fc2ブログ

豚骨味噌ラーメン じゃぐら高円寺(新高円寺)/しょうが味噌ラーメン+トリプル味玉

「今日のラーメンは何にしようかな~」と、その日の気分で基本的にはラーメンを食べ歩ている私。
ですが、この日絶対ここって決めてました~\(^o^)/


という訳で、訪問したのはこちら。

豚骨味噌ラーメン じゃぐら高円寺
(新高円寺・東京都杉並区)
2016,8,1訪問

最寄り駅の東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅から徒歩約4分。
ですが、私はいつものようにJR高円寺駅から。
アーケードのあるパル商店街を抜け、その先のルック商店街に入って少し先。
JR高円寺駅からは徒歩8分ほどの場所にお店はあります。

ちなみにこの日はゲリラ豪雨警報。
まさにお店の着く直前に雨に降られてしましましたので店前の写真は食べ終わりで撮影しましたよ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

さて、お店の前にある3周年記念の案内をチラリ。

( *´艸`)ふふふ、味玉何個でもサービス嬉しいなぁ~。

さて、それではいそいそと入店。
そして、元気ないらっしゃいませ~の声に店内を見れば、今日はさすがに記念日だけあって店員さんも4人と多め。
しかも、こういう時は割と、来てくれたお客さんへの対応係をしていることが多いオーナーさんがこの日は厨房に。
もしかしたら、厨房に入っているオーナーさん初めて見たかも~(≧▽≦)

さて、黒を基調にしたロックな感じの店内。
まずは入口右手に設置されている券売機に向かいます。

こちらの基本メニューは「豚骨みそラーメン」と「豚骨みそつけめん」の2つ。
券売機の上から4段目までは、この2つのメニューのトッピング違いのボタンがズラリ。

そして、8月ですので夏季限定の「冷やしじゃぐら」。
その他には「濃厚魚介豚骨味噌ラーメン」「辛ネギラーメン」。
そして、今日の私のお目当てのメニューはこちら~\(^o^)/

今年の6月10日よりレギュラーになったしょうが味噌らーめん!(≧▽≦)
生姜好きなので、ずっと食べてみたいなって思っていたんですよね~。

食券を購入したら、ちょうど1席空いていたカウンター席にご案内。
食券を渡すと「ごはんはどうしますか?」と聞かれます。
そうそう、じゃぐらさんは(あれば)ライスがサービス。
ちょっと考えて、後で食べられたらお願いすることにしました。

そして、次の質問は「味玉いくつにしますか?(^◇^)」
「それでは、3つお願いします~(≧▽≦)」
すると、「3つでいいんですか~( ̄▽ ̄)」とオーナーさんがニヤリ。
はい、おいしく食べられる量が一番なんでこれくらいがちょうどいいでしょう~(*´▽`*)

さて、そしてもう1つの3周年イベントはくじ引き。
永久味玉無料券欲しい~と思いながら引いたくじは~…コレ!

コカ・コーラ パーフェクトグラス…(^▽^;)
じゃぐらグッズ…ではないね。
オーナーさんにも、意外とみんな当たるんだけどね~(・∀・)と苦笑い?されちゃいました。
ま、あんまりくじ運良くないんで、なんとなくわかってたんですけどね…(=_=)

そんな訳で、全員にもらえるチビコーラももらいました。

まぁ、コーラを飲んじゃうとお腹パンパンになっちゃいそうなのでお持ち帰りにしました。
帰って、このコカ・コーラグラスで飲みたいと思います( ̄ー ̄)

そんなこんなで、待つこと15分ほど。
遂に私の1杯が着丼で~す( `―´)ノ

しょうが味噌らーめん850円
+味玉トリプル
※3周年記念サービス
むひゃひゃ!(≧▽≦)夢の味玉トリプルです~!!

むふむふする気持ちを抑えてまずはスープから。

お、スープさらさらだ~Σ(・ω・)!
じゃぐらさんは濃厚、泥系スープのイメージだったので思わずびっくり。

実は「じゃぐらさん×味噌×生姜=うまい!」って勝手に変換していて、あんまり解説ちゃんと見てませんでした~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
ちなみに、後で解説を読んだところ「豚骨は使ってません」との事(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

さて、それでは改めてごくり。
おぉ~、すっきりうま~い(≧▽≦)
さらりとしたスープは味噌の甘味と生姜のほのかな香りと刺激が合いますね~。
濃厚と思っていた脳がなかなか追いつかないけど、この優しい感じもおいしいです。

続いて麺をいただきます。

麺は黄色がかったもちもちの太縮れ麺。
縮れた部分によくスープが絡みます~( *´艸`)

いつもと同じ麺にあっさりとしたスープですが、食べだすと盛り付けが崩れスープの熱で混ざり合っていくバター。

すっきり生姜みそが、徐々にコクのある味わいに変化していくので気になりません。
それどころか、太縮れ麺に味噌×バター!!絶対の組合せですよ~(≧▽≦)

さて、それではのっけものもご紹介。
まずはでっかめの豚バラチャーシュースライスが2枚。

脂身が甘くて、柔らかくて食べやすい。

薬味は笹切りのネギとフライドオニオン。

シャキシャキっとしたネギと味噌の相性はもちろんばっちり。
フライドオニオンはカリカリのうちに食べるもよし、スープを吸ってコク出しにするもよし(#^.^#)

そして、味噌ラーメンと言えば欲しいもやしとコーン。

定番だけど、ほっとするトッピングだよね~。

それでは、お楽しみの味玉~(≧▽≦)
まずは2つの味玉を箸でぱか、ぱかっと割ります。


黄身がジェル状、甘い出汁の沁みた味玉。

黄身に沁みたお出汁の甘味が美味しいです~(*´▽`*)
普段だったら2つに割ってほぼ2口で食べきっちゃう味玉ですが、これだと4回味わうことが出来ます~(≧▽≦)ふふふふ~。

さて、ここでやっぱりライスをお願い。
だって最後の味玉はやっぱりこうしたかったんですもん。

味玉ごはん~\(^o^)/
スープの中に落ちてしまったコーンも拾ってごはんの上に。
そして、こちらもどうぞ~と別皿でフライドオニオン追加もいただいちゃいました。

味噌のスープもちょいとかけて~(^◇^)

いっただきま~す(再)(≧▽≦)
ガッツガッツ、うまうま!

そうそう、途中で卓上調味料のカレーパウダーもプラス

むふふふ、カレー味噌もうんまいよね~。

こうして綺麗にごはんも完食。

ごちそうさまでした~(*´▽`*)
ぷは~、正にこれこそ、まんぷくはっぴーです~。

味玉好きの私としては、今回の3周年記念サービスはとっても嬉しい限り。
味玉3つって普通に頼むとしてもちょっと気恥ずかしいですが、これなら恥ずかしくないですよね。

ちなみに、お聞きしたところ1番多く頼んだ人はなんと味玉1度に10個!
すごいな~と率直にびっくり、だってそれって卵1パック分を食べるってことですよ!
その人の胃袋に思わず尊敬のまなざしです!(≧▽≦)
そして、じゃぐらさんのサービス精神にも。

この度じゃぐらさんはリニューアルして3周年。
実はリニューアル前からこちらには来ているのでずいぶん長いことお世話になってる気がします。
今年の春に悲しい別れがあったからこそ、馴染みのお店がそこにあり続けることがとても嬉しい。
どうぞ、また1年また1年とこれからもよろしくお願いします(*´▽`*)


2016年158杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

豚骨味噌ラーメン じゃぐら高円寺さんの公式Twitterはこちら

豚骨味噌ラーメン じゃぐら高円寺さんの公式ホームページはこちら

豚骨味噌ラーメン じゃぐら高円寺さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都杉並区高円寺南2-21-7

豚骨味噌ラーメン じゃぐら高円寺さんで食べたブログの一覧はこちら


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード