fc2ブログ

東京味噌らーめん 鶉(武蔵境)/【夏季限定】味噌冷やし中華

さて、今日は久しぶりの晴れ。
天気がいいのは嬉しいですが、やっぱり暑かったですね~。

そんな暑かった今日のブログは先日食べてきた夏期限定の1杯をご紹介。


その夏季限定を食べに行ってきたのがこちら~\(^o^)/

東京味噌らーめん 鶉
とうきょうみそらーめん うずら
(武蔵境・東京都武蔵野市)
2017,7,20訪問

お店の最寄り駅「JR武蔵境駅」からは徒歩約5分。
駅北口にある「すきっぷ通り商店街」を抜け、さらに少し先。
道路の左手側、スーパーTAIRAYAさんの先に鶉さんのお店があります。

さて、お店に到着したのはお昼のピークタイムを外した午後13時ごろ。
そして、店前にはこの張り紙!

わっほーい! ٩(ˊᗜˋ*)و
7/12から販売開始した鶉の味噌冷やし中華、すっごく食べたかったんですよね。
なかなかタイミングが合わなくて、スタートから少し時間が経っちゃったけど、食べに来れてよかった~(*´▽`*)

それでは、店前を確認したら入店です。
中に入ると「いらっしゃいませ~」とご店主さんと奥さんからいつも通りの笑顔でお出迎え。
私もいつも通り「こんにちはー(*´▽`*)」と返します。

さて、パッと見た所店内は満席ですがとりあえず食券を先に購入。

こちらの基本メニューはらーめんとつけめんの2種類。
味はそれぞれ味噌・辛味噌があり、券売機のボタン黄色が味噌、赤が辛味噌になっています。

ま、私の今日のお目当ては味噌冷やし中華~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

券売機に貼ってある案内に従って「味玉味噌らーめん」の食券を購入します。

そして、買った食券を持って振り返えれば奥さんから「味噌冷やし中華、大盛りも出来ますよ」とのこと。
まだ私が冷やしコールをする前にそう言う奥さんのステキな笑顔。
さっすが!よく分かってる~(//∇//)思わず照れちゃいます。

それでは、もちろん?ここは大盛りでお願い。
鶉さんは店内待ちのスペースはないので、とりあえあえず席が空くまでの間は一旦お店の外で待機。
まぁ、程なく食べ終わった人と交代で店内に入ることができたのであっという間に席に着くことが出来ました(∀`*ゞ)ヨカッタ

さて、着席したらカウンター上をチェック。

こちらの卓上調味料は、いつもと同じ一味唐辛子、粉山椒。

完成までの間は奥さんと雑談、時々調理の合間にご店主さんともおしゃべり。
そして、お待ちかねの1杯が完成でーす\(^o^)/

味噌冷やし中華(大)880円
うわぁ~(*゚▽゚*)色鮮やかですね~。

見てるだけで元気出そうなビタミンカラー。

正面は千切りのきゅうり。

左隣はり綺麗なピンク色、細切りチャーシュー。

これは鶉さんのいつものチャーシューですね~(≧▽≦)ジュルリ

そして、キュウリの真後ろはワカメ。


卵焼きは色むらのない綺麗な黄色で目にも嬉しいです(≧▽≦)

あー、もうガマンできない!いただきまーす ٩(ˊᗜˋ*)و

まずは一番私の目を引いていた卵焼きをぱくり。

あっ!美味しいっ!(*゚▽゚*)
錦糸卵というにはしっかりと厚みがある卵焼き。
ほんのりとした塩気、しっとりとした焼き上がりでとっても美味しいです。

私は味玉好きですけど、基本的に卵が好きなんだなぁ~( *´艸`)♡

さて、それでは鶉さんの麺をいただきまーす(^O^)/
箸で上の具をかき分けると出てきたのはもやし。

わぁ~、鶉さんの味噌冷やし中華具沢山、野菜もいっぱい食べられていいですねぇ(*'▽'*)

さぁ、今度こそ麺を引っ張り出します。
ばばーん!!(≧∀≦)

ぎゃっはー!!(≧∀≦)見るだけで最高~♡

そして、がぶり!
うぅぅ、うんまーい!!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
しっかりと冷たく締められているので、つけ麺で食べるよりもさらにモチモチ!
弾力がしっかりとあって、グニグニっとしたピロピロ麺が舌を撫で、身体の中を通り抜けて行く感覚が気持ちいいです。

さぁ、そして肝心の味噌冷やし中華のタレ。
味噌だからこってりとしているのかと思いきや、甘酸のバランスがとってもよくてさっぱり。

とろ~りと冷たい味噌ダレはぴろぴろ手もみ麺によく絡んで…
こりゃあ夏にぴったりだ~ ٩(ˊᗜˋ*)و♡

さて、ここからは本気喰い。
麺と具が一緒に食べられるよう、レンゲとお箸で程よくなじませます。

そして、がぶりー(^O^☆♪
もちもちの麺と一緒にカリカリきゅうり、シャキシャキのもやしが口に入ってくれば口の中が楽しい食感でいっぱい!

そして、しっと美味しい細切りのレギュラーチャーシュー。

盛り付けはおうち冷やし中華みたいだけど、鶉さんのチャーシューだとなんて贅沢な一杯って思います~(*≧∀≦*)

さて、ミニトマトもぱくり~


そして、添えてあった辛子を少々。

おぉ!ツンときたー!!(≧∀≦)
冷やし中華に辛子はやっぱり外せないですよね。

それから山椒もこの味噌冷やし中華にはぴったり(#^.^#)

優しい味噌に山椒の香り、軽いシビれがほどよい美味しさですね~(´▽`)
ちなみにこの味変は、ご店主さんが冷やし中華を食べたお客さんから教えてもらったんですって(・`◡´・)

さてさて、いつもは熱々スープで食べるのがゆっくりになってしまう私。
ですが、冷やし中華だと熱くないので気付けば丼の中は空っぽ。

ごちそうさまでした~(*^▽^*)
むちむち、もちもちのぴろぴろ手もみ麺をたっぷり食べていい感じにクールダウンすることが出来ました。

ちなみに?食べ終わった時、奥さんに「え、もう食べちゃったんですか?」と声をかけられてちょっとびっくり。
そんなに早く食べたと思わなかったのですが、後で撮った写真の時間で計算したら着丼から完食まで約15分でした。
( ̄▽ ̄)ハハハ、冷やし中華ならば、猫舌でも安心ですね

ま、食べ終わるのは早かったですが大盛のぴろぴろ麺をたっぷり食べて大満足!

ちなみにこちらの味噌冷やし中華は基本的に昼のみの提供。
そして、仕込みの関係上お休みしている場合もあるみたいなので、出かける前にお店のTwitterで確認すると安心ですよ\(^o^)/


2017年134杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

東京味噌らーめん鶉さんの営業状況はTwitterなどで確認を~\(^o^)/

東京味噌らーめん鶉さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都武蔵野市境2-3-20

東京味噌らーめん鶉さんで食べたラーメンブログのまとめはこちら


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード