fc2ブログ

麺処まるよし商店(桜台)/カレーたんめん

「担々麺ほおずき」さんで友達と一緒に担々麺を食べたその後…。
話しをしているうちに、担々麺の話がいつの間にか「たんめん」の話に(*^▽^*)



で、私の大好きなたんめん専門店の話をしたら、友達も食べてみたい~ということに。
そんな訳で、2日後さっそくそちらのお店に友達を連れて行きました。

私の大好きなたんめんが食べられるお店がこちら~\(^o^)/

麺処まるよし商店
(桜台・東京都練馬区)
2016,6,9訪問

こちらのお店は西武池袋線桜台駅より徒歩約2分。
まぁ、私は自分に使いやすい大江戸線練馬駅から。
友達と練馬駅で待ち合わせて、仙川通りを桜台駅方面に向かって歩くこと約12分で到着。

さて、今日の並びはどうだろな~(´―`)チラリ
前客2名、やった~\(^o^)/

こちらのお店、カウンター席3のテーブル席4。
テーブル席は相席にして使用したりしていますが、それでも座席数が少なめなので、結構待つんですよね~。
今日はかなりいいタイミングです(≧▽≦)

それでは並んでいる間にメニューを見ます。

こちらの基本は味は違えど「たんめん」。
と思っていたら、今は夏季限定の「つけそば」なんて言うのがある~(≧∇≦)
気になるな~

さて、しばし並んでいると中からお店の方が出てきてオーダーを取ってくれます。
ちょっと迷いましたが、最近増えた新メニュー?「カレーたんめん」を選択。
麺量は並・中が選べるので、ここは中にしました( *´艸`)

友達は初訪問なので「たんめん」、それに私オススメのチャーシューをプラスしました。
ちなみに追加トッピングはメニューの裏面。

追加トッピングのメニュー写真は撮り忘れたのでこれは前回の時の写真です(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

お、店前の看板にアジサイの花。

季節のあしらいがいいですね~(#^.^#)

さて、待ち始めて約15分ほどで店内へご案内。
歌謡曲のレコードジャケットなどが飾られたノスタルジックな店内はおちつく空間。


席は店内一番奥のテーブル席で相席。
なので、前の方が席を立ったタイミングで卓上物の写真をパチリ。
まずはにんにく粒とつぶし機


調味料は左から酢?ブラックペッパーホール、すりごま、ラー油、昆布酢、一味唐辛子。

そうそう、こちらはお水じゃなくて麦茶っていうのも嬉しいんですよね(#^.^#)

さて、ほどなく私の方のメニューが完成~。

カレーたんめん(中)950円
ふふふ、これが食べてみたかったんです~( *´艸`)
ここ最近、ラー友さんがこのカレーたんめんの写真をあげていて、気になっていたんですよね~。

それでは、まずはスープからいただきます~(≧▽≦)ごくり~。

おぉおお~、スパイシぃ~(≧∇≦)
イメージしていたよりも本格的なスパイス使いをしてあるカレー味。
ベースは前回食べた鮭とば、干しエビなどをつかったスープですが思ったよりも辛いです( ̄◇ ̄;)

むむむ、これは私にはちょっと辛すぎるかも…( ´▽`;)ドキドキ

続いて麺を。
箸を丼の底に差し入れて麺をがっしっとつかみ持ち上げます。

ふふふふ~( *´艸`)うんまそ~!
それでは、大きな口でがぶり~!!

麺肌は滑らか、もちもちぷりぷりでうんまい~!! ٩(ˊᗜˋ*)و
が、あれ?前回食べた時はもっとごわっしとしていたような~。
これはこれで美味しいけれど、なんか印象が違います。

ちなみにこれはカレー味だから?

しかし、後で友達のたんめんと味交換したところ麺はやっぱり一緒。

うーん、これはやっぱりまた食べに来ないとわからないな~( ̄▽ ̄)ニヤリ

ま、どっちにしろ美味しいたんめんってことには変わりなし。
ここからはがっしがっしと麺と野菜を食べ進めます。

プリッとしたキクラゲに、


野菜はキャベツ、もやし、にんじん、ニラ。


コロッとした鮭とば、干しエビ、豚肉が入っているのは「たんめん」と一緒。


でも、「カレーたんめん」にはブロック状に切られたチャーシューが入っているんですね~。

これが、香ばしくて美味しい!
噛めばうまみがじゅわ~っと出てきてたまりません~( *´艸`)

さて、途中で辛さが舌にたまってきたところで、友達と味交換。
「たんめん」の方は塩味、野菜の甘味と鮭とば、干しエビの風味が優しめ。
はぅ~、こちらもやっぱりうんまい~ ٩(ˊᗜˋ*)و
カレー味もいいけれど、やっぱり基本は落ち着くな~。

でも、次はやっぱり夏季限定のつけそばを食べておくべき?
それとも冬限定だと思っていた「みそたんめん」かな~(´―`)
食べながら、次に来るときを思い描いてニヤニヤしちゃいます。

さて、自分の丼に戻ったら卓上調味料のすりごまをすりすり。
香ばしいゴマの香りもいいですね。
気づけば辛いとか言いながらも最後まで完食。

ごちそうさまでした~。
中盛りたべてまんぷくはっぴ~
しかも、カレーが辛くていい汗かきました~(〃'∇'〃;)ゝエヘヘ

さて、外にはまだまだ並んでいる人がいます。
食べ終わったら、入口手前でお会計。
最近は券売機のお店が多いのでついつい会計忘れそうになりるので気を付けないとね。
特に美味しいラーメンの後はぼーっとしがちなので無銭飲食要注意です!(*´з`)

元来た道を戻りながら、友達が、
「これは結構お腹いっぱいになるけど、中盛りついついたんんじゃうね~」と、ぽつり。
そうでしょ、そうでしょ(≧▽≦)
そして、「この辺りに来る用事があったら、また来よう~」と言った直後に
「ま、あんまりこの辺り来ないからまた連れて来てね( ̄▽ ̄)」と友達。
もちろん、また連れていきますよ~(*´▽`*)


2016年119杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキングへ

麺処まるよし商店さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都練馬区桜台1-3-10

たんめん+チャーシュー+くん玉を食べた時のブログはこちら


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード