柴崎亭(つつじヶ丘)/鶏中華そば
さて、すでに2月も下旬ですが、改めまして?新年あけましておめでとうございます。
2018年もよろしくお願いします( ̄▽ ̄)エヘヘ

さぁー!!そんな訳で、2018年の最初の1杯はこちらからスタート~\(^o^)/

柴崎亭
(つつじヶ丘・東京都調布市)
2017,1,3訪問
…店前の写真、使いまわしでごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
言い訳しますと、到着したらこの行列。

並んでいる間にすっかり、店前の写真を撮り忘れてしまいました(∀`*ゞ)エヘヘ
まぁ、それはさておき新年から大人気の柴崎亭さんのお店の場所は、京王線・つつじヶ丘駅北口より徒歩約2分。
北口に出たら左手、「柴崎駅」方面に向かう線路沿いを歩いていくと到着です。
さて、昨年同様、柴崎亭さんの年明けは早く1月2日から。
さすがに2日には来れなかったのですが、翌日3日の限定メニューがとっても気になったので来ちゃいました。
その限定メニューがこれ!(=゚ω゚)ノ

「もやしの餡かけそば」~\(^o^)/♡
餡掛けでぽっかぽか、もやしでヘルシー、確かに正月のごちそうの後にぴったりな感じですよね。
ワクワクしながら待つことしばし、やっと私に食券購入のご案内。
まずは店舗正面、右手側の入口から中に入れば「いらっしゃいませー」のお声がけ。
今日は新年だから?いつもよりスタッフさんが多く、いつもに増して活気がありますね(*^-^*)
さぁ、軽く会釈をしてから券売機の前へ。

えっと…あ!!Σ(´∀`;)
限定のボタンが売り切れになってる…。
きょろりと振り返るとマスターから「限定は終わっちゃったんだよねー」と言われます。
はぅ~…( ;∀;)ど、ど、ど、どうしようから~。
券売機前であわあわしていると、マスターから「どうする?」と言われます。
そして、「そう言えば、鶏中華は食べた?」と聞かれ、「まだです」と答えれば「じゃ、それにしよう。美味しいよ」との決定打。
はいー(*´ω`*)マスターの言う通りにしますー。
あわあわ、ふわふわ?していた気持ちがおかげさまで固まりました。
では、食券を購入して着席。
食券をカウンター上にあげれば、引き換えのようにいつも通りお水が到着。

そして、気づくランチョンマットの変化。
おぉ~、2017年はグリーンでしたが、2018年はオレンジ色ですね(*^-^*)
新年のご挨拶やちょっとしたおしゃべりをしつつ待つこと少し。
私の2018年最初の1杯が完成です(*^-^*)

鶏中華そば650円※特別仕様
うわぁ~(*´▽`*)柴崎亭さんの丼顔はいつ見ても綺麗~。
特にのっけものがシンプルだと、麺線の美しさが際立っていいですね~♡
さぁ、それでは早速いただきまーす\(^o^)/
まずはスープからごくり。

アツアツ、じんわりー!!(≧▽≦)
スープからは柔らかな優しい鶏の香りと味。
そして、何といっても透明化のあるこのスープの甘味と塩味のバランスが絶妙です!
うーまーいー(≧▽≦)
続いて、崩してしまうのがもったいない麺をいただきます(*´ω`*)

麺はシコシコとした細ストレート麺。
アツアツのスープをまとって、すすり上げるたびに麺にと一緒に美味しいスープが口の中に。
やっぱりラーメンの醍醐味ってこの麺を啜り上げる没頭感ですよね~。
ひとくち食べる度に思わずニヤニヤしてしまいます( *´艸`)
さて、本来の鶏中華そばは鶏チャーシュー。

…ですが、この日は鶏チャーシューではなく特別に豚肉のチャーシュー( ̄▽ ̄)
薄くスライスされた大判のピンク色が綺麗なチャーシューをぱくり。

わぁ~、すごいしっとり~( *´艸`)♡
口に入れれば舌に吸い付くような感覚。
そして、噛みしめるとお肉の旨味がじわーっと口に広がってとっても幸せ。
そして、その他は彩りも鮮やかなネギとコリコリメンマ。

シコシコしてい麺を食べて、メンマを食べると食感の違いがとっても楽しい。
それに柴崎亭さんでメンマを食べるのは、なんだか新鮮かも…(*´ω`*)♡
さぁー!そして、もちろんこんなに美味しいスープが残せるはずもなく気づけば汁完!

はぁ~、ごちそうさまでした~(*´▽`*)♡
最初の気持ちはこの日の限定の「餡かけもやしそば」。
食べられなかったのは残念ですが、その気持ちはすっかり忘れちゃうくらい美味しかった~。
現金なものですが、今日の私はきっとこの1杯を食べるためにあったんだな(*´ω`*)
そして、こんなに美味しいラーメンからスタートできる新年、本当にありがたいですね~。
今年も1年、いいラーメンとの出会いができそうです(*^▽^*)ごちそうさまでした~。

2018年1杯目

人気ブログランキングへ
柴崎亭さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都調布市西つつじヶ丘3-25-1
柴崎亭さんの限定情報などはTwitterなどでチェック(*^^)v
柴崎亭さんで食べたラーメンのブログまとめはこちら~(*´▽`*)
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
2018年もよろしくお願いします( ̄▽ ̄)エヘヘ

さぁー!!そんな訳で、2018年の最初の1杯はこちらからスタート~\(^o^)/

柴崎亭
(つつじヶ丘・東京都調布市)
2017,1,3訪問
…店前の写真、使いまわしでごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
言い訳しますと、到着したらこの行列。

並んでいる間にすっかり、店前の写真を撮り忘れてしまいました(∀`*ゞ)エヘヘ
まぁ、それはさておき新年から大人気の柴崎亭さんのお店の場所は、京王線・つつじヶ丘駅北口より徒歩約2分。
北口に出たら左手、「柴崎駅」方面に向かう線路沿いを歩いていくと到着です。
さて、昨年同様、柴崎亭さんの年明けは早く1月2日から。
さすがに2日には来れなかったのですが、翌日3日の限定メニューがとっても気になったので来ちゃいました。
その限定メニューがこれ!(=゚ω゚)ノ

「もやしの餡かけそば」~\(^o^)/♡
餡掛けでぽっかぽか、もやしでヘルシー、確かに正月のごちそうの後にぴったりな感じですよね。
ワクワクしながら待つことしばし、やっと私に食券購入のご案内。
まずは店舗正面、右手側の入口から中に入れば「いらっしゃいませー」のお声がけ。
今日は新年だから?いつもよりスタッフさんが多く、いつもに増して活気がありますね(*^-^*)
さぁ、軽く会釈をしてから券売機の前へ。

えっと…あ!!Σ(´∀`;)
限定のボタンが売り切れになってる…。
きょろりと振り返るとマスターから「限定は終わっちゃったんだよねー」と言われます。
はぅ~…( ;∀;)ど、ど、ど、どうしようから~。
券売機前であわあわしていると、マスターから「どうする?」と言われます。
そして、「そう言えば、鶏中華は食べた?」と聞かれ、「まだです」と答えれば「じゃ、それにしよう。美味しいよ」との決定打。
はいー(*´ω`*)マスターの言う通りにしますー。
あわあわ、ふわふわ?していた気持ちがおかげさまで固まりました。
では、食券を購入して着席。
食券をカウンター上にあげれば、引き換えのようにいつも通りお水が到着。

そして、気づくランチョンマットの変化。
おぉ~、2017年はグリーンでしたが、2018年はオレンジ色ですね(*^-^*)
新年のご挨拶やちょっとしたおしゃべりをしつつ待つこと少し。
私の2018年最初の1杯が完成です(*^-^*)

鶏中華そば650円※特別仕様
うわぁ~(*´▽`*)柴崎亭さんの丼顔はいつ見ても綺麗~。
特にのっけものがシンプルだと、麺線の美しさが際立っていいですね~♡
さぁ、それでは早速いただきまーす\(^o^)/
まずはスープからごくり。

アツアツ、じんわりー!!(≧▽≦)
スープからは柔らかな優しい鶏の香りと味。
そして、何といっても透明化のあるこのスープの甘味と塩味のバランスが絶妙です!
うーまーいー(≧▽≦)
続いて、崩してしまうのがもったいない麺をいただきます(*´ω`*)

麺はシコシコとした細ストレート麺。
アツアツのスープをまとって、すすり上げるたびに麺にと一緒に美味しいスープが口の中に。
やっぱりラーメンの醍醐味ってこの麺を啜り上げる没頭感ですよね~。
ひとくち食べる度に思わずニヤニヤしてしまいます( *´艸`)
さて、本来の鶏中華そばは鶏チャーシュー。

…ですが、この日は鶏チャーシューではなく特別に豚肉のチャーシュー( ̄▽ ̄)
薄くスライスされた大判のピンク色が綺麗なチャーシューをぱくり。

わぁ~、すごいしっとり~( *´艸`)♡
口に入れれば舌に吸い付くような感覚。
そして、噛みしめるとお肉の旨味がじわーっと口に広がってとっても幸せ。
そして、その他は彩りも鮮やかなネギとコリコリメンマ。

シコシコしてい麺を食べて、メンマを食べると食感の違いがとっても楽しい。
それに柴崎亭さんでメンマを食べるのは、なんだか新鮮かも…(*´ω`*)♡
さぁー!そして、もちろんこんなに美味しいスープが残せるはずもなく気づけば汁完!

はぁ~、ごちそうさまでした~(*´▽`*)♡
最初の気持ちはこの日の限定の「餡かけもやしそば」。
食べられなかったのは残念ですが、その気持ちはすっかり忘れちゃうくらい美味しかった~。
現金なものですが、今日の私はきっとこの1杯を食べるためにあったんだな(*´ω`*)
そして、こんなに美味しいラーメンからスタートできる新年、本当にありがたいですね~。
今年も1年、いいラーメンとの出会いができそうです(*^▽^*)ごちそうさまでした~。

2018年1杯目
人気ブログランキングへ
柴崎亭さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都調布市西つつじヶ丘3-25-1
柴崎亭さんの限定情報などはTwitterなどでチェック(*^^)v
柴崎亭さんで食べたラーメンのブログまとめはこちら~(*´▽`*)
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト