二葉 上荻店(荻窪)
荻窪でかなり来店しているラーメン屋さんのひとつが
ここ、二葉 上荻店です。

しばらくご無沙汰していましたが、久しぶりに来店しました。
色々メニューはありますが、
その中で、ここ最近の私のイチオシ、オシ麺は
背脂煮干しラーメン(燕三条系)です。

かなり幅広の平打ち麺なので注文してから6~8分かかります。
しかし、太麺好きとしては苦になりません(^ム^)
この日の無料サービスはもやしのナムルだったので

それをお願いして、つまみつまみ出来上がりを待ちます。
「お待たせしました~」

背脂煮干ラーメン(燕三条系)850円
まずはこのラーメンの特徴、麺ですが
箸あげして見るとこんな感じ。

幅、約1cmくらいある平打ち麺です。

つるつるっとした喉ごしで、舌の上をやさ~しく撫でる感じ。
よぉ~く、スープが絡んでたまりません(*^。^*)
もちろん、平打ち麺が勢いよく吸い込むと汁はびしびし飛びますが、
それがやっぱりラーメンの意気込みです。
あ、でも、やっぱり紙エプロンお願いできたと思います。
麺の量は食べ始めた瞬間は「もう少し量があったほうがいいかな」
といつも思うのですが、食べ終わる頃には
大盛にしなくて良かったと思うくらいお腹にしっかりとたまります(私はですが)。
ちなみに大盛は50円増しなのも迷う所なんだよねぇ~(-"-)
スープは名前のとおり煮干を使ったものですが生臭みはありません。

その上、このみじん切りの玉ねぎがさっぱりとさせてくれます。
玉ねぎの量の増減はお願いできるようですが、
普通の量でも十分だと思うので増はしなくてもよさそうです。
しかし、血液サラサラを望むなら増もありでしょう。
チャーシューは柔らかめで1枚が大きめかな。

でも、この日の気分はもう少しチャーシューいただきたかった。
メンマはちょっと味薄めですね。
もう少し、味がしっかりしててもいい気がしたけど、
前はがっちり味付いていたような気が…
_________________________________________________________
二葉づいてしまって次の日も行ってしまいました。
次の日は、煮干しはちょっと休憩して

チャーシュー麺 1000円にしました。
久しぶりすぎて忘れていたのですが、
通常通りに頼むと細めの麺になるのをすっかり忘れていました。

あぁ、太麺にすればよかったなぁと思いながら完食。
しかし、自分の希望通り、チャーシューが一杯食べられたので「◎」としよう。
こちら、二葉さん。
二葉ブラックとして深夜営業中(不定期)らしい。
きっと別メニューだしてるんでしょうねぇ~
壁に案内が貼ってあったけれど、夜11:30~かぁ…、
さすがにこの時間にラーメン食べちゃあ、体重が気になるなぁ~。
ここ、二葉 上荻店です。

しばらくご無沙汰していましたが、久しぶりに来店しました。
色々メニューはありますが、
その中で、ここ最近の私のイチオシ、オシ麺は
背脂煮干しラーメン(燕三条系)です。

かなり幅広の平打ち麺なので注文してから6~8分かかります。
しかし、太麺好きとしては苦になりません(^ム^)
この日の無料サービスはもやしのナムルだったので

それをお願いして、つまみつまみ出来上がりを待ちます。
「お待たせしました~」

背脂煮干ラーメン(燕三条系)850円
まずはこのラーメンの特徴、麺ですが
箸あげして見るとこんな感じ。

幅、約1cmくらいある平打ち麺です。

つるつるっとした喉ごしで、舌の上をやさ~しく撫でる感じ。
よぉ~く、スープが絡んでたまりません(*^。^*)
もちろん、平打ち麺が勢いよく吸い込むと汁はびしびし飛びますが、
それがやっぱりラーメンの意気込みです。
あ、でも、やっぱり紙エプロンお願いできたと思います。
麺の量は食べ始めた瞬間は「もう少し量があったほうがいいかな」
といつも思うのですが、食べ終わる頃には
大盛にしなくて良かったと思うくらいお腹にしっかりとたまります(私はですが)。
ちなみに大盛は50円増しなのも迷う所なんだよねぇ~(-"-)
スープは名前のとおり煮干を使ったものですが生臭みはありません。

その上、このみじん切りの玉ねぎがさっぱりとさせてくれます。
玉ねぎの量の増減はお願いできるようですが、
普通の量でも十分だと思うので増はしなくてもよさそうです。
しかし、血液サラサラを望むなら増もありでしょう。
チャーシューは柔らかめで1枚が大きめかな。

でも、この日の気分はもう少しチャーシューいただきたかった。
メンマはちょっと味薄めですね。
もう少し、味がしっかりしててもいい気がしたけど、
前はがっちり味付いていたような気が…
_________________________________________________________
二葉づいてしまって次の日も行ってしまいました。
次の日は、煮干しはちょっと休憩して

チャーシュー麺 1000円にしました。
久しぶりすぎて忘れていたのですが、
通常通りに頼むと細めの麺になるのをすっかり忘れていました。

あぁ、太麺にすればよかったなぁと思いながら完食。
しかし、自分の希望通り、チャーシューが一杯食べられたので「◎」としよう。
こちら、二葉さん。
二葉ブラックとして深夜営業中(不定期)らしい。
きっと別メニューだしてるんでしょうねぇ~
壁に案内が貼ってあったけれど、夜11:30~かぁ…、
さすがにこの時間にラーメン食べちゃあ、体重が気になるなぁ~。
スポンサーサイト