fc2ブログ

キング製麺(王子)/ワンタンメン(白だし)

さて、この日の朝友達からランチラーメンのお誘い。
どこに行く~、と言ういつもの相談がスタート、友達の希望は優しめのラーメン。
…それじゃあ~と言ってみたいお店をいくつか…と言うか?第一に挙げたお店で一発決定(笑)



さぁ、そんな訳で行ってきたのがこちらのお店。

キング製麺
(王子・東京都北区)
2019,10,31訪問

こちらのお店は2019年3月23日オープン。
ミシュランガイドビブグルマンのお店でもある「らぁめん 小池@上北沢」さんの系列店。
同じくビブグルマン店の「中華蕎麦 にし乃」さんに続く3店舗目のお店。
そして、この3店舗の中では唯一自家製麺を提供しているお店です(*^-^*)

ちなみに?来てみたいなとは思っていたんですけど…
オープンしたばかりの頃のSNSでの盛り上がりにちょっとおののき、しばし様子見。
じとーっとタイミングを狙っていたのです~( ̄▽ ̄)エヘヘ

さて、そんなキング製麺さんの最寄り駅はJR京浜東北線、東京メトロ南北線の「王子駅」。

王子駅にある王様(キング)、って思ったのは私だけじゃないはず~( ̄▽ ̄)
ちょっとニヤニヤしながら、私が降り立ったのはJR王子駅北口。

改札を出たら左側方向、川沿いの「音無親水公園」内に入ってしばし道なり。
そうそう、そう言えばこの公園、桜が綺麗なんだよね~(*´▽`*)

歩きながら右手側を眺めていると目的の道が見えるのですがその道は公園よりは1段高い所。
その道に上がれる階段を登って「旧岩槻街道」に出たら、道の左側に渡り後はひたすら北上。
するとお店が見えてきます。

ちなみに?「音無親水公園」の散策路内に「王子神社」へ向かう参道入口あり。

ちょっと急な登りになりますが「王子神社」の中を抜けて「旧岩槻街道」に出ることも出来ます。
ちなみに?行きは使いませんでしたが、帰り道は王子神社の参道を通って帰ってきました。
なかなか気持ちいい食後の散歩になりましたよ(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、友達とはお店で合流する予定でしたが歩いている途中で会えました。
そんな訳で一緒にお店に到着~\(^o^)/\(^o^)/

…と、友達に仕事の電話。

ではでは、待っている間に店前の写真を撮っておきます!(≧▽≦)
お店の入っている建物、入口が斜めになっていて暖簾を掛けるにしてもちょっと短い?
そんな理由からなのかお店の暖簾は入口左右に1つずつの計2つ。

入口より左手側のはちょっと長め。

右側のはちょっと短めですが、どちらも手書き風のラーメンの絵付き。

窓ガラスにかけてあるので、店内のちょっとした目隠しにもなっています。

その他には…あ、かわいい~(*‘∀‘)

営業中と書かれているのは、いわゆる出前で使う「おかもち」?
開くのかな~、開けてみたいな~( ̄▽ ̄)ウズウズ

そして、入口すぐにとっても大事な営業時間のご案内。

こちらの基本的な営業時間は11:00~15:00、17:30~20:30。
定休日はないようで、休業日は店内のカレンダーにて確認を…とのこと。

ま、でも、ここまで来れない人はお店のTwitterにて確認できます!('◇')ゞ
ちなみに年末年始12月31日~1月5日(日)までお休み。
1月6日(月)再開予定…とのことなのでお出かけ前にしっかり確認を~('ω')ノ

さて、それではそろそろ友達の電話が終わので入店でーす( ̄ー ̄)ノ

扉を開けて中に入ればすぐそこに券売機。
「いらっしゃいませー」のお声がけが聞こえますが、客席の様子はチラっと見える程度。

とりあえず、ぺこりと見える範囲でご挨拶して券売機の前へ。

こちらの基本メニューは「白だしラーメン」と「山椒ラーメン」の2種類。
券売機の並びは左側半分に「白だしラーメン」、右側に「山椒ラーメン」。

それから、こちらのお店の売りは「ワンタン」と言うことで2種類のワンタンが乗ったメニューがズラリ。
ちなみに今券売機の写真を見返していて気付いたのですが、麺なし「ワンタンスープ」もあるんですね~(*‘∀‘)ホエ~

そして、券売機の1番上は「全部入り」と「ちょっとずつ」と書かれた大きいボタン。
「全部入り」だと海老ワンタンと肉ワンタンが2つずつ+味玉。
「ちょっとずつ」だ海老ワンタンと肉ワンタンが各1個+味玉という組み合わせになっています。

さて、それでは購入した食券を持って客席スペースへ。
ほぼ満席でしたが、ちょうど2つ並びで空いていた席へご案内~\(^o^)/
こちらのお店の客席は厨房スペースを囲むコの字?ではないちょっと不思議なカウンター11席。

そして、席に着いけば目の前にすぐ来てくれる店員さん。
食券を渡せば「麺は並か中盛が選べます」とのことだったので、ここはもちろん中盛で。
ちなみに後調べでは並盛の麺量は130g、中盛の量は不明ですが私には並盛じゃ足りないでーす!( ̄▽ ̄)エッヘッヘ

さぁ、それでは注文が済んだらセルフサービスのお水の準備。

ウォーターサーバーは店内の角に設置してあるのでそちらから。
ちなみに紙エプロン、テッシュペーパー、楊枝などもウォーターサーバーのそば。
こちらのお店の自家製麺、手もみぴろぴろだそうなので、ここはもちろん紙エプロンをゲット~(=゚ω゚)ノ

そうして準備が整った後は、カウンター上にあるものをきょろきょろ確認。

卓上調味料は酢、テーブルコショウ、一味唐辛子。

それから、こちらのラーメンとワンタンについての解説。

ま、こう言うのは後で読む派なのでとりあえず写真に納めておきます(*^-^*)

そして裏面は…おぉ、系列店舗のご案内。

ごめんなさい?QRコードを読んでみなかったので何のコードかわかりません!
ま、多分、お店の場所が分かるものかな~と思います。(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、こうしてしばし待つこと私達のラーメンが完成。

ワンタンメン(白だし)1,130円
うぉぉ~、ワンタンすっごいでっかいー(*‘∀‘)♡
ワンタンの乗っていない白だしラーメンに比べたら、お値段もなかなかですがこれはインパクト大!

さぁ、それでは早速いただきます(*^-^*)

まずはスープからごくり。

おぉー、ウマ優しいぃ~(*´▽`*)♡
スープのベースはカツオのお出汁、あっさりだけど旨味しっかり。
ほっと落ち着く程よい塩味ですっごくほっとする、いつでも食べられそうな優しい味。
うむむ~、このスープにうどんが入っていてもいいような気がしますー(≧▽≦)ワラ

さて、続いてすごく楽しみにしていた自家製麺。
箸で持ち上げてみれば麺は中太のぴろぴろ、ツヤツヤと輝いていて目にも美しい(〃▽〃)ポッ

ふーふー、ちゅるりーん!
うわー、うんまい!!(≧▽≦)♡
麺肌つるつる、食べるとぷりっ、噛めばもちもちとしていていコシもしっかり。

ただ、ふと思ったのですが先輩店の小池さん、にし乃さん共に売りにしている味付き替え玉。
さすがにこの自家製麺とは全然違うタイプの麺だからか、キング製麺さんにはないんですよねー(*´з`)

ま、それもあってのボリューム満点なワンタンなのかな~(∀`*ゞ)エヘヘ
ではでは、チラチラ目に入るワンタン、まずは海老の方から、がぶり!

うんめっっっ!!((๑✧ꈊ✧๑))♡
海老ワンタンがぷりぷりなのは基本ですが、かなりしっかりとした反発力。
そして、ベースの味付けは薄味?だすが、それがかえって海老の味しっかり感じさせてくれます(*´ω`*)♡

さぁー、続いて肉ワンタン。

おぉ…、ワンタン皮がちゅるちゅるで滑る~(≧▽≦)♡

レンゲで掬った肉ワンタンは真ん中にへこみがあり、特徴的な包み方。

食べてみると肉ワンタンの味付けはちょっと濃いめのしっかり味。
ちなみにワンタン皮はどちらも極薄、餡が大きいので皮を楽しむタイプではありません。
ま、それでもこのちゅるっとした質感はここちいいですね~(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、その他には薄切りの大判なチャーシュー。

むちっとした歯切れのよいもので美味しいかった~。
ただ、あまりにもワンタンのインパクト強くてそれしか覚えていません(∀`*ゞ)エヘヘ

そして、彩りとしても合の手としてもいい感じの青菜。

スープでしっかり温まったナルトはムチッとしていていい感じ。

いやぁ~、それにしてもこのラーメン本当に優しくてぐんぐん体の中に入っていきますね~。
あとひとくち、あとひとくちとスープを飲んでいて、気が付けば汁完!

はぁ~、ごちそうさまでしたー(*´▽`*)
プリっとした自家製麺、優しいスープが美味しかった~。

ちなみに食べていてスープは適温、アツアツの極熱だとは思いませんでした。
でも、不思議な事に私も友達も食べ終わる頃にはなんだか汗だく。
カラダの芯からぽっかぽっか、すっごいあったまった~(≧▽≦)

さて、そんな同行の友達はもう1つの「山椒ラーメン」の方をチョイス。

全部入りワンタン麺(山椒)1,240円
もちろん味見をさせてもらったけど、生山椒があしらってあっていい香り。
そして、ピリっとした刺激が時々訪れいいアクセント。
白だしラーメンを食べていた私にはかなり力強く感じましたが友達は途中で慣れちゃったみたいです(笑)
ちなみに色々あり過ぎると焦るので頼まなかった味玉もかなり美味しかったとのこと~。

ちなみにのちなみに?どっちが良かったー?とワンタン検討会。
その結果、私→海老ワンタン、友達→肉ワンタン。
その時は好みの違いかな~と思いましたが、もしかした白だしだと海老ワンタン。
山椒ラーメンのスープには肉ワンタンが合う?のかもしれませんね(∀`*ゞ)エヘヘ


2019年189杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

キング製麺さんの営業状況などがわかるTwitterはこちら

キング製麺さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都北区王子本町1-14-1 高崎ビル 1F


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード