らぁ麺やまぐち(面影橋)2月25日
ここはいつか行こうと思っていた話題のラーメン屋さんに来ちゃいました。

らぁ麺やまぐち(面影橋)
駅は面影橋が近いですが私は高田馬場からてくてくと歩いて来店。

外にはこんなボードが。
わくわく期待が膨らみます。
13時過ぎですがお店の中はほぼ満席。ですがタイミングがよく誰も並んでない。
どんだけ並ぶのか、スープ切れにならないか心配して来ましたがどうやら大丈夫のようです。
※この後、だいたい3~4人が常時待ってる状態になりました。
ホントにタイミング良かった~(#^.^#)

とりあえず入店、券売機で狙いのラーメンを購入します。
食券を購入すると、店員さんに「奥から詰めてお座りください」と促されます。
さすが人気店、回転率が良くなるようにオペレーションがしっかりしているようです。
着席して食券渡し辺りを見回します。
先に着席してまだ食べ始めていない人をチラ見してあの人たちの後だなぁなんてぼんやりしながらカウンターを見回しているとラーメンの解説などがあるのでそれもチェック。

替玉もできるのかぁ~(-_-)

走行しているうちにラーメン来ました。

味玉入り鶏そば 850円
美しい~(#^.^#)

まずはスープをひとくち。
スープは100%鶏だそうです。スッキリとしていますが、醤油ダレはキリッとした感じで力強さを感じます。
鶏油もスープの表面を覆っています。
この味…おばぁちゃんの作ってくれた付けうどん汁に似てる(^_^)
おばぁちゃんのうどんつゆには鶏の皮がそういえば浮いてたなぁ。

麺はつるつるの中細ストレート麺。
ほんとうに滑らかな舌触り。つかえることなくするすると入っていきます。
チャーシューは豚と鶏の2種類。
豚は低温レアチャーシューなのかな真ん中のあたりが桃色で綺麗。
やわらかいけど噛むとあまい。しかし、ちょっと薄くてもう少し厚み?もしくはもう1枚欲しくなる感じ。

鶏チャーシューは見た目からあら?と思って口に入れたら周りがプルプルとしていてまるで治部煮。
解説を見るとどうやら葛をまとわせてあるみたい。
やわらかくておいしいけど…なんかちょっと写真より小さいような…(~_~;)
こっちももっと食べさせろ~!と思っちゃいました。

メンマはかなり太めの拍子切り状。
しっかりとやわらかくなっていて難なく食べることができます。

味玉はちょうど良い半熟加減。味も出汁の味がしっかりしていて、これでごはん食べたくなるような感じです。
シンプルでバランスの良い1杯だなぁ。
卓上にスパイス類が置いてないのも自身の表れなんでしょうね。
完飲して、ごちそうさまでした。

あとあと、券売機の写真をチェックしなおしてみたら大盛ができるのはつけ麺だけみたい。
らーめんメニューは替玉しかないみたいですね。

2014年24杯目
ブログランキングはじめました~(#^.^#)
よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
らぁ麺やまぐちさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都新宿区西早稲田2-11-13
らぁ麺やまぐち&辣式さんで食べたブログのまとめはこちら\(^o^)/

らぁ麺やまぐち(面影橋)
駅は面影橋が近いですが私は高田馬場からてくてくと歩いて来店。

外にはこんなボードが。
わくわく期待が膨らみます。
13時過ぎですがお店の中はほぼ満席。ですがタイミングがよく誰も並んでない。
どんだけ並ぶのか、スープ切れにならないか心配して来ましたがどうやら大丈夫のようです。
※この後、だいたい3~4人が常時待ってる状態になりました。
ホントにタイミング良かった~(#^.^#)

とりあえず入店、券売機で狙いのラーメンを購入します。
食券を購入すると、店員さんに「奥から詰めてお座りください」と促されます。
さすが人気店、回転率が良くなるようにオペレーションがしっかりしているようです。
着席して食券渡し辺りを見回します。
先に着席してまだ食べ始めていない人をチラ見してあの人たちの後だなぁなんてぼんやりしながらカウンターを見回しているとラーメンの解説などがあるのでそれもチェック。

替玉もできるのかぁ~(-_-)

走行しているうちにラーメン来ました。

味玉入り鶏そば 850円
美しい~(#^.^#)

まずはスープをひとくち。
スープは100%鶏だそうです。スッキリとしていますが、醤油ダレはキリッとした感じで力強さを感じます。
鶏油もスープの表面を覆っています。
この味…おばぁちゃんの作ってくれた付けうどん汁に似てる(^_^)
おばぁちゃんのうどんつゆには鶏の皮がそういえば浮いてたなぁ。

麺はつるつるの中細ストレート麺。
ほんとうに滑らかな舌触り。つかえることなくするすると入っていきます。
チャーシューは豚と鶏の2種類。

豚は低温レアチャーシューなのかな真ん中のあたりが桃色で綺麗。
やわらかいけど噛むとあまい。しかし、ちょっと薄くてもう少し厚み?もしくはもう1枚欲しくなる感じ。

鶏チャーシューは見た目からあら?と思って口に入れたら周りがプルプルとしていてまるで治部煮。
解説を見るとどうやら葛をまとわせてあるみたい。
やわらかくておいしいけど…なんかちょっと写真より小さいような…(~_~;)
こっちももっと食べさせろ~!と思っちゃいました。

メンマはかなり太めの拍子切り状。
しっかりとやわらかくなっていて難なく食べることができます。

味玉はちょうど良い半熟加減。味も出汁の味がしっかりしていて、これでごはん食べたくなるような感じです。
シンプルでバランスの良い1杯だなぁ。
卓上にスパイス類が置いてないのも自身の表れなんでしょうね。
完飲して、ごちそうさまでした。

あとあと、券売機の写真をチェックしなおしてみたら大盛ができるのはつけ麺だけみたい。
らーめんメニューは替玉しかないみたいですね。

2014年24杯目
ブログランキングはじめました~(#^.^#)
よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
らぁ麺やまぐちさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都新宿区西早稲田2-11-13
らぁ麺やまぐち&辣式さんで食べたブログのまとめはこちら\(^o^)/
スポンサーサイト