アンタイヌードルズ(中神)/【5周年限定コラボ ×㐂九家×くじら食堂】牛と煮干の白湯そば
さて、本日は1日限りのスペシャルなラーメンのブログ。
もう食べることはできませんので、私のただのラーメン日記となりますがご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ
さぁー、そんな訳でこの日が来るのを楽しみにしていましたよ~(≧▽≦)

…で!そんな1杯を求めてちょっと遠出の週末。
行ってきたのがこちらのお店~\(^o^)/

アンタイヌードルズ
(中神・東京都昭島市)
2019,9,7訪問
いやぁ~、なんともいい青空だ~(≧▽≦)♡
…と言うのも、この日食べられるラーメンはアンタイヌードルズさん5周年の記念の1杯。
そんな日にふさわしいいいお天気でますます心ウキウキしちゃいます。
ちなみに?私事でアレなんですが、約2週間前に多摩ラーメンラリーでここに来た時にこの日の事を知りました。
それ以来、指折り数えて?この日を楽しみにしていたんです~(∀`*ゞ)エヘヘ
さて、余談はさておき?こちらのお店は最寄り駅であるJR青梅線・中神駅より徒歩約1分。
駅改札を出て右方向、南口から外に出たら目の前の通りをひたすら直進しすれば到着!\(^o^)/

あれ…並びないけど大丈夫…?(;・∀・)
ちなみにこの日のラーメンは限定100食、スタート時間は11:00。
SNSに上がった長蛇の列の写真を見て、落ち着くであろう時間帯+売り切れない時間を狙ってきました。
そして、私がお店に着いたのはジャスト12:45。
ま、暖簾もかかっているし大丈夫かな~(=゚ω゚)ノ

とりあえず、店前の写真を撮ってから暖簾をくぐり扉をガラリ。
すると「いらっしゃいませー」と嬉しいお声がけ。
しかも、店内にはアンタイヌードルズの店主の礒田さんと前回もお会いした助手さん。
限定ラーメンでコラボする青梅のキクヤさん、くじら食堂の下村さんがいるじゃないですか~。
わー、なんとも豪華~(≧▽≦)♡
さぁ、それでは挨拶もそこそこに?まずは前回もお会いしたカワイイ助手さんにお支払い。
ちなみに本日の5周年限定のラインナップはコレ!

そして、ちなみにのちなみに数量限定の「中トロ丼」はなんとラス1!!
…なんですが、ここまで来たらもう1杯他のお店も…なんてちょっとよこしまな気持ちもあったりして。
㐂九家さんの用意した中トロは美味しいとは思いますが、ここではラーメンだけを注文することにしました。
ま、それにきっと「これ絶対食べたいー!」って人が食べた方がいいと思うんですよね~(∀`*ゞ)エヘヘ
さて、注文が済んだ後はラーメンができるまでのんびり?と。
っていうかあっと間にラーメンが到着してびっくり仰天(笑)。

そんな訳で?座った席がなんと前回と同じ席だったので前回の写真を流用してみました(∀`*ゞ)エヘヘ
アンタイさんの卓上調味料は酢、フライドオニオン、ブラックペッパー。
相変わらず?正体が分からない「タレにくい!注ぎ口」の入れ物の中身はタレか醤油か~。
さぁ、そしてあっという間完成したラーメンがこちら!\(^o^)/

【5周年限定コラボ×㐂九家×くじら食堂】
牛と煮干の白湯そば1,000円
おぉ~、牛肉の存在感がすごい~(*‘∀‘)
ちなみにお店のブログによると乗っているのは「キューブロールの吊るし焼き」
そして、解説としてキューブロールはヒレ肉、サーロインと並ぶ高価なステーキ肉の部位とのこと!

人生初のキューブロール、すっごい楽しみ~(≧▽≦)♡
さぁ、それではそろそろいただきます。
まずはスープからごくり。

はぁー、うんまーい!(*´▽`*)♡
スープの質感はサラリ、牛を使っているからか最初の印象は洋風な趣き。
煮干しの味は後から追いかけるさりげなさで旨味に深みをプラスしているって感じ。
まぁ、うまいこと言えないけど甘みと旨み、ほんのり感じる酸味でとっても後を引きますね~( *´艸`)♡
さぁ、お次はコラボですから~の麺!!
くじら食堂の下村さんが作った特注めーん!\(^o^)/

わっ、もっちもち、うんめっ!!((๑✧ꈊ✧๑))♡
さすが自家製手揉み麺が人気のお店がこの日のために作った麺。
ぴろぴろ、ぺろぺろ、もっちもちで麺肌つるつる。
縮れた部分に美味しいスープがよーく絡んで啜り上げれば口の中で旨味が暴れる。
そして牛の甘い香りが、むふー( *´艸`)♡♡♡…鼻孔をくすぐりニヤニヤが止まりません!!
さぁ、それではお次は初めて食べるキューブロール。
持ち上げたキューブロールはすごくピンク色でレア感たっぷり…(*´Д`)アーン、パクリ

うんまっ!!Σ((๑✧Д✧๑))♡
見た目から生肉のようなイメージで齧り付きましたが、そんな感じじゃありません。
柔らかいけどちゃんと噛み切れる、すごく食べやすい。
そして、牛肉の旨味と程よく付いた下味、付いてくるスープの塩気が一緒になって口の中でじわー!
実のところ?ラーメンにはやはりチャーシュー、豚肉だろって思っている方です。
でも、このキューブロール…な…な…何これ…っていうぐらい美味しい~( *´艸`)
ガルルルー!!もっと食べたいゾーーー!!(≧▽≦)♡
さぁー、このままキューブロールをぺろりと食べ切ってしまうのが惜しい!
ちょっと麺に戻ってちゅるりーん!

あー、こっちもたまらーん!(≧▽≦)♡
そして、落ち着け私と薬味の紫玉ねぎのみじん切りをシャクシャク。

うんうん、フレッシュな玉ねぎの水分がいいね~(*´▽`*)
牛の甘味とはまた違う野菜ならではの甘い水分がいい箸休め?になりました。
まぁ、そうは言っても美味しいと食べ終わるのもあっという間。
気が付けば残すところはスープのみ。

はぁぁ~、スープの温度が少し下がって甘味が強くなって気がします。
そして、最初から振られていたブラックペッパーのアクセントもどんどん生きてきます。
まぁ、もちろん残しませんよの汁完!!

うわー、ごちそうさまでした~(≧▽≦)
もうなくなっちゃったよー(≧▽≦)
でも、もしかしたらサイドメニューのご飯を食べていたら、スープ飲み干せなかったかも?
そう思うとこの日限りの1杯を余さず食べることができたので後悔はありません!(≧▽≦)
さて、この日のピークは過ぎて外並びはなくなったものの私の様な人達がまだまだ来ます。
食べ終わったら店主さん達にごちそうさまのご挨拶、そしてお店の外へ。

いやぁ~(*´▽`*)、ホント食べに来てよかった~♡
最近、限定!限定!って飛びつかないようにしていたけどこれは本当に食べられてよかった。
ちなみに?この後、ここまで来たらもう1軒~なんて思っていた私。
結局、この美味しさの余韻を忘れるのがとってももったいなくてこのまま家に帰りました。
いやぁー、ホント実にいい1杯でした~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

2019年164杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング
アンタイヌードルズさんの限定情報などがわかるブログはこちら
アンタイヌードルズさんの公式Twitterはこちら。
アンタイヌードルズさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都昭島市朝日町1-3-14
アンタイヌードルズさんで食べたブログのまとめはこちら
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
もう食べることはできませんので、私のただのラーメン日記となりますがご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ
さぁー、そんな訳でこの日が来るのを楽しみにしていましたよ~(≧▽≦)

…で!そんな1杯を求めてちょっと遠出の週末。
行ってきたのがこちらのお店~\(^o^)/

アンタイヌードルズ
(中神・東京都昭島市)
2019,9,7訪問
いやぁ~、なんともいい青空だ~(≧▽≦)♡
…と言うのも、この日食べられるラーメンはアンタイヌードルズさん5周年の記念の1杯。
そんな日にふさわしいいいお天気でますます心ウキウキしちゃいます。
ちなみに?私事でアレなんですが、約2週間前に多摩ラーメンラリーでここに来た時にこの日の事を知りました。
それ以来、指折り数えて?この日を楽しみにしていたんです~(∀`*ゞ)エヘヘ
さて、余談はさておき?こちらのお店は最寄り駅であるJR青梅線・中神駅より徒歩約1分。
駅改札を出て右方向、南口から外に出たら目の前の通りをひたすら直進しすれば到着!\(^o^)/

あれ…並びないけど大丈夫…?(;・∀・)
ちなみにこの日のラーメンは限定100食、スタート時間は11:00。
SNSに上がった長蛇の列の写真を見て、落ち着くであろう時間帯+売り切れない時間を狙ってきました。
そして、私がお店に着いたのはジャスト12:45。
ま、暖簾もかかっているし大丈夫かな~(=゚ω゚)ノ

とりあえず、店前の写真を撮ってから暖簾をくぐり扉をガラリ。
すると「いらっしゃいませー」と嬉しいお声がけ。
しかも、店内にはアンタイヌードルズの店主の礒田さんと前回もお会いした助手さん。
限定ラーメンでコラボする青梅のキクヤさん、くじら食堂の下村さんがいるじゃないですか~。
わー、なんとも豪華~(≧▽≦)♡
さぁ、それでは挨拶もそこそこに?まずは前回もお会いしたカワイイ助手さんにお支払い。
ちなみに本日の5周年限定のラインナップはコレ!

そして、ちなみにのちなみに数量限定の「中トロ丼」はなんとラス1!!
…なんですが、ここまで来たらもう1杯他のお店も…なんてちょっとよこしまな気持ちもあったりして。
㐂九家さんの用意した中トロは美味しいとは思いますが、ここではラーメンだけを注文することにしました。
ま、それにきっと「これ絶対食べたいー!」って人が食べた方がいいと思うんですよね~(∀`*ゞ)エヘヘ
さて、注文が済んだ後はラーメンができるまでのんびり?と。
っていうかあっと間にラーメンが到着してびっくり仰天(笑)。

そんな訳で?座った席がなんと前回と同じ席だったので前回の写真を流用してみました(∀`*ゞ)エヘヘ
アンタイさんの卓上調味料は酢、フライドオニオン、ブラックペッパー。
相変わらず?正体が分からない「タレにくい!注ぎ口」の入れ物の中身はタレか醤油か~。
さぁ、そしてあっという間完成したラーメンがこちら!\(^o^)/

【5周年限定コラボ×㐂九家×くじら食堂】
牛と煮干の白湯そば1,000円
おぉ~、牛肉の存在感がすごい~(*‘∀‘)
ちなみにお店のブログによると乗っているのは「キューブロールの吊るし焼き」
そして、解説としてキューブロールはヒレ肉、サーロインと並ぶ高価なステーキ肉の部位とのこと!

人生初のキューブロール、すっごい楽しみ~(≧▽≦)♡
さぁ、それではそろそろいただきます。
まずはスープからごくり。

はぁー、うんまーい!(*´▽`*)♡
スープの質感はサラリ、牛を使っているからか最初の印象は洋風な趣き。
煮干しの味は後から追いかけるさりげなさで旨味に深みをプラスしているって感じ。
まぁ、うまいこと言えないけど甘みと旨み、ほんのり感じる酸味でとっても後を引きますね~( *´艸`)♡
さぁ、お次はコラボですから~の麺!!
くじら食堂の下村さんが作った特注めーん!\(^o^)/

わっ、もっちもち、うんめっ!!((๑✧ꈊ✧๑))♡
さすが自家製手揉み麺が人気のお店がこの日のために作った麺。
ぴろぴろ、ぺろぺろ、もっちもちで麺肌つるつる。
縮れた部分に美味しいスープがよーく絡んで啜り上げれば口の中で旨味が暴れる。
そして牛の甘い香りが、むふー( *´艸`)♡♡♡…鼻孔をくすぐりニヤニヤが止まりません!!
さぁ、それではお次は初めて食べるキューブロール。
持ち上げたキューブロールはすごくピンク色でレア感たっぷり…(*´Д`)アーン、パクリ

うんまっ!!Σ((๑✧Д✧๑))♡
見た目から生肉のようなイメージで齧り付きましたが、そんな感じじゃありません。
柔らかいけどちゃんと噛み切れる、すごく食べやすい。
そして、牛肉の旨味と程よく付いた下味、付いてくるスープの塩気が一緒になって口の中でじわー!
実のところ?ラーメンにはやはりチャーシュー、豚肉だろって思っている方です。
でも、このキューブロール…な…な…何これ…っていうぐらい美味しい~( *´艸`)
ガルルルー!!もっと食べたいゾーーー!!(≧▽≦)♡
さぁー、このままキューブロールをぺろりと食べ切ってしまうのが惜しい!
ちょっと麺に戻ってちゅるりーん!

あー、こっちもたまらーん!(≧▽≦)♡
そして、落ち着け私と薬味の紫玉ねぎのみじん切りをシャクシャク。

うんうん、フレッシュな玉ねぎの水分がいいね~(*´▽`*)
牛の甘味とはまた違う野菜ならではの甘い水分がいい箸休め?になりました。
まぁ、そうは言っても美味しいと食べ終わるのもあっという間。
気が付けば残すところはスープのみ。

はぁぁ~、スープの温度が少し下がって甘味が強くなって気がします。
そして、最初から振られていたブラックペッパーのアクセントもどんどん生きてきます。
まぁ、もちろん残しませんよの汁完!!

うわー、ごちそうさまでした~(≧▽≦)
もうなくなっちゃったよー(≧▽≦)
でも、もしかしたらサイドメニューのご飯を食べていたら、スープ飲み干せなかったかも?
そう思うとこの日限りの1杯を余さず食べることができたので後悔はありません!(≧▽≦)
さて、この日のピークは過ぎて外並びはなくなったものの私の様な人達がまだまだ来ます。
食べ終わったら店主さん達にごちそうさまのご挨拶、そしてお店の外へ。

いやぁ~(*´▽`*)、ホント食べに来てよかった~♡
最近、限定!限定!って飛びつかないようにしていたけどこれは本当に食べられてよかった。
ちなみに?この後、ここまで来たらもう1軒~なんて思っていた私。
結局、この美味しさの余韻を忘れるのがとってももったいなくてこのまま家に帰りました。
いやぁー、ホント実にいい1杯でした~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

2019年164杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)
人気ブログランキング
アンタイヌードルズさんの限定情報などがわかるブログはこちら
アンタイヌードルズさんの公式Twitterはこちら。
アンタイヌードルズさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都昭島市朝日町1-3-14
アンタイヌードルズさんで食べたブログのまとめはこちら
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト