらず見ためアレな感じですけどめちゃくちゃうんまい!(*´▽`*)
さぁ、こうして綺麗にご飯で拭うようにしてライスを完食。

むはーっ!!ごちそうさまでしたー!!
まんぷくはっぴーでーす(≧▽≦)♡
今更ですが、ホント秋の実り最高に美味しかった!!
もう食べられらないけど、また来年もこれ作って欲しいです!!
さて、ここからは私の個人的な話なのでアレですが数々のまぜまぜムタヒロの美味しい限定。
それを数多く考えてくれて、作ってくれた店長いっちーに感謝。
統合前、最後の訪問で会えなかったのが残念ですがまた会えたら嬉しいです。
今はムタヒロ拝島駅店にいることが多いみたいですが、いつか拝島店にも訪問できたらいいなと思っています(*´ω`*)

2019年96杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング
まぜまぜムタヒロさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都国分寺市本町2-13-8
ムタヒロさんグループで食べたブログをこちらのページにまとめてみました(*^^)v
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
もう食べることはできませんのでただの私のラーメン日記ですがご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ

さぁー、そんな訳で?限定メニューのその名を見た時から気になっていた1杯。
それが食べられたのがこちらのお店~\(^o^)/♡

まぜまぜムタヒロ
(国分寺・東京都国分寺市)
2019,10,30訪問
こちらのお店は国分寺周辺に数多くお店を構えるムタヒログループのお店の1つ。
お店の場所はJR・西武国分線「国分寺駅」北口から徒歩約4分の所にありました。
…と言うのも?実は「まぜまぜムタヒロ」さんはこの翌日10月31日でこの場所での営業を終了。
国分寺駅南口に店舗を構える「ラーメンブタヒロ」さんと店舗統合されることになったのです。

ま、そんな訳で記念にと言わんばかりに3号店の写真をパシャリ。

赤青黄色緑のムタヒロカラーのでっかい提灯。
昔は道からよく見えていた店舗横の看板が木々で隠れてしまっている。
だけど、ある意味これは長くここにお店があったってことなのかな…(*´з`)
さぁ、店前に到着したらて、到着…とりあえず店前に出ていた看板をパシャリ。

…(´・ω・`)オロロン…
この場所がなくなってしまうと思うと、やはり寂しいな~と思ってしまうのは素直な気持ち。
まぜまぜムの味が食べられなくなるわけじゃありませんが、なんだか心もとないです~(=_=)ショボーン
ま、それはさておき?今日のお目当ては10月限定。
絶対食べたいと思っていたのにギリギリセーフでの滑り込み

よーし!最後の限定を目いっぱい楽しむぞ~ってことで…入店でーす\(^o^)/
ちなみに毎月変わる店舗毎の月替わり限定、10月のテーマは「ムタヒロ秋の収穫祭!」
どれも美味しそうだったけど、その中イチ気になっていたのがまぜまぜムタヒロのコレ!!

きのこグラタンまぜまぜ!!(≧▽≦)♡
背脂、特製クリームソースに唐揚げ!!もうってくらい想像だけでハイカロリー!
でも、まぜまぜムタヒロらしいとっても美味しいそうな一品です(≧▽≦)
さて、扉を開けて中に入ると「いらっしゃいませー」といつも通りの元気なお声がけ。
昼営業のピークは外してきましたが、営業終了を惜しむ人達が多いようで店内はほぼ満席。
そしてチラっと覗く店内奥、…あれ?もしかして店長のいっちーいない…(?_?)
まぁ、入口を塞いでいても仕方がないのでとりあえず食券の購入。

あ、券売機の上にムタヒロカラーのだるまさんがいる…。
こんな時に限って、そんなことに気が付くんだな~。
そんなことを考えながらお金を入れて、券売機右下の限定ボタンをぽちり。
そして、購入した食券を持って空いているカウンター席へ。

目の前に来てくれたスタッフさんに食券とVIPステッカーを見せて注文。
VIPステッカーのトッピングを聞かれたのでオススメのトッピングをお伺いすれば「チーズ」との解答。
あれ?…でも、グラタンにチーズ乗ってますよね~(;´▽`A``
ちなみにVIPステッカーは見せると100円トッピング1品サービス。
そして、まぜまぜムタヒロさんにある100円トッピングがこちら。

さすがにダブルチーズはカロリー過多か?と思い上から確認。
合いそうなのは温玉かな?とスタッフさんに言えば「温玉も入ってます」とのこと。
…うむ!!それならば~…やっぱりオススメチーズにします!( ̄▽ ̄)エヘヘ
さぁー、こんなやり取りがあって注文完了。
ちなみに無料で付けられるご飯もお願い…してる私がカロリーなんて気にするな(笑)
さて、それでは完成までの間に周りをキョロキョロ。

置いてあるのはタレ?・にぼ酢・一味唐辛子・ブラックペッパー・マヨネーズ。
そして、小さくてかわいい麦わら帽子が埃よけになっているレンゲ置き。
麦わら帽子はムタヒロさんのユニフォームの1つだから、ぴったりな埃よけだな~と思ったっけ(*^-^*)
さぁ、それから「まぜまぜ」の食べ方指南。

これ、ブタヒロさんと統合になったらどうなるのかな~(*´з`)
…と言うか、統合されたらどっちのメニュー食べようか迷っちゃう気がするな~。
さて、限定メニューは完成直前にぶわわーーーっとチーズがバーナーで炙られます。
レギュラーメニューより工程が多いので待ち時間は長めですが、こうして完成でーす!\(^o^)/

きのこグラタンまぜまぜ900円
+チーズ100円※VIPステッカー使用
うひょー、チーズたっぷり美味しそう~(∩´∀`)∩♡
見本の写真だとちょっとは見えてる唐揚げがほとんど見えません~(笑)
さぁ、それでは早速いただきます(*^-^*)
…ただ、すごいボリューム…どこから食べようか迷うな~。
がっと麺を引っ張り出したら絶対こぼれそう( ̄▽ ̄)ワラ

よし!!まずは横からはみ出ている唐揚げを1つ引っ張り出して~…
お、さすがにクリームソースはちょっと付いちゃうよね~(*´з`)

単体のから揚げとしても食べてみたかったけど、これはこれ。
とりあえず熱そうなのでふーふー、と少し冷ましてからがぶり!
うぉ!!めっちゃうめえ!((๑✧ꈊ✧๑))

唐揚げの肉は鶏むね肉だからもも肉よりはもちろんさっぱり。
だけど!醤油と生姜の味がしっかり染みていてすごいジューシー程よい肉感。
しかも、揚げたての唐揚げ、食べ始めすぐに取り出したこともあり、外側の部分はカリっと揚がっています。
あぁ~、そう言えばおつまみ?で頼める唐揚げあったな~。
もしかして、この唐揚げそれと同じ物だったのかも~(*´ω`*)
この唐揚げで1杯飲みたいな~なんて考えながら、お次はチーズの山を掻き分けてます。

…すると、温玉登場~\(^o^)/
麺を引っ張り出したら、あっという間に割れると思うのでお先に!
目つぶし!!(≧▽≦)ワラ

そして、温玉の下にある麺をぐぐっと引っ張り出して…

めーん!\(^o^)/

ぐぃーんっと伸びるチーズと麺、このまま引っ張り続けたら切れてビチーン!っとソースをぶっ飛ばしそう。
だけどそれが意外と切れない、だけそその分重くて持ち上げるの大変。
とりあえず、顔から麺を迎えに行ってがぶり、ずる、ずる。
うんまーい!!( *´艸`)ムフー♡
もちもちのむっちむち、麺は中太縮れ麺ですごーくクリームソースが絡む~(≧▽≦)
ちなみにクリームソース意外にこの麺の底には醤油ベースのタレが入っています。

背脂を効かせてあってコクがあり、多分このタレだけのまぜそばでもうまいはず!(≧▽≦)
さぁ、もっとガツガツ食べたいがまだまだこぼしそうなグラタンまぜまぜ。
焦るな私と言い聞かせながら、少しずぐグラタンを崩し食べ。
あぁー!でも、もっとこうガッと食べたいんだよ~!!(≧◇≦)
よし、ここはまずは転がり出そうな唐揚げを先に食べようと心に決めました。
そんな訳であと2つある唐揚げのもう1つはグラタンの中から探りあててぱくり。

ちなみに?唐揚げを取り出したらチーズが一緒にとろーり!
ぎぃやー、見ためだけで口の中がジュルジュルしちゃうゾ~(≧▽≦)♡♡♡
さぁ、そしてもう1つの唐揚げはご飯の上に一旦避難。

これは後程、お米と一緒に食べましたがうむ!想像通りうんまかった!!
この唐揚げお持ち帰り出来たら、お家で唐揚げ定食とかにしたいくらいです!(∀`*ゞ)エヘヘ
さぁ、それではやっと来ましたまぜまぜタイム。
箸とレンゲを使って器の底からクリームソースとタレを麺ぐわっと絡めます。
…とこの作業に入ったら、ぶわわーっとすごい勢いでキノコのいい香り!!
ひゃーーー!!(*´Д`)♡♡♡
ちょーたまらない~!!

さぁ、もうこれくらいでいいかな~ԅ(♡﹃♡ԅ)
早く食べたい♪早く食べたい♪とはやる気持ちを抑えて完璧な混ぜ合わせ。
ではでは、よーくソースの絡んだ麺をがぶり!

うんめっっっ!!((๑✧ꈊ✧๑))♡
アツアツで甘く濃厚なきのこクリームソースと一体化したチーズはとろっとろっ。
そして、よーく混ざったタレの塩味がクリームの味を飽きさせないようにしています。
しかも、麺を啜るたびにきのこのいい香りが頭部の辺りに充満して…はぁー、幸せ~(*´Д`)♡
ちなみにクリームソースの中には定番のしめじ。

食感がコキコキ?っとしたスライスのエリンギもたっぷり。
元々きのこは結構好きだけど、あぁ、改めてきのこって美味しいねぇ~(*´▽`*)♡
さて、しばし食べ進めていくうちにやはりグラタンにペッパーソースがあったらな~と思う私。
ま、卓上調味料にはないのでここは置いてあるもので試してみようとこの3種。

それで結果、タバスコの辛味の代わりに一味唐辛子はまぁ、あり。
ブラックペッパーはクリームソースがビシっと締まっていい感じ。
そして、え?「にぼ酢」はかなりいい感じでした!(∀`*ゞ)エヘヘ
クリームソースに酢?と思うかもしれませんが、このまぜままぜのクリームソースは濃厚。
酢が入ると少しマイルドになり、なかなかうまかったです(*^-^*)
さて、そんな濃厚きのこのクリームソース、なんと麺を食べ終わっってもたっぷり残っています。
ま、みなさん?想像通りの展開ですよ…(ΦωΦ)フフフ…

ごはんどーん!\(≧▽≦)/
なんかきのこクリームソースドリアみたいな感じにしてガツガツ。

まぁ、相変わらず見ためアレな感じですけどめちゃくちゃうんまい!(*´▽`*)
さぁ、こうして綺麗にご飯で拭うようにしてライスを完食。

むはーっ!!ごちそうさまでしたー!!
まんぷくはっぴーでーす(≧▽≦)♡
今更ですが、ホント秋の実り最高に美味しかった!!
もう食べられらないけど、また来年もこれ作って欲しいです!!
さて、ここからは私の個人的な話なのでアレですが数々のまぜまぜムタヒロの美味しい限定。
それを数多く考えてくれて、作ってくれた店長いっちーに感謝。
統合前、最後の訪問で会えなかったのが残念ですがまた会えたら嬉しいです。
今はムタヒロ拝島駅店にいることが多いみたいですが、いつか拝島店にも訪問できたらいいなと思っています(*´ω`*)

2019年96杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)
人気ブログランキング
まぜまぜムタヒロさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都国分寺市本町2-13-8
ムタヒロさんグループで食べたブログをこちらのページにまとめてみました(*^^)v
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト