【ムタヒロ5周年記念限定】雲丹と鶏の贅沢 中華そば・海鮮 麺のお刺身・いわし削り節 ごはん
さて、明日は早起きしてあの限定ラーメンを…と、思っていたのにすっかり寝坊。
目が覚めたら、お店のオープン時間になっていました…(;´Д`)

もうダメだ…と、すっかり意気消沈。
見なきゃいいんだけど、どんな美味しいそうなラーメンをみんな食べているだろうとチラリと覗いてみると、美味しいそうな写真がズラリ~。
はぁ~…_| ̄|○
しかし、お店からの並び状況なども確認してみると、なんだかまだ間に合いそうな雰囲気。
しかも、この限定は全部で200食。
これは、もしかして頑張れば間に合うんじゃない!?
ってことで、慌てて着替えて向かったのはこちら。

肉中華そばムタヒロ
にくちゅうかそばムタヒロ
(国立・東京都国立市)
2016,10,23訪問
こちらのお店は、2016年7月30日にオープン。
国分寺に1号店を構え、着実にお店を増やしてきた人気のラーメン店「ムタヒロ」さんのの8号店です。
しかし、今日のお目当ては「肉中華そばムタヒロ」さんのメニューではありません。
今日のお目当てはこれです\(^o^)/

ムタヒロ5周年祭!
ムタヒロさんが1号店をオープンしてから5年。
今日は記念の限定セットが食べられるのです~( *´艸`)♡
そんな訳で、息を切らせてお店に到着するも、なんと店前に並びなし。
向かう最中、並んでいると思われるラー友さんから「まだまだ間に合うよ」と言われていたのでちょっとびっくり。
ドキドキしながらそろりと中を覗くと、お店の人から「並ぶのは建物反対側です(^人^)」と言われます。
ちなみに、後で店前の写真をよく見たらちゃんと書いてありました。

慌てていると、色々見落としちゃって恥かしいですね~(〃▽〃)ポッ
でも、確かに正面側に並ぶより、反対側の方が道路を塞がないからいいですね~(*‘∀‘)
それでは、気を取り直して並びます。
外の並び、前には20人弱ほどの人。
どうやら、ラーメンだけじゃなく、ご飯やサイドメニューもあるので回転はゆっくり。
でも、後はある意味待てばいいだけなので、諦めなくてホントよかった~(*´▽`*)
そこからは向かう最中「間に合うよ~」と応援してくれたラー友さんたちに「無事に間に合いましたよ~\(^o^)/」とご報告。
そして、待つこと約1時間、ついに入店で~す(∩´∀`)∩♡
まずは、券売機の前へ。

すっぽりと使わないボタンは隠された券売機。
ふふふ(*´▽`*)今日は限定以外は、アルコールとジュースだけですね。
よーし、無事に食券をゲット~\(^o^)/

しばし店内のウェイティングスペースで待機した後、席へご案内。
座るとまずは「5周年記念VIPステッカー」をいただきます。

わ~、5周年記念のムタさん、ヒロさんのイラストは王冠風の麦わら帽子。
かわいいですね~(〃▽〃)ポッ
そして、開業5周年のご挨拶。
来てくれるお客さんへの感謝の気持ちが温かい。
こちらこそ、美味しいラーメンが食べれるお店をいっぱいありがとうございます~(*´▽`*)
そんな感じでほっこりしている所へ、ほどなくこちらが登場。

海鮮 麺のお刺身
(≧▽≦)おぉ~、豪華~♡
ムタヒロさんの「麺のお刺身」と言えば、4号店「串揚げムタヒロ」で食べられるメニュー。
ぴろぴろっとしたひもかわ風の麺に薬味のネギ、ミョウガ、大葉。
つるつる、ぺろぺろ~っとした麺にさっぱりとしたポン酢風味の味付けが美味しいんです。
この1品は、その麺のお刺身に雲丹、甘エビ、サーモン、いくらの乗った豪華バージョン。

味はもちろん、絶品です~( *´艸`)♡
さて、麺の刺身を少しつまんだ所で主役の登場。

雲丹と鶏の贅沢 中華そば
おぉぉぉ~、これまたすごい~(@ ̄□ ̄@;)!!
雲丹!いくら!目を引く濃いオレンジ色の卵黄。
ちなみに卵黄は「途中で割って味の変化を楽しんで下さい」とのご案内。
そして、ごはんも来ました。

いわし削り節 ごはん
見るからにふわっふわっの見た目がたまりません~((๑✧ꈊ✧๑))
あれもこれもと、どこから食べようか目移りしちゃいますが、ここはやっぱりスープから。
いっただきま~す!!(*’▽’)♡

ごくり。
むふ~( *´艸`)♡濃厚甘~い。
とろりとした濃厚スープにウニの味がガツンと贅沢!(*´▽`*)
雲丹のコクと風味を甘い鶏白湯スープがまぁるくまとめ上げていて美味しい。
それにしても、乗っている雲丹だって結構あるのに、スープにしっかりと雲丹の味。
本当に記念限定にふさわしい贅沢仕様ですね。
続いて麵をいただきます。

麺は平打ちの中細ストレート麵。
麺肌は滑らか、でもハリがあって噛めばさっくりとした食感があっていい感じ。
しかも、たっぷり乗った岩海苔がよく絡みます。
さぁ、のっけもの。

まずはふわりと柔らかい脂身、さっくりとした赤身の豚バラチャーシュー。
極太タイプのメンマ。

それからたっぷりの岩海苔。

麺に絡めて食べるもよし、岩海苔×スープで食べるともう最高~(≧▽≦)♡
海苔の通して味わうスープは旨味がさらにアップ。
海の物同士、雲丹と海苔はやっぱりよく合います~( *´艸`)
さて、さて岩海苔の上に乗っていた雲丹をそのままぱくり。
むほ!!(≧▽≦)甘い~!!
これは雲丹ごはんでもたべたいですね~。
と言うことで「いわし削り節ごはん」もいただきます。
まずはそのままぱくり。

むふー( *´艸`)♡
削りたて?なのかすごくいわしの風味がとても強い。
ご飯を口に入れれば、鼻からむふ~っとイワシのいい香りが抜けて行きます。
( *´艸`)むふ~♡
麺も好きだけど、かつお節ごはんとかも大好きなんですよ~。
しかも、このごはんはいわし削りが乗っているだけじゃありません。
そこはラーメン屋さんですもの?角切りの美味しいチャーシューがゴロゴロ。
そして、宣言通り「雲丹ごはん」

(* ̄▽ ̄)フフフ、間違いなくおいしい!!
更に私はこんなことも~( ̄▽ ̄)エヘヘ

雲丹、卵黄ごはん~(≧▽≦)♡
本当は途中で中華そばの味変にするための卵黄。
ですが、スープの中で割っちゃうとスープが飲み切れなかったらもったいない。
なので、こんな風にしてしまいました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
でも、後悔してませんよ~(*´▽`*)
この卵黄とっても濃厚で、本当にごはんにも合ってました。
それにしても驚いたのはこの卵黄がとってもしっかりしていること。
普段、こんな感じで入っている卵黄は麺を引っ張り出したりしている間に割れてしまったりします。
ですが、この卵黄はちょっと触れたぐらいじゃ割れません。
まぁ、だからこそこんなことが出来たんですけどね(*´σ-`)エヘヘ
そして、もちろんスープと一緒にしたらどうなるかはごはんで体験。

むふふ~( *´艸`)
ものすごく、贅沢なスープごはんはもちろん、おいしかった~♡
麺のお刺身、贅沢な中華そば、そしてごはん。
絶対にスープまで飲み干せないとか思っていたのに、気づけば完飲完食。

ごちそうさまでした~(*´▽`*)
あれれ?スープを残したら卵黄がもったいないとか言っていたのに…
( ̄▽ ̄)卵黄、中華そばの中で割っても大丈夫でしたね~。
さて、それではまだまだ待っている人がいますので席を立ち、ご挨拶。
「ごちそうさまでした。美味しかったです(*´▽`*)」と私が言えば、
「美味しかったです、いただきました~(≧▽≦)」
「ありがとうございました~!!(^◇^) (^◇^) (^◇^) (^◇^) (^◇^)」とお店の人たちから笑顔が返ってきます。
ホント、ムタヒロに来ると元気もらえるな~(*´▽`*)
ムタヒロさんからお客さんへの感謝の気持ちがいっぱい詰まったこの限定。
寝坊したりとくじけそうになりましたが、味わうことができて本当によかったです。
遅くなりましたが、開業5周年おめでとうございました~(^◇^)

2016年219杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキングへ
肉中華そばムタヒロさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都国立市東1-15-1
ムタヒロさんグループで食べたブログをこちらのページにまとめてみました(*^^)v
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
目が覚めたら、お店のオープン時間になっていました…(;´Д`)

もうダメだ…と、すっかり意気消沈。
見なきゃいいんだけど、どんな美味しいそうなラーメンをみんな食べているだろうとチラリと覗いてみると、美味しいそうな写真がズラリ~。
はぁ~…_| ̄|○
しかし、お店からの並び状況なども確認してみると、なんだかまだ間に合いそうな雰囲気。
しかも、この限定は全部で200食。
これは、もしかして頑張れば間に合うんじゃない!?
ってことで、慌てて着替えて向かったのはこちら。

肉中華そばムタヒロ
にくちゅうかそばムタヒロ
(国立・東京都国立市)
2016,10,23訪問
こちらのお店は、2016年7月30日にオープン。
国分寺に1号店を構え、着実にお店を増やしてきた人気のラーメン店「ムタヒロ」さんのの8号店です。
しかし、今日のお目当ては「肉中華そばムタヒロ」さんのメニューではありません。
今日のお目当てはこれです\(^o^)/

ムタヒロ5周年祭!
ムタヒロさんが1号店をオープンしてから5年。
今日は記念の限定セットが食べられるのです~( *´艸`)♡
そんな訳で、息を切らせてお店に到着するも、なんと店前に並びなし。
向かう最中、並んでいると思われるラー友さんから「まだまだ間に合うよ」と言われていたのでちょっとびっくり。
ドキドキしながらそろりと中を覗くと、お店の人から「並ぶのは建物反対側です(^人^)」と言われます。
ちなみに、後で店前の写真をよく見たらちゃんと書いてありました。

慌てていると、色々見落としちゃって恥かしいですね~(〃▽〃)ポッ
でも、確かに正面側に並ぶより、反対側の方が道路を塞がないからいいですね~(*‘∀‘)
それでは、気を取り直して並びます。
外の並び、前には20人弱ほどの人。
どうやら、ラーメンだけじゃなく、ご飯やサイドメニューもあるので回転はゆっくり。
でも、後はある意味待てばいいだけなので、諦めなくてホントよかった~(*´▽`*)
そこからは向かう最中「間に合うよ~」と応援してくれたラー友さんたちに「無事に間に合いましたよ~\(^o^)/」とご報告。
そして、待つこと約1時間、ついに入店で~す(∩´∀`)∩♡
まずは、券売機の前へ。

すっぽりと使わないボタンは隠された券売機。
ふふふ(*´▽`*)今日は限定以外は、アルコールとジュースだけですね。
よーし、無事に食券をゲット~\(^o^)/

しばし店内のウェイティングスペースで待機した後、席へご案内。
座るとまずは「5周年記念VIPステッカー」をいただきます。

わ~、5周年記念のムタさん、ヒロさんのイラストは王冠風の麦わら帽子。
かわいいですね~(〃▽〃)ポッ
そして、開業5周年のご挨拶。
来てくれるお客さんへの感謝の気持ちが温かい。
こちらこそ、美味しいラーメンが食べれるお店をいっぱいありがとうございます~(*´▽`*)
そんな感じでほっこりしている所へ、ほどなくこちらが登場。

海鮮 麺のお刺身
(≧▽≦)おぉ~、豪華~♡
ムタヒロさんの「麺のお刺身」と言えば、4号店「串揚げムタヒロ」で食べられるメニュー。
ぴろぴろっとしたひもかわ風の麺に薬味のネギ、ミョウガ、大葉。
つるつる、ぺろぺろ~っとした麺にさっぱりとしたポン酢風味の味付けが美味しいんです。
この1品は、その麺のお刺身に雲丹、甘エビ、サーモン、いくらの乗った豪華バージョン。

味はもちろん、絶品です~( *´艸`)♡
さて、麺の刺身を少しつまんだ所で主役の登場。

雲丹と鶏の贅沢 中華そば
おぉぉぉ~、これまたすごい~(@ ̄□ ̄@;)!!
雲丹!いくら!目を引く濃いオレンジ色の卵黄。
ちなみに卵黄は「途中で割って味の変化を楽しんで下さい」とのご案内。
そして、ごはんも来ました。

いわし削り節 ごはん
見るからにふわっふわっの見た目がたまりません~((๑✧ꈊ✧๑))
あれもこれもと、どこから食べようか目移りしちゃいますが、ここはやっぱりスープから。
いっただきま~す!!(*’▽’)♡

ごくり。
むふ~( *´艸`)♡濃厚甘~い。
とろりとした濃厚スープにウニの味がガツンと贅沢!(*´▽`*)
雲丹のコクと風味を甘い鶏白湯スープがまぁるくまとめ上げていて美味しい。
それにしても、乗っている雲丹だって結構あるのに、スープにしっかりと雲丹の味。
本当に記念限定にふさわしい贅沢仕様ですね。
続いて麵をいただきます。

麺は平打ちの中細ストレート麵。
麺肌は滑らか、でもハリがあって噛めばさっくりとした食感があっていい感じ。
しかも、たっぷり乗った岩海苔がよく絡みます。
さぁ、のっけもの。

まずはふわりと柔らかい脂身、さっくりとした赤身の豚バラチャーシュー。
極太タイプのメンマ。

それからたっぷりの岩海苔。

麺に絡めて食べるもよし、岩海苔×スープで食べるともう最高~(≧▽≦)♡
海苔の通して味わうスープは旨味がさらにアップ。
海の物同士、雲丹と海苔はやっぱりよく合います~( *´艸`)
さて、さて岩海苔の上に乗っていた雲丹をそのままぱくり。
むほ!!(≧▽≦)甘い~!!
これは雲丹ごはんでもたべたいですね~。
と言うことで「いわし削り節ごはん」もいただきます。
まずはそのままぱくり。

むふー( *´艸`)♡
削りたて?なのかすごくいわしの風味がとても強い。
ご飯を口に入れれば、鼻からむふ~っとイワシのいい香りが抜けて行きます。
( *´艸`)むふ~♡
麺も好きだけど、かつお節ごはんとかも大好きなんですよ~。
しかも、このごはんはいわし削りが乗っているだけじゃありません。
そこはラーメン屋さんですもの?角切りの美味しいチャーシューがゴロゴロ。
そして、宣言通り「雲丹ごはん」

(* ̄▽ ̄)フフフ、間違いなくおいしい!!
更に私はこんなことも~( ̄▽ ̄)エヘヘ

雲丹、卵黄ごはん~(≧▽≦)♡
本当は途中で中華そばの味変にするための卵黄。
ですが、スープの中で割っちゃうとスープが飲み切れなかったらもったいない。
なので、こんな風にしてしまいました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
でも、後悔してませんよ~(*´▽`*)
この卵黄とっても濃厚で、本当にごはんにも合ってました。
それにしても驚いたのはこの卵黄がとってもしっかりしていること。
普段、こんな感じで入っている卵黄は麺を引っ張り出したりしている間に割れてしまったりします。
ですが、この卵黄はちょっと触れたぐらいじゃ割れません。
まぁ、だからこそこんなことが出来たんですけどね(*´σ-`)エヘヘ
そして、もちろんスープと一緒にしたらどうなるかはごはんで体験。

むふふ~( *´艸`)
ものすごく、贅沢なスープごはんはもちろん、おいしかった~♡
麺のお刺身、贅沢な中華そば、そしてごはん。
絶対にスープまで飲み干せないとか思っていたのに、気づけば完飲完食。

ごちそうさまでした~(*´▽`*)
あれれ?スープを残したら卵黄がもったいないとか言っていたのに…
( ̄▽ ̄)卵黄、中華そばの中で割っても大丈夫でしたね~。
さて、それではまだまだ待っている人がいますので席を立ち、ご挨拶。
「ごちそうさまでした。美味しかったです(*´▽`*)」と私が言えば、
「美味しかったです、いただきました~(≧▽≦)」
「ありがとうございました~!!(^◇^) (^◇^) (^◇^) (^◇^) (^◇^)」とお店の人たちから笑顔が返ってきます。
ホント、ムタヒロに来ると元気もらえるな~(*´▽`*)
ムタヒロさんからお客さんへの感謝の気持ちがいっぱい詰まったこの限定。
寝坊したりとくじけそうになりましたが、味わうことができて本当によかったです。
遅くなりましたが、開業5周年おめでとうございました~(^◇^)

2016年219杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)
人気ブログランキングへ
肉中華そばムタヒロさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都国立市東1-15-1
ムタヒロさんグループで食べたブログをこちらのページにまとめてみました(*^^)v
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト