fc2ブログ

塩生姜らー麺専門店 MANNISH(神田)/塩生姜らー麺 味玉入り

さて、大晦日。
今日はサボってしまいたい所ですが、まだまだ12月のラーメンがいっぱいあるので頑張ります٩( 'ω' )و


という訳で、今日のブログはこちら~

塩生姜らー麵専門店MANNISH
しおしょうがらーめんせんもんてん マニッシュ
(神田・東京都千代田区)
2016,12,6訪問

こちらのお店は、神田駅西口より徒歩4分。
駅前の「神田西口商店街」を抜け、「外堀通り」に突き当たったら信号を渡った左手すぐ。
店名からすぐわかると思いますが、塩と生姜を使ったラーメンが食べられるお店です。

営業時間は基本的に昼の11時~15時まで。
年内いっぱいは月・火曜日に夜営業もしていましたが、来年以降はしばらく夜営業はお休み
どうやら、夜営業をしている韓国鍋がメイン料理のダイニングバー「マニッシュ」さんの方で使用するようです。
多分、お鍋のシーズンだからですかね(*’▽’)

さて、この日の私はここ行くよ!と言ったら、以前一緒に行った友達も一緒に行くことに。
そして、こちら初訪問の友達も加わって3人での訪問。
店前で合流して、入店です。

マニッシュさんは地下1階。
建物の入口外から、ちょっと急な階段を降りて行きます。
こちらはL字カウンター7席のこじんまりとしたお店。
ちらりと店内を覗けば満席ですが、とりあえず入口付近にある券売機で食券を購入します。

こちらの基本メニューは「塩生姜らー麺」と「塩生姜つけ麺」の2種類。
限定のラーメンもありますが、こちらは常連さん用。
スタンプカードを5つ以上貯めたら頼めるメニューです。

私はこの日でスタンプ4つ。
あと1回レギュラーメニューを食べたら、限定食べてみたいな~(*´▽`*)

ま、それはさておきレギュラーメニュー。
今日のチョイスは初訪問以来の「塩生姜らー麺」でーす\(^o^)/

さて、それでは席があくまで入口付近で待機。
その間に券売機を見ていたら、マニッシュさんらしいユニークな案内を「覚えて帰ったもらいたいこと」発見。

簡潔に解説すると、外の行列は1階のお店のだよ。
うちのお店の行列じゃないから帰らないでね~、とのこと。
最後の締めくくりの「切実」っと一言に思わず、くすりと笑ってしまいます( *´艸`)

さて、しばしして3人並びの席が空いて移動。
ご店主さん、そしてスタッフの女性にご挨拶。
どうやら食券を購入している後姿ですでに気が付いてくれたみたいで二人ににっこり迎えてもらいます。

ハイカウンターなので、手をついてよっこいしょ~、と着席。
らー麺の方は、つけ麺より完成が早く約5分ほどで完成です。

塩生姜らー麺 味玉入り850円
うんうん、これこれ~(*´▽`*)

それでは、早速いただきまーす!
まずは、スープをごくり。

うーーー!!アツっい~(≧▽≦)
鶏ベースの清湯スープにいい塩梅の塩加減。
そして、キリッと効いた生姜がすごい美味しい。
そして、なんだか旨味が前より強くなった気がします(*'▽')

続いて麺をいただきます。

もちもちっとした、丸中太ストレート麺に旨塩生姜スープはいいコンビネーション。
しかも、麺量はボリューム満点の180g。
通常のラーメンが150g前後くらいなので、安心して思いっきり頬張れます。
むふふ~( *´艸`) うんまい~。

ま、でもあまりたくさん食べれない人は麺少なめもできますよ。
この日、初めて気づいたのですが券売機の所にこんな案内がありました。

…、まぁ~、私が麺少なめで…って言うことはないと思いますけどね~( ̄▽ ̄)
美味しかったけど、多かったって言ってた友達に教えてあげようっと。

さて、のっけものは鶏もも肉のチャーシュー

ジューシーで柔らかくてほろりとほぐれて美味しいです。

そして、生姜の味が染みた鶏そぼろ。

こちらのメニューにごはんがないのが残念だわ( ̄▽ ̄)

シャキシャキっとした青菜と彩りが綺麗なスプラウト。


メンマは平べったくてシャクシャクっとした食感の物。


しばらく、麺とスープ、具材を自由にがぶり、がぶり。
それでは、そろそろ味玉タイム。


ぱか~!\(^o^)/

あぁ~、この茹で加減はすごい好きな感じだ~(*´▽`*)
そして、この色白な味玉のお味は、いい感じの甘塩。
玉子の白身のいい香りも感じられる私好みの味玉でした。

さて、生姜の効いた鶏塩スープのらー麺は食べ進めれば進めるほど体がぽっかぽか。
ちなみに、こちらの生姜はスタンプカードを集めて常連さんになると生姜増しもできるそう。
ですが、久しぶりに「らー麺」の方を食べてみて、以前食べた時よりも生姜の効きがよくなった気がします。

ま、ですが、一応味変。

卓上調味料の生姜酢を使って、スープに華やかなさっぱり感をプラス。
生姜とお酢、なんだか体に良さそうだ~。

さて、そんな感じで気が付けば丼の中身は空。
スープは(本当に少し)残して終了です。

ごちそうさまでした~。
まんぷく汗だくはっぴ~でーす(*^▽^*;)

生姜の作用で汗をいっぱいかいて、なんだかすっきりしました。

余談ですが、11月に喉風邪を引きました。
その時ここに一緒に来たことのある同僚が「風邪を治すならば、マニッシュの生姜らー麺だよ~」と言っていました。
結局、風邪を引いている間に食べには来れなかったけど、この生姜の効き具合は絶対風邪を吹き飛ばしてくれそう。
身体のあったまるし、これからますます活躍?する味ですね~(*´▽`*)


2016年247杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキングへ


お知らせ。
塩生姜らー麺専門店MANNISHさんの年末年始の営業はこんな感じ。



1/1(日)~1/4(水)は休業。
1月5日より営業再開。

※2017年1月は夜営業はなし。

急遽変更もあるかもしれませんので、詳しくはお店のTwitterなどをご確認下さい。


塩生姜らー麺専門店MANNISHさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都千代田区内神田1-9-10 光正ビル別館 B1F

塩生姜らー麺MANNISHさんのFaceBookはこちら

塩生姜つけ麺 味玉入りを食べた時のブログはこちら
【期間限定】元祖 冷やしまぜらー を食べた時のブログはこちら
塩生姜らー麺 味玉入りを食べた時のブログはこちら


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード