fc2ブログ

ラーメンとりとん(富士見台)/初とりとんで、とりとんラー飲み(*´▽`*)エヘヘ

さて、ある日の事、友達がとっても気になるラーメンの写真をSNS上でアップしていました。
むぅー!すっごく美味しそう、食べてみたい~(≧◇≦)

そうコメントした私に、「じゃ、一緒に食べに行こうよ」とその友達が誘ってくれたのが事の始まり。
あれよあれよと話がまとまり、なぜか?( ̄▽ ̄)ラーメン飲みをすることになりました。


という訳で、行ってきたのがこちら~\(^o^)/

ラーメンとりとん
(富士見台・東京都練馬区)
2017,9,26訪問

さて、こちらのお店の最寄り駅は西武池袋線・富士見台駅。
富士見台駅南口から徒歩約2分ほどとかなり駅近です。
線路と平行に走る商店街を右方向、道の右手側にお店があります。

ちなみに?この日の営業はラー友さんの力とご店主さんのご厚意で貸し切り。
アルコール類は持ち込み可ということで、お店に向かう途中で購入して持っていきました。
それから、アルコール持ち込み代として?ご店主さんにお神酒を持っていくのがお決まりだそうで…
ま、実際は、ご店主さんから○○飲みたいですってリクエストがあった物を購入して持っていきました~( ̄▽ ̄)ニヤリ

さて、そんな訳でお買い物を済ませて、本日ご一緒するラー友さんたちと店前で合流。
約束の時間少し前に「こんばんはー」、とみんなで挨拶をしながら店内へ。
そして、貸し切り時間前から店内にいた常連さんにもご挨拶。
(*^-^*)どうも、お邪魔しまーす。

指し入れ(お神酒)を渡したり、自分の持ち込んだものを冷蔵庫の空きスペースに入れたりとちょっとわちゃわちゃ。
落ち着いた所でまずは…

カンパーイ\(^o^)/

さぁ、まずは軽いおつまみ冷奴。


冷奴用にと店主さんから美味しい醤油を渡されます。

日本一しょうゆ 生揚げ醤油
優しい絹豆腐に美味しいお醤油、豆同志だから合わないはずないですよね(*^_^*)

そして、次に出て来たのはザ・らーめん屋さんらしいおつまみ!!

どーん!チャーシュー( *´艸`)
これは、この後私が食べたいと言っていたラーメンにも乗ってきます!
分厚くて、脂身が甘くて、赤身はほろりと柔らかくて~。
美味しい醤油の味が食べるとじわーっと口いっぱいに広がります!
くぅー!!うんまーい(≧▽≦)

続いてもザ・らーめん屋さんおつまみ!

ピリ辛ネギチャシュー
ラー油が効いたピリ辛の味付け。
モキュ、サクっとした白髪ねぎとジューシーなゴロチャーシューがたまりません!( *´艸`)

さて、ここまでは普通の?ラーメン屋さん飲み。
ですが!!ここから突然変わりますよー( ̄▽ ̄)

じゃ、そろそろってな感じでご店主カネゴンさんがラーメン屋さんにあるまじき?お肉を焼く道具に火を付けます。
そして、取り出してきたのは串にささった鶏もも肉!

おぉ~(°▽°)すごーい!
ついついお肉の焼けるいい匂いを嗅ぐとワクワク、じゅるりが止まりませんね。

さぁ、お肉を焼いてる間に2種類のソースが登場。

サルサソース


モーリョソース
実はシュラスコ初体験の私は全く知らなかったのですが、モーリョソースがシュラスコの定番ソース。
ビネガーの酸味とシャキシャキのたっぷり野菜がとってもお肉と合います。
ちなみに?サルサソースは青唐辛子入りでかなり私には辛かったので、このモーリョソースと合わせて使ってました(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、ちょっと余談が入りましたが、焼きあがった鶏もも肉をまずはぱくり。

うんまい!!( *´艸`)♡
外側の皮はカリッと、中はジューシー、程よく焦げ目があって香ばしい。
余分な脂も落ちているので臭みなども全くありません。
思わずソースを使わず、ついつい全部パクついてしまいました(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、続いて牛を焼きますよ~(∩´∀`)∩

牛肉は鶏に比べて脂身が少ないので、最初の見た目はちょっと大人しめ。

でも!焼けたお肉を取り分けるカネゴンさん、とっても嬉しそう~(*´▽`*)


そして、焼き上りはこんな感じ(≧▽≦)

ぐふーーー!!(≧▽≦)いいね、すっごくいいね!

まずはそのままぱくり。
それから、モーリョソースとサルサソースを5:1くらいにした自分オリジナル?ソースをかけてぱくり。

あー、どっちもうまい!(≧▽≦)
ちなみに、この肉とっても美味しいとカネゴンさんに言ったところ味付は塩コショウのみとのこと。
お肉もそこまでいいものでもないという話なので、これはやっぱり焼き方の問題なんでしょうかね。

むぅ~、あのお肉焼く道具欲しいかも…( -∇-) ジトメ

さて物欲はさておき、次はちょっと箸休め?で焼きマッシュルーム~。

なんか見た目がそろばんみたいでかわいいですね(*´ω`*)

でも、このマッシュルームがまた美味しかった!!(≧▽≦)♡♡♡

程よくきのこから水分が出たら焼き上がり。
皿の上に残った肉汁を吸わせて食べたら、もう最高!!(≧▽≦)

さぁ、続いては豚バラ肉をどーんと焼きますよ~。

うわー、脂が燃える~(∩´∀`)∩
なんか…炎を見ると盛り上がりますねぇ~♡♡♡

そして、串から外した豚バラ肉の断面ショー!

( *´艸`)じゅるり

ちなみに?豚バラ肉には焼きパイナップルも添えられました。


豚バラ肉×焼きパイナップル

あぁ~、この組み合わせ最高に美味しかったです(*´ω`*)
豚バラ肉の脂の甘みとまたひと味違ったパイナップルの甘み。
焼いたことによって、パイナップルの酸っぱさがまろやかになって甘みが断然強くなっています。
酢豚などの肉と果物の組合せは元々大丈夫な方ですが、これはパイナップルあって完成する味って感じがしました(*´▽`*)

さて、ここまで食べた所で「もっと肉を焼こうか?チーズとかもあるけど~」とカネゴンさん。
でも!そろそろ麺を食べないと、麺にたどり着くまえにお腹いっぱいになってしまします。

という訳で?らーめんお願いしまーす!(∩´∀`)∩
さぁ、シュラスコ屋さんからラーメン屋さんに戻りましたよ。

そして、しばし待つこと完成したのがこちら~\(^o^)/

J系らーめん♡


とろとろの背脂が小高い野菜の山の上にとろ~り。
見ているだけでニヤニヤしてしまいます(ΦωΦ)フフフ…

これはみんなでシェアしますが、まずは私が任されましたのでお先にいただきます。
まずはスープをごくり。

おぅぅぅぅ~( *´艸`)♡甘ウマい~ん
とろりと乳化した鶏と豚を使った「とり・とん」なスープはまろやかで優しいけど濃厚です。

では、続いて麺をいただきます。
が!野菜の山がありますのでまずは得意技?の野菜のミステリーサークル造り。

ぐるぐるっと中央の野菜をかき分けて~

えいや~(°▽°)!!♡

がぶり!
むふ!美味しい―( *´艸`)
噛み応えのある中太でちょっとごわっと硬めの自家製麺は私のドストライク!

さて、J系らーめんとほぼ一緒に到着したこちらもいただきます。

J系らーめん、つけ麺バージョン

ではでは、つけ麺ですのでまずは麺だけをぱくり。

らーめんより水で締めてある分、さらにごわっし!
噛み応え、そして小麦の甘みを感じやすいですね(*´▽`*)

そして、つけ汁へどーん!

おぉぉぉぉ~((๑✧ꈊ✧๑))甘ウマショッパい~ん
つけ麺のつけ汁はしっかりと乳化した甘みにキリッと醤油の味が立っていてこれまたうんまい!
これは…と思ってカネゴンさんに尋ねると、実はらーめんとつけ麺はそれほど違いがないそうなんです。

これは、嬉しいびっくりです~(*‘∀‘)♡

らーめんだと麺から溶け出す小麦の旨味がスープに加わって甘さが引き立つ感じ。
つけ麺だとそれがない分、ツケダレの醤油のカエシのパンチ力が後までしっかりとあるんですね。
あぁ~(*‘∀‘)当たらしい発見、楽しいです~♡

さて、もうお腹いっぱいと思っていたのですがカネゴンさんが気が付いたらもう1杯作ってくれていました。
それがこちらー\(^o^)/

中華そば
おぉ~、先ほどのJ系ラーメンと比べるとかなりほっとする?見た目( ̄▽ ̄)

まずはスープをいただきます。

ごくり。
あ…、これ…(@ ̄□ ̄@;)!!ど〇兵衛だ!
このラーメン、実はカネゴンさんがさっきの2杯のラーメンを作った後に即興で作ってくれた物。
スープのベースは鰹出汁で作っている時からとってもいい香りがしていました。
味わってみると鰹出汁に甘み、醤油のカエシが加わってものすごくあの味になっています。

麺は先ほどと同じ中太の自家製ごわっし麺。

ただ、少し麺に手もみを加えているので、また食感が違ってうんまいです~(*≧∀≦*)

ちなみに?予想通りこの後はみんなが食べる度に「あ!ど〇兵衛!」と言うのを見て思わずうんうん。
皆と同じ驚きを共有するのはとっても嬉し面白かったです(^◇^)

はぁ~、それにしてもいっぱい食べたので、めっちゃまんぷくはっぴ~(*´▽`*)
最初のおつまみもシュラスコもラーメンもとっても美味しかった。
でも、今度はシラフでラーメンを一心不乱に?食べに来たいな~。

と言うことで、券売機の写真も撮っておきました(∀`*ゞ)エヘヘ

こちらの基本メニューはラーメン、つけ麺、汁なしラーメン。
メニューに付いているとりとんは→特製、豚入り→チャーシュ―増しですかね?
あ、竹岡式ラーメンなんてボタンがある…それも気になるなぁ~(*‘∀‘)

そうそう、最後になりましたがラーメンとりとんさんでは基本的には貸し切り飲み会は常連さん対応のようです。
こちらで飲んでみたいなーと思う方は、まずはお店に通ってご店主さんと仲良しになってください。
私は友達のおかげで、初めから美味しくて楽しい夜を過ごさせていただきすいません。
でも、本当にありがとうございました~\(^o^)/



ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキングへ

ラーメンとりとんさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都練馬区貫井3-6-3

お店の営業状況や限定などがわかりやすいTwitterはこちら~(∩´∀`)∩


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード