fc2ブログ

麺や 河野(中村橋)6月21日

前日、流れで連食してしまったし、ブログたまってるしで今日は休麺日にしようと思っていました。
で、たまったブログを一気に6件分アップ!
頭の中はラーメンのことだらけ。
6件分も一気にアップしたしラーメン食べたくなってきました。

そこで、やっぱりラーメン。
気になっていたお店のこちらへ。

麺や 河野(中村橋)
ラーメン本によると一日限定50食と言うことらしいのでハードル高そうだなぁと後回しにしていたお店です。
午後の営業開始前に付近に到着するもののそれらしいお店が見当たりません。
あれ~。
ぐる~っと同じ番地内を一回りするとどうやらここか?という場所がありました。
一軒屋で引き戸のおうちの玄関みたいですが、暖簾を掛けるための部分がありますね。
看板?になりそうな場所は真っ白で暖簾が出てないと全く分かりません。

時計を見ると16時59分。
営業開始の1分前です。
中に人の気配もなく、もしかしてお昼の営業で売り切れになってしまったんじゃないだろうかと不安になります。
かがんで中をのぞいても気配が分かりません。

と、中から人が暖簾を出しに出てきました。

ばっちり目が合ってしまった。恥ずかしいです。
「明けますんで、どうぞ~」
あ、はい。お邪魔します~…心の中でつぶやいて店内へ。

こじんまりとして店内はカウンター6席。
「食券をどうぞ」と言われて目的のメニューを購入します。


麺量は今は同一料金で食べられるそうなので大盛でお願いしました。


お冷はセルフのウォーターサーバーで汲むようになっています。
卓上にはリユースのお箸のみ。

余計なものがない店内は清潔感があります。

待っている間に更にお客さんが来店。
その方は常連さんですかね。慣れた様子で食券を購入、お冷を準備します。

しばしして着丼。

らーめん(大盛)700円
魚介系の良い香りが漂ってきます。

まずはスープをひとくち。

琥珀色の澄んだ綺麗なスープです。
魚介かと思っていたのですが鶏ガラも使われているようです。
すっきりとしていて、でも煮干し系のほのかな酸味も感じられます。
コクがあるけどやさしい味だ~。

続いて麺。

麺は特徴的な平打ちぴろぴろ麺。
長さは少し短め、リユース箸なので滑るのが難点ですが、ぴろぴろ麺が好きな私としてはこのビジュアルはたまりません。
味はもちもちっとしていて甘みがあります。

こちらのご店主、「麺や七彩」で麺打ちを担当していたこともあるらしいですが、まぁ、それは知らなくてもこのぴろぴろ麺は他ではなかなか味わえないと思います。
ちなみに並150g、中200g、大250g。

のっけものはチャーシュー。

脂身チョイ多めの豚バラ肉。
お肉の甘みも美味しいけれど、すっきりスープに合わせるチャーシューなのでこの脂身の量がちょうど良い。

それと細切りのメンマ。

塩味と胡椒?が効いているのか少しスパイシーな感じ。
かなりコリコリとした食感。
ぴろぴろ麺との対比が美味しい。

麺、大盛欲張ったかなぁと思っていたけどやっぱりというか、ぺろりと完食。
それどころか汁まで完飲。
ごちそうさまでした。

去り際に、別のお客さんがつけめんを食べていて麺の感じが違うのでちょっとお伺いしてみました。
麺は同じですが、つけめんは手もみを入れてからゆでているそうです。
これは次はつけめんも食べてみたいな。

しかし、こちらのお店、別に更に気になるメニューが。
それはR-20らーめん。どうやらテキーラを使った大人なメニューらしいです。
いったいどんな感じなんでしょうかね(^○^)

ちなみに~(≧∇≦)これ外観。
食べ終わってから撮りました~。



おいしかったけど、恥ずかしかった2014年の94杯目\(//∇//)\

ブログランキングに参加始めました。
よろしければぽちっとしてね(^O^)

人気ブログランキングへ

麺や河野さんの食べログ店舗情報はこちら
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 台東区 渋谷区 足立区 練馬区 江東区 北区 埼玉県 三鷹市 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 板橋区 品川区 立川市 茨城県 大田区 八王子市 江戸川区 チェーン店 福生市 国立市 国分寺 府中市 東大和市 栃木県 宮城県 小平市 曙橋 町田市 西東京市 閉店 あきる野市 日本蕎麦 練馬 日野市 浜田山 阿佐ヶ谷 コラボ 長野県 青森県 三鷹 東陽町 福島県 広島県 多摩市 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード