さて、本日のブログは…ついにコンプリート!!\(≧▽≦)/
焼きあご塩らー麺たかはしの夏麺スタンプラリーのブログです~♪

サクっと解説しますと毎年夏の期間中に提供される数種類の夏麺。
こちらのラーメンを全種類食べてスタンプをゲットするととお得な特典がもらえるっていう企画。
ちなみに店舗毎に提供されるラーメンが期間で入れ替わるシステムとなっています。
ちなみに私は去年初めてこの夏麺スタンプラリーに参加。
とっても楽し美味しかったので今年もとっても楽しみにしていました~\(^o^)/
さて、余談が長くなりましたが最後の1杯を食べに行ってきたのはこちら!
焼きあご塩らー麺たかはし 新宿本店(西武新宿・東京都新宿区)
2022,9,7訪問
こちらはお店は2015年2月に営業スタート!
店名からわかる通り「焼きあご塩らー麺たかはし」の原点、1番最初のお店。
そして、そこから少しずつ店舗数を増やし、現在は東京に6店舗。
神奈川と埼玉に各1店舗の計8店舗があり、その全店でこのスタンプラリーを楽しめます!('◇')ゞ
ちなみに各店舗で提供される夏麺は20日くらいで入れ替わるシステム。
そして、夏麺スタンプラリーの期間は6/6~9/18で残すところ約1週間。
ですが!今からでも色々な店舗を回ればコンプリート出来る可能性がありますゼ!( ̄▽ ̄)フフ
※提供店舗の情報はこちら公式ご案内をどうぞ~\(~o~)/さて、ご紹介長くなりましたが続いてお店の場所!
新宿本店の最寄り駅は西武新宿線・新宿駅、徒歩約1分。
正面口(ブリックストリート方面)から「西武新宿駅前通り」の横断歩道をまずは渡って向こう側。
左手に見えるセブンイレブン西武新宿店の横の道を右に入ったらすぐ左、斜め方向。
そちらを見ればお店の外観が目に入ってくるのですぐわかると思います(*^-^*)
ちなみに?私はJR新宿駅東口方向からお店へ。
B13出口から地上に上がって「Moa.2番街」を直進、「靖国通り」を渡って左折。
すると西武新宿線の新宿駅が見えてくるので後はなんとなーく過去の記憶をたどってお店へ…

…と、途中で入り組んだほうに入ってしまってアレレ~(・∀・)
ま、でも思っていた方向とちょっと違っていたけど無事到着しました~!
さて、それではまずは食券の購入。

店舗外に設置してある券売機の前へ。
ちなみにこちらのお店の基本メニューは「焼きあご塩らー麺」「背脂醤油らー麺」「塩つけ麺」。

お目当ての夏麺は券売機中央にボタンが配置されています。
さぁ、それではお金を入れたら目的の夏麺のボタンをポチリ。
そして、すっかり餌付けされちゃった?「白めし(小)」。
プレミアムパスでグレードアップするつもりでこちらも購入~♪( ̄▽ ̄)フフフ
では、購入した食券を持って店内へ~
…と、その前に、スマホでアプリ「Stamps」を立ち上げておきます!('◇')ゞ
そう、こちらのお店ではスマホアプリ「Stamps」で来店ポイント。
更には今開催中の夏麺スタンプラリーもこのアプリでQRコードを読む必要があります。
※アプリStampsの公式HPはこちら、来店前にダウンロードしておくといいかもです!さぁ、今度こそ入店でーす!\(^o^)/

店内に入ると「いらっしゃいませー、アルコール消毒へのご協力お願いしますー」とお声がけ。
それにぺこりと会釈で返し、まずは入口すぐにある端末のQRコードを読み取り来店ポイントゲット!
それから、そのすぐそばに設置してあるポンプ式アルコールをワンプッシュ、手指にスリスリ。
「ご協力、ありがとうございます。こちらの席へどうぞー」。

こうしてご案内された席へ無事着席。
ちなみにまだ空いている時間帯だったこともあり、セルフサービスのお水も用意していただきました(*^-^*)
さぁ、続いて購入した食券を手渡し。
それから2021年にゲットしたプレミアムパスを提示して白めしのグレードアップ!
2種類のご飯物から今回は「炙りチャーシュー丼」をお願いしました(∀`*ゞ)エヘヘ
こうして注文が済んだところに「白だし」試飲サービス。

多分、これは期間限定サービス。
店舗やネットで買える「白だし」をおちょこサイズで味わえます。
ちなみに?卓上にはこの白だしを使った料理のレシピ。

今まで白だしの試飲は何度もいただきましたが、レシピがあるのは初めてみました。
確かに活用法があるとないとでは興味の湧き方が変わりますよね~(*^-^*)
…と、ほっこりしているところに今日の目的の1つ、夏麺用QRコード。

アプリを開いて「QRコード読込み」画面からスタンプゲット~!
で!!
コンプリート~~~!!(∩´∀`)∩✨まだ最後の1杯はこれから食べるんだけど達成感で思わずニヤニヤしちゃいます(笑)
でもでも、1人でニヤついているのは不気味なので涼しい顔…のはず。
とりあえず卓上調味料のチェックをしているフリしておきます~( `ー´)ノ

ちなみに置いていある卓上調味料は他の店舗と同じ物。
左からワサビ、あられ、柚子胡椒、にんにく、一味唐辛子、黒胡椒。
…と、それにしても?さすがの本店、1号店。
カウンターテーブルや卓上調味料置き場の年季の入り方が違いますね~(*‘∀‘)
ちなみにオープン当初のこちらのお店、店員さんはなんとなく和食の職人さん風だった記憶。
その頃も接客の感じが良かった印象ですが、久しぶりに訪問したこの日は店員みなさん女性。
細やかな心配りが見ていてほっこりできました(*^-^*)
さて、そんな感じでちょっと思い出に浸りつつ待つことしばしサイドメニューのご飯が到着。
炙りチャーシュー丼300円※通称価格
※プレミアムパス使用、白めし小¥100からグレードアップ
そして、そこから遅れること更に少しメインの1杯が到着~\(^o^)/
アサリと海藻の冷やし麺980円おお、菊花がなんだか上品だな~(*‘∀‘)✨
しかも、ちょっと顔を器に寄せるとふわ~っと海苔のいい香り。

なるほどメニュー名に「海藻」って付くだけあるね~( *´艸`)クンクン
さぁ、それでは食べやすい位置に2つの器を並べて…
いっただきまーす!!\(^o^)/では、まずはスープから…ごくり。
おー、ぶわーっとアサリぃ~!!(゚∀゚)✨ひんやりと冷たいスープはほんのり白濁、アサリ由来の旨味と香りがめっちゃ濃い!
そこに今年のテーマのベースの白だし、こういう感じが旨味に奥行?って言うのかもしれません~(〃▽〃)♡
さぁ、お次は見るからに艶っぽい中細ストレート麺。
ぱくっと箸先を口に入れ、ちゅるーんと啜り上げれば…
むぅ~、滑らかうまぁ~(*´Д`)♡麺肌つるつる、しなやかで柔らかですがコシもあり喉越しも最高。
やわらかめの麺だからこそスープ上がりもよく、麺を啜れば自然と旨味が口いっぱい♪
はぁ~、幸せや~(*´Д`)♡
一気に麺を啜り上げたい気持ちを少し落ち着かせるため、箸休め?
炙りチャーシュー丼をがぶり~(^○^)♪

おぉ!ブラックペッパーのパンチがしっかり!
ちなみに余談ですけど?炙りチャーシュー丼を食べるのはこれで2回目。
最初の1杯は上野店で食べたのですがちょっと印象が違いました。
新宿本店はブラックペッパーがしっかりめ。
その代わりと言ってはなんですが上野店はそれよりも炙りの風味がしっかりだった気がする。
ま、どちらにしても?結構厚みのある炙りチャーシューたっぷり。

そして、甘しょっぱ~いタレのかかったごはんがうまい!(≧▽≦)

しかも、これがプレミアムパスのおかげでお得に食べれるんだから嬉しいよね~。
併せて?お店によって微妙にある違いもそれはそれで楽しいと言えます。
さて、それでは夏麺に乗っている方のチャーシューもがぶり。

しっとり、噛み締めるとじわーっと豚肉の旨味と優しい下味。
冷たいスープに合わせるからこそ鶏肉トッピングが多かった夏麺ですが豚もいいよね~(*^-^*)
そして、この1杯の肝とも言えそうな岩海苔をたっぷり麺に絡ませちゅるーん!(*´з`)
うはー、海苔の風味がたまらん~!(≧▽≦)♡しなやかな麺、岩海苔もスープに馴染む柔らかいタイプで食べている時の違和感はなし。
旨味と栄養、こりゃお歯海苔になるだろうな~と思う気持ちもありますが美味しいには勝てません!(≧▽≦)ワラ
ただ?私的にはもう1つのワカメがちょっと…( ̄▽ ̄;)

多分、こだわりのいいワカメ…なんだろうなと思うのですが食感にょろにょろ。
すいません、にょろっとしたワカメが苦手なもので…しっかり歯ごたえあるタイプだったらな~と思いました。
ま、かと言って?いただいた栄養はキチンと摂取!('◇')ゞ

名残スープをごくり~、ごくり~。
岩海苔いっぱいスープに混ざっているな~( ̄▽ ̄)ニヤリ~
まぁ、そんなもったいなことできませんよね。
もちろんそのためでもあるごはん物注文、どぼんとスープへ投入~♪

卓上のあられ、ワサビも程よく加えて「冷やし茶漬け」完成~♪\(^o^)/
がぶり!!
くー、うんまいっ!!(≧▽≦)♡♡♡旨味たっぷりアサリ出汁、あられのカリカリ食感、ワサビの爽やかな風味!
そして、お茶漬けのご飯はまっさらな白めしの方がいいと思っていたんですが、
ちょこっとご飯に残る炙りチャーシュー丼のタレの甘味がまたいいです。(*´ω`*)
さぁーそんな訳でぺろっと完食~♪
ごちそうさまでした~♡ひんやり冷たいアサリのスープ、するすると食べれる軽やかさがありながら旨味凝縮。
そして、その旨味をたっぷり含んで口にはいってくるしなやかやわ麺がうまかった~(*´▽`*)♡
これにて去年に引き続き、焼きあご塩らー麺たかはしの夏麺スタンプラリーは無事コンプリート。
2022年の夏麺は和風なテイストに加え、今年は個性的なエスニックなタイプあり。
1杯、1杯それぞれ美味しくまた食べたいと思うもの揃いで楽し美味しかったです!(≧▽≦)
5杯のラーメンを食べてすっかり夏の終わりを感じますがとにもかくにも…
いやぁ~、今年もいい夏だった~(∀`*ゞ)エヘヘ…と、まだ夏続いている???

ちなみにこちらの「焼きあご白レモン麺」はセブンイレブン限定商品なんですって。
むむむ…(=_=)
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)
人気ブログランキング焼きあご塩らー麺たかはし公式ホームページはこちら焼きあご塩らー麺たかはし 上野店の食べログ店舗情報はこちら東京都台東区上野4-1-5
焼きあご塩らー麺たかはしの系列店で食べたラーメンのまとめはこちら
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)「
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ