fc2ブログ

塩生姜らー麺専門店 MANNISH(神田)/【期間限定】豆腐らー麺+味玉

さて、今日のブログは今日お昼に食べてきたラーメンのブログをお先にアップ。


と、いう訳で今日のお昼はこちら~\(^o^)/

塩生姜らー麺専門店 MANNISH
しおしょうがらーめんせんもんてん マニッシュ
(神田・東京都千代田区)
2017,3,30訪問

こちらのお店は、神田駅西口より徒歩4分。
駅前の「神田西口商店街」を抜け、「外堀通り」に突き当たったら信号を渡ったすぐ左手。
こちらの建物の地下1階にお店が入っています。

さて、私の狙い通り?到着時刻は昼のピークタイムを過ぎた午後13時過ぎ。
ペコ腹抱えて、階段を降りて行けば階段には店内に入るのを待つ人の列が見えます。
こちらマニッシュさんは、混雑時は先に食券の購入をしてから並ぶシステムになっているのでとりあえず一旦店内へ。

入口正面には券売機。

こちらのレギュラーメニューは「塩生姜らー麺」と「塩生姜つけ麺」の2つ。

そして、今日のお目当ての限定メニューのご案内が出ています。

この期間限定メニュー、友達が食べて美味しかったって言っててずっと食べてみたかったんですよね~(*’▽’)

と、13時~食べられると聞いていたこのメニュー。
ホワイトボードを見ると13時ではなく、「3時~」の表示になっています。
あれ!!Σ( ̄□ ̄|||)勘違いしてた…?

一瞬びっくりするものの、よくよく考えたらマニッシュさんの営業時間は11時~15時。
午後3時~だと営業時間は終了しちゃっています。
きっと、なにかの拍子に文字が消えちゃったんでしょうね~(・∀・)

はぁ~、そんなわけで一瞬ドキドキしましたが、無事に限定ラーメンをゲット(#^.^#)
限定の「豆腐らー麺」は現金でのお支払いなので、ジョシュさんにお金を払ったら外の列へ戻ります。

楽しみだな~(*´▽`*)ワクワクしながら待つこと数分。
思ったよりも待たずに食べ終わった人と入れ替わりで店内へ。

案内された席へかけたら、忙しそうにしているご店主さんにぺこりとご挨拶。
そして、待っている間は自分の周りのチェックと調理風景を見て過ごします。

ちなみに、お久しぶりのマニッシュさんの卓上にはこんなご案内が増えてました。

ふむふむ、要約すると「優しい店内作りを目指してます。ご協力よろしくお願いします」ってことですね。
しかし相変わらず?なんだかオモシロチャーミングな文章に思わずにやりとしてしまいます( ̄▽ ̄)

さてさて、セルフサービスのお水の準備も万端。
そんな感じで待つこと約6分、着丼で~す\(^o^)/

豆腐らー麺880円
+味玉100円

おぉ~(*’▽’)具沢山だなぁ~♡

そして、お店の人から「すごい熱いので気をつけて、お召し上がりください」とのご案内。
はい、気を付けていただきまーす\(^o^)/

それでは、まずはスープから。
レンゲをどんぶりの中に沈めると、とろ~っとゆっくりスープがレンゲの中に入ってきます。

おぉ~、餡かけ風ですね~(*´▽`*)
お店の人にも言われましたが、こいつはとってもアツアツそうです。
よくふーふーと冷ましてから、ごくり。
おぉぉ~アツアツでうんまーい(≧▽≦)
とろとろの鶏塩生姜スープにブラックペッパーのキリッとしたアクセントが効いてますね~。

いい塩梅の生姜スープ、思わず美味しくてがっつく2口目。
見るからにぷるぷるっと気持ちよさそうな豆腐を口へ。

うんまぁい~!!
けど、胸の中心がぎゅっと締まる~(≧◇≦)キューン!
こんな胸の痛み…久しぶりっす_| ̄|○

なんてね…最初にちゃんとご案内されていたのに、ついつい慌ててしまいました。
これはゆっくり食べないと、本当にキケンですよ(〃▽〃)ポッ

さて、それでは続いて麺を。
どんぶりの中から引っ張り出せば、麺からもうもうと立ち上る湯気。

麺をつたって流れて落ちていくとろとろスープの見ためだけでなんだかクラクラ( *´艸`)

でも、今度はちゃんと落ち着いて、ふーふー。
程よく冷ましてからかぶりついても、思わずはふはふ。
あぁ~、むちむち、もちもちっとした中細ストレート麺が美味しい。
たっぷり絡んで、上がって来る生姜餡のスープがたまりません( *´艸`)

さて、豆腐らー麺の中にはひと口サイスの鶏もも肉がごろごろ。


シャキシャキの青菜。

とろとろ豆腐とむちむち麺とのコントラストになっていいですね~。

そして、後半には味玉をぱくり~(^○^)

マニッシュさんの味玉は見た目は色白ですが、味はしっかりと沁みていて美味しい。
黄味の色、茹で加減共に私の好みなんですよね~。

さて、あまりにもスープがアツアツなので、自然とどんぶりの中身を攪拌しながら食べ進めます。
そうして食べていると、丼の底に仕込んであったおろし生姜が段々混ざり合っていき、生姜の風味がパワーアップ。
スープの熱だけじゃなく、身体の芯からポカポカしてきます。
いいよね~(*´▽`*)生姜♡

汗をかきながら夢中で食べ進め、気が付けば丼の中身は空っぽ。

はぁ~、ごちそうさまでした~(*´▽`*)
あぁ~、もっと早く食べに来れば良かったよ~(´―`)シュン

と言うのも、この「豆腐らー麺」ネットの情報では3月末までで終了とのこと。
…つまり明日31日で終わりなのです。

土曜日には雪が降るかもしれないし、もう少しあってもいいと思うんだけどな~。
ま、食べられただけでいいとしよう…(´・ω・`)

と言い聞かせていたのですが!
なんと、こちらの豆腐らー麺は多分4月中旬くらいまで提供する予定だそうです。
気になる方はお早めに~。
私も、もう1回食べに来れるかな~(*´▽`*)


2017年62杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキングへ

塩生姜らー麺専門店MANNISHさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都千代田区内神田1-9-10 光正ビル別館 B1F

塩生姜らー麺MANNISHさんのFaceBookはこちら

塩生姜らー麺 味玉入り(2回目)を食べた時のブログはこちら
塩生姜つけ麺 味玉入りを食べた時のブログはこちら
【期間限定】元祖 冷やしまぜらー を食べた時のブログはこちら
塩生姜らー麺 味玉入りを食べた時のブログはこちら


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 台東区 渋谷区 足立区 練馬区 江東区 北区 埼玉県 三鷹市 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 板橋区 品川区 立川市 茨城県 大田区 八王子市 江戸川区 チェーン店 福生市 国立市 国分寺 府中市 東大和市 栃木県 宮城県 小平市 曙橋 町田市 西東京市 閉店 あきる野市 日本蕎麦 練馬 日野市 浜田山 阿佐ヶ谷 コラボ 長野県 青森県 三鷹 東陽町 福島県 広島県 多摩市 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード