fc2ブログ

麺処 一笑(南阿佐ヶ谷)/らーめん+すっぱベジ+柚子胡椒

さて、この日もまだまだ続く猛暑日。
こんな日はエスニックな味の物が食べたいな~(´-`).。oO
さぁ、そんな訳で今日の私が食べたいものはアレだ~!と思い付きました。


その1杯が食べられるお店がこちら。

麺処 一笑 めんどころ いっしょう
(南阿佐ヶ谷・東京都杉並区)
2018,7,23訪問

こちらの看板メニューは濃厚なとんこつらーめん。
え?とんこつらーめんでエスニック?ってなりますよね(∀`*ゞ)エヘヘ
ま、それはさておき、今日の私はここのアレを食べようと朝から決めていました。

さて、こちらのお店は東京メトロ丸ノ内線・南阿佐ヶ谷駅より徒歩約4分。
ですが、私はいつも通りJR阿佐ヶ谷駅からお店へ向かいます。
アーケード商店街「パール商店街」が終わった先、二股に分かれた道の左側へ。
青梅街道にぶつかる少し手前、JR阿佐ヶ谷駅からは徒歩約10分で到着です。

さて、入店する前にまずは店前に貼られたメニューをチラリ。

そうそう、こちらのお店はラーメン+別皿で付けてくれる野菜が特徴!
しかも、その野菜は全部で8種類の味付けがあってその中にエスニックな味の物があるんです(*^-^*)

色々種類があって迷いますが、今日の私はエスニック風味止めているので問題なし!

それでは、豚に敬礼!(・`◡´・)ゝ…からの、入店でーす~♡

扉を開けて中に入れば「いらっしゃいませー」という明るいお声がけ。
こちらのお店はご店主さん+スタッフさん3人体制。
みなさんとっても感じがよくて、久しぶりに来たけどほぼ満席で相変わらずの人気。

ぺこりと軽く会釈をしてから入口すぐにある券売機へ向かいます。


そして、チラリと見上げた券売機上にはTwitterの案内。


その隣には初めて来た人へ向け食券購入STEP。

STEP①、まずは食べたいらーめんを決めるところから。

さてと…あ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
メニューが増えてる!変わってる~!


メニューは左から「らーめん」「辛辛らーめん」「バリカタらーめん」「あっさり醤油らーめん」。
そして、その下の段はバリカタらーめん以外のメニューのハーフらーめんのボタン。

はわわわ…(@ ̄□ ̄@;)!!

約1年ぶりの訪問なので、お店のメニューに変化があるのは不思議じゃありません。
ですが、1年前はいわゆる濃厚なとんこつスープの「らーめん」とそれをあっさりめにした「あっさりらーめん」の2種類。
まさかここで迷うことになるとは~(≧▽≦)(笑)

そんなこんなで?券売機の前でちょっとうろたえているとホール担当の女性店員さんが来てくれました。
あっさり醤油らーめんがとても気になったのでちょっとお伺い。
するとこのらーめんは豚骨スープではなく、また生姜風味と魚介風味が選べるそう。

むむむ~、気になったけど…。
実は今日の気分はエスニックでもありましたが、豚骨スープも食べたかったのです~。
なので、ここはやっぱり基本の「らーめん」、聞いておいて違うもの頼んですいません(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、選べる野菜選びは迷うことなく「すっぱベジ」を選択。
ちなみに選べる野菜は他に「プレーン」「スタベジ」「カラベジ」「シビベジ」「トマベジ」「ウオベジ」「ブラベジ」。
そして、今の所私が食べたことがあるのは「プレーン」「トマベジ」「すっぱベジ」の3種類です(*^-^*)

さぁ、それではその場で食券を受け取ってもらいます。
そして、券売機隣に置いてあるウォーターサーバーでお水を汲み、グラスを持って空いている席へ移動~\(^o^)/

こちらのお店は、奥へと長いほぼストレートのハイカウンター席は全11席。
カウンターテーブルの奥に通路用のスペースがちょっとあって、一番奥の2席だけがペアシートみたいになっています。
ちなみに?私はなぜかこの席に座る率が高く、この日もやっぱりここでした(*´σー`)エヘヘ

さて、お水を飲みながら待つことしばし。
席に着いた時に聞かれた紙エプロンを装着、準備万端の所にまずは野菜が到着。

無料野菜:すっぱベジ
そして、この時のお店のTwitterで知ったサービス「ゆず胡椒」もいただきました(*^-^*)

そして、ほどなくラーメンも完成~\(^o^)/

らーめん790円
+味玉100円

茶色がかった見るからに濃いぃ~豚骨スープに太麺というシンプルなビジュアル。
麺とスープだけを味わうこともできるこのスタイルが秀逸~(≧▽≦)

さぁ、それでは食べやすい位置に並べてから…

いっただっきまーす(∩´∀`)∩

まずはスープからごくり。

おぉ~とろ~り濃厚~( *´艸`)♡
アツアツの豚骨スープはマイルドで滑らかで、相変わらずの美味しいです。
今日食べたいと思ったものが、今ここにある幸せったらないですね~(*´▽`*)♡

さて、続いて麺をいただきます。
ふーふー、と少し冷ましてから…めーん!\(^o^)/

少し縮れのはいった中太麺はもちもちとしていて濃厚なスープとよく絡む。
美味しい…けど、アツアツ過ぎてすごい汗が出る~(≧▽≦)ワラ

そう、実は奥のカップルシート?は思ったより空調の効きがよくないみたいです。
まぁ、もう既に涼しくなってきているので今は問題ないと思いますが、この日の私は汗だくでした(∀`*ゞ)エヘヘ

さぁ、それでは続いて野菜に添えてあるチャーシューをぱくり。

うんま!(*´▽`*)♡
程よい厚み、しっとりとした豚が美味しいです。

さてさて、それでは野菜もいただきます。
まずはパクチーをかき分けて、すっぱペジの要であるタレを味見。

むふっ!(≧▽≦)コレコレ~♡
レモングラスなどエスニック料理で使われているであろう調味料類を使った味付け。
「すっぱベジ」の名前の通り、程よい酸味が効いていて暑い日にはぴったりのテイストです。

さぁ~、よーくまぜまぜして~\(^o^)/

まずはそのままガブリ!
ほかほか、シャキシャキのもやしにを筆頭にキャベツ、ニンジン、ネギ。
そこまでパクチーが好きだったわけではないけど、やっぱりこういう味付けには合いますね~。

さて、お次は野菜をさっとスープにくぐらせてからガブリ。

すっぱベジの酸味のあるタレにまろやかな豚骨の甘味がプラスされてこれもうんまいな~。

…と、ここでふと気づく。
もしかしてこうすると豚骨スープの味もあまり変えずに、食べられていいかも…(*‘ω‘ *)

そんな訳で?らーめんから取り出した麺を野菜の入っている器の方へ。

おぅ、うんまっ!!((๑✧ꈊ✧๑))
今までの私は一笑さんに来ると、まずはラーメンと野菜は別々に。
そして、終盤に野菜とタレをラーメンの丼へ合体させて食べていました。

で、この時思いついた食べ方がコレ!
ラーメンの麺をすっぱベジのボウルの方に入れてタレを絡めて食べても美味しいんじゃないかって。
名付けて?ベジタレつけ麺!\(^o^)/
…すんません、威張って言うほどネーミングセンスよくなかった_| ̄|○

ま、でもこうやって食べるとらーめんのスープはそのまま最後まで楽しめる。
タレの風味もしっかり味わえるし、アツアツ過ぎて汗だくになるのもちょっと緩和される。
私にとってはこれ一石二鳥以上ですね(*´σー`)エヘヘ

さて、すっかり夢中になっていて忘れていたTwitterサービスの柚子胡椒をちょろり~。

お、柚子胡椒の香りと爽やかな辛味がいいかも~(・∀・)♪
でも、ちょっと塩味が強いので使い過ぎには注意でした~。

さぁー、それではそろそろお愉しみの味玉タイム。

持ってみた感じ、しっかりめの茹で加減だなってことで…

ぱかー! ٩(ˊᗜˋ*)و

一笑さんの味玉はいつもしっかりと味が染みていて美味しいんだよね~。
黄身は滑らか、白身はしっかりプリッとしていて私の好みのタイプのヤツです。

さて、野菜をすっかり食べた後は本当につけ麺しているみたいな状態。

麺と一緒に少しずつ加わる豚骨スープで最初よりもマイルドな印象。

でも、麺をすっかり食べ終わったらさらにタレにスープを入れて割ってみます。

ごくごく( *´艸`)♡
暑い日にぴったりのすっぱベジのタレをほどよい濃さで楽しめて、こりゃいいや~(*´▽`*)♡

さて、この後はほぼまじりっけのない豚骨スープをしばし楽しんでから…

ぷはー、ごちそうさまでした~(*´▽`*)
ふふふ~、今日はいい食べ方思いついちゃった~(≧▽≦)
もしかしたら、みんなやっていることに今更気づいたのかもしれませんが私にとっては新発見。
他の野菜を選んだらどうなるんだろうって考えると、次来るときのワクワクが増えますね。

ちなみにもう明日で終了してしまいますが、一笑さんのTwitter限定は「スパイシー辛辛豚らーめん・真」。
カップ麺として販売されている1杯を逆輸入したラーメンを提供しているそうです。
食べたい方はお店のTwitterをしっかりチェックしてから行ってみてください\(^o^)/


2018年145杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

麺処 一笑さんの限定などがわかるTwitterはこちら

麺処 一笑さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都杉並区阿佐谷南1-9-5

【期間限定】ゼロブタ+味玉を食べた時のブログはこちら
らーめん+すっぱベジ+味玉を食べた時のブログはこちら
あっさりラーメン+プレーンベジを食べた時のブログはこちら
「らーめん+トマベジ」を食べた時のブログはこちら
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード