fc2ブログ

麺 酒 やまの(練馬)/美味しいものいっぱい!やまのでラー飲み~\(^o^)/

さて、本日は美味し楽しいラー飲みブログ。
常連であるお友達のお力を借りて、美味しい物をいーっぱい食べた時の日記のようなものです。
ま、そんな訳で通常お店にはない物も色々食べているのでご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ。



さぁー、そんな訳で?この日の夕方、行ってきたのがこちらのお店~\(^o^)/

麺 酒 やまの
(練馬・東京都練馬区)
2019,7,13訪問

さて、こちらのお店の最寄り駅は西武池袋線と都営地下鉄大江戸線の「練馬駅」
西武新宿線だと南口、都営大江戸線だとA2出口から歩いて徒歩約4分ほど。

私は自分に使い勝手のいい都営大江戸線・練馬駅A2出口から歩いてお店へ向かいます。
地上に上がったら、目の前を走る「千川通り」を渡り少し右方向。
「練馬駅前中央通り商店街」を抜け、付き合ったった所を斜め左方向へ少し歩けばお店。

ちなみに?麺 酒 やまのさんは予約などはできません。
約束の日は土曜日なのでお店の始まる少し前、18:25に店前集合。
…の約束なのに電車が遅れてるってね~!(≧◇≦)

そんな訳で本日ご一緒の皆様はオープンを待つ並びの前の方。
とりあえずみんなに声だけかけて、私は並びの一番後ろへ回ります~(;´▽`A``

さて、こんな感じわちゃわちゃしましたがほどなくお店がオープン!
飲まない人達は食券を券売機で購入→入店の流れなので列の進みは最初は緩やか。

ま、でも、今日の飲み会は後会計なので「すいませんー」とお声がけしてそそくさと店内へ~(〃▽〃)ノ

ちなみに通常対応してもらえるおつまみ類は券売機でも購入可能。

券売機下から2段目がお飲み物、下から3段目。
あ、あの美味しいピリ辛味玉、普通に頼めるんだ~(*‘∀‘)♡

さて、こうしてどうにかみんなと店内で合流。
まずは最初の1杯を頼み、全員集合~\(^o^)/

かんぱーい!\(^o^)/ワッホーイ
ちなみにこの中に1人、ステンレス製の計量カップ使っている人がいまーす。
これ、こちらの名物?そして、この中身はハイボールでーす!(≧▽≦)ワラ

ま、私も後で頼みますがまずはビールをぐび~!
ぷはー、慌てて焦った後のビールはうめぇな~(≧▽≦)♡♡♡

さて、まずは軽く?すぐに出てくるおつまみがどどーん!と登場。

トロ豚?チャーシュー盛り
これ多分、麺のトッピングメニューにあるトロ豚。
通常どどーんと角煮以上にでっかい塊の状態で麺の上に乗せているもの?

それが食べやすく、でも分厚く切ってあってもちろんうんまーい!٩(ˊᗜˋ*)و

脂身はふわぷるっ、肉にはしっかり下味が染みていて柔らかい。
もう、のっけからお酒がススムこと請け合いです!(≧▽≦)

さぁ、そしてお次はこちらのお店の看板メニューの1つ(๑´ڡ`๑)

やまの名物 練馬大餃子!
相変わらず?サイズ感が分かるものを一緒に置かないで撮った写真でアレですが…
普通サイズの餃子の2倍はあろうかというビックサイズ!

タレを作ってがぶりと食べれば…

ちょーアツアツ!
噛むと飛び出す肉汁がたまら~ん!!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♡


そして、大餃子の後は次々と出てくる本日の美味しい物。

春雨とチャーシューの炒め物
春雨以外には細切りのチャーシュー、メンマに水菜にんじん。
ぷりぷりの春雨には美味しい出汁が滲み出てすっごいうんまーい!
久々に春雨食べたけど、旨味を吸った春雨ってホントたまりません~(๑´ڡ`๑)♡

さぁー、3品のおつまみで既にビール1杯は空っぽ。
ではでは、そろそろお願いします~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

2リットル レモンサワー!\(^o^)/

そして、開催!!2リットル祭り~(≧▽≦)ワラ

ちなみに?コレのいい所はステンレス製の入れ物のおかげでいつまでもキンキンに冷たい所。
そして、これだけあるとおかわり全然しなくて済むところ。
ま、後で実は追加でもう1リットルお願いしましたけど~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

ま、難点としては…カンパーイ!…する時、すっごい重い(笑)
写真撮るために片手で持つから、手がプルプルしちゃいました~。

それから、ハイボールの2リットルは炭酸が後半弱くなるので2リットルじゃない方がいいみたいです。
ま、レモンサワーは炭酸抜けてもレモネードみたいで最後まで美味しいと私は思いました(∀`*ゞ)エヘヘ

さぁ、どっこいしょー(笑)と2リットルのレモンサワーを手近な場所に置いて。
次々に現れるおつまみを片っ端からいただいていいきます(*^-^*)
次に来たのは粉チーズ特有のクサみがたまらぬこちら!

モツとニンニクの芽 チーズがけ
濃いめの味付けぷりっとしたモツ肉、玉ねぎ、ニンニクの芽。
上にかけてある粉チーズの風味がクセになるクサうまさ~(*゚▽゚*)♡

そして、中華料理出身の店主さんならではの1品。

豆苗とエリンギの塩炒め
あっさり塩味、シャキシャキ豆苗とコリプリのエリンギ。
簡単なようで炒め具合が難しいこういう料理、あぁ絶妙にうんまい!(๑´ڡ`๑)

お次は白飯が欲しくなるこの1皿。

茄子と豚肉の味噌炒め
柔らかくて一口サイズに切った豚肉とその旨味をたっぷり吸った茄子。
ピーマン、しめじと文句なしと定食にしてもバツグンの炒め物ですね~( ̄▽ ̄)エヘヘ

さぁー、これだけの料理が続いた後、待望のこちらが到着。

ピリ辛味玉
最初にちょっと話にも上げた、麺酒やまのさんに来たら絶対食べたい1品!
半熟味玉の上にたっぷりのシャキシャキのネギとカリカリの揚げ玉がたっぷり。
ラー油がかけてあって、自分で作れそうなんだけど~この味はやっぱりここだけの味なんだよね~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

さぁー、そして店主さんが用意してくれいたおつまみ最後はこちら。

ゴロゴロ牛肉焼き
えぇ~、ラストにこれですか~(≧▽≦)!と思わず圧倒されるでっかい牛肉の塊。
ゴロゴロ大振りにカットしてあるけど、噛むとじわーっと肉の旨味が出てきてすげーうまい。
硬すぎず、柔らか過ぎずの絶妙な噛み応えもたまりませんね~( *´艸`)

さてさて、でもここで終わりではありません。
麺・酒・やまの!ですもの、麺も食べないと~( ̄▽ ̄)フフフ

そんな訳でここからはリクエスト?
とりあえず?麺類の前にチャーハンが登場~\(^o^)/

チャーハン
ええ塩梅の味付け、ご飯はアツアツ、炒め具合はパラパラ。
具は大振りのチャーシューとでっかい玉子がいっぱいです~(*´▽`*)

そして、そのチャーハンと一緒に出てきたのがこちら。

麻婆豆腐
ちな、ご一緒した人が山椒アレルギーだったので山椒は別皿盛り仕様。
でも、それが逆にシビれ調整自分で出来たので私も助かっちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ

そして、麻婆豆腐の味はもちろん辛い!けど、うんまーい!(≧▽≦)
しかも、あっさりめのチャーハンにかけて食べるのもまた美味しかったです♡

さぁさぁ、待望の麺ゾーンも遂にスタート。

ソース焼きそば
見ためや仕様は以前食べた「台湾ラーメン」を汁なしバージョンにした「皿台湾」風。
あれも美味しいんだよね~…で、話がそれましたがこれはソース味の汁なし麺。
上に乗っている粗みじん切りの鷹の爪とその種がめちゃ辛いがいいアクセント。

麺は太めのつるつるとした平打ちのもちもち麺。

ぐは!!(≧▽≦)めちゃウマ辛~♡

で!!こうなったら、以前食べた「皿台湾」も食べたいので注文~\(^o^)/

皿コッキー
味付けはピリ辛、ニンニクのパンチ、鷹の爪の辛みがアクセント!!

ちなみに?前回食べた「皿台湾」の名前は「皿ヒロシ」は細麺。
皿コッキーは平打ちの麺仕様、つるつるした麺肌とハリのある麺でこちらもうんまい!(≧▽≦)

ちなみににちなみに、この料理名の正しい名前はよくわかりません(笑)
一説には?こんなものが食べたい~と言った常連さんの名前だそうな~( ̄▽ ̄)エヘヘ

さて、閑話休題?ここでご相伴チーズトマトめしいただきまーす(∩´∀`)∩♡

これは夏季限定のトマトつけ麺の残りスープと具で作る思い出ごはん。
トマトつけ麺を単独で頼んだラー友さんからお裾分けしてもらいました(∀`*ゞ)エヘヘ

既に私も1度来れを食べに来てるんですけど、美味しいんですよねー(≧▽≦)♡
チーズの香ばしい香りと一緒にあしらってくれたビッツ状のカリカリ最高です!

さぁ、どんどん頼まないと帰りの時間もありますよってことでこちらの定番も注文!

煮干し中華
やっぱり、スープのあるラーメンも食べたいよね~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

ついついこちらに来ると限定やまぜそばを頼みがち。
なので、煮干し中華はお久しぶりです~…からの、ごくり~。

むはー、煮干しウマー(゚∀゚)♡
煮干しの旨味しっかり!ほんのりほろ苦い煮干し独特の味と酸味がこれまたお酒と合うな~(*´▽`*)

しかも、チャーシューたっぷり。


わんたんも入っていて、こりゃあおつまみ?としてもちょーおっけー(∀`*ゞ)エヘヘ


ちなみに麺は平打ちのつるつる、むっちり麺。

そう言えば?今日はこの平打ち麺が多めのチョイスだったな~。

だからって訳ではありませんが、本当に最後の1杯はこちら!

台湾ラーメン
もういい加減、お酒飲み過ぎて味のレポートがイマイチですいません。
この1杯、辛いんだよ!!でもちょーうまいんだよ~!!(≧▽≦)♡

そして、麺はパツっと歯切れのいい細麺。

しかも、麻婆豆腐の時の別皿山椒をプラスすればフレッシュなシビレがいい感じ!
本当ならばこのスープをかけたスープご飯もいいんだよね~( ̄▽ ̄)フフフ

…と思うんですがさすがにハラパンパン!!
もう入りませんー、ごちそうさまでした~!!(≧▽≦)♡♡♡
おかげさまで翌日、15時過ぎまでお腹が空きませんでした~

さて、最後になりましたがお付き合いしていただいたみなさん、ホントありがとうざいました。
そして、美味しい物をいっぱい作ってくれた麺酒やまのさんに感謝です。
初めてお会いする方も多かったですが、とっても楽し美味しい時間が過ごせて嬉しかったです!
ブログは随分と遅れての更新になりましたが、どうぞまたよろしくー\(≧▽≦)/



ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

麺 酒 やまのさんの営業状況などがわかるTwitterはこちら~

麺 酒 やまのさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都練馬区豊玉北5-23-11 豊玉ビル B1F

麺 酒 やまのさんで食べた時のブログのまとめページはこちら~\(^o^)/


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード