fc2ブログ

大手町ラーメン(大手町)/博多とんこつらーめん+替玉

さて、この日は朝から雨がふったりやんだりぱっとしない天気。
気温も15℃くらいとこの時期にしては寒いので、アツアツラーメン日和。
ま、大体私はラーメン日和なんですけどね~♪( ̄▽ ̄)ワラ



さぁ、そんな訳で天気の日なら出来れば駅から近い場所。
そこで頭に浮かんだお店に友達を誘って訪問、行ってきたのがこちらのお店~!\(^o^)/

大手町ラーメン
(大手町・東京都千代田区)
2021,10,22訪問

こちらのお店は店名からもわかる通り、最寄り駅が大手町駅。
JR線の線路が走る高架下、昼間に来ても夜のような雰囲気がする外観。
店内も使い込んだ落ち着いた空気感ではありますがオープにしたのは2007年1月。

ちなみに大手町駅は数多く電車が乗り入れている駅。
そんな中、こちらのお店に向かうのに1番近い出口は「B6出口」(東京メトロ東西線寄り)。

B6出口から地上に出たら、出口を背にするようにしてまずは「丸の内一丁目」交差点を渡る。
その後は右方向、ずーっと高架下に沿って歩いて行けばお店に到着!

高架下、目的のお店の前には目立つ黄色の電光看板。

雨の降る日に来たくなるからなのか少し暗い高架下。
遠くから段々と見えてくる「ラーメン」の文字に気分は吸い寄せられる虫。(笑)

さて、今日は無事に食べられるゾ~\( ̄▽ ̄)/ワラ
…と言うのも、前回来た時なんと営業自粛からの?長期休業中だったのです。
しかも、友達も誘っていたのでダブルショック!

そんな訳で?今日はその時の友達も再度誘っての大手町ラーメン♪

ちなみにこちらで食べられるラーメンは大きく分けて3種類。
上から「博多らーめん(極細ストレート)」「スタミナらーめん(特注太麺)」「東京らーめん(手もみちぢれ麺)」。

ちなみにのちなみに、私がこちらのお店を知るきっかけになったのは「スタミナらーめん」。
ガッツリ系に見えて体に優しそうな野菜たっぷりの1杯でした。
で!そちらが美味しかったので、次に和風醤油スープに手もみちぢれ麺の「東京らーめん」。
そして、今日はまだ食べていない最後の1種類「博多らーめん」を食べるつもりです!(*^-^*)ゞ

さて、店前で少し待つこと友達と合流。
軽く挨拶を交わしてから引き戸を開けて店内へ~♪\(^o^)/

「いらっしゃいませー、食券の購入を願いしまーす」とハキハキとしたお声がけ。
店内には店主さんと思われる男性1人、接客担当の女性店員さんは2人いていい感じの連携具合。
そして、チラっと見まわす店内は満席…そう、ここのお店外から中の様子が分かりません。
高架下の雰囲気もあり、店内に入ってみて大勢の人がいるギャップがあるのです~( ̄▽ ̄)エヘヘ

ま、ちょっと待つかもな~と思いつつ入口すぐの券売機前へ。

色分けされた券売機のボタンは上から約1・2段目がラーメン類。
薄いピンク「スタミナらーめん」、赤「旨辛スタミナらーめん」、黄色「博多とんこつらーめん」、水色「東京らーめん」。
ちなみに3段目、1番左に「つけめん」があるのには…今気づきましたー!(〃▽〃)エヘヘ~♪

さて、そこから下の段にはラーメン用のトッピング類やご飯物。
おつまみ、お飲み物も揃っていて店内の雰囲気からもラー飲みが似合いそう!(≧▽≦)

…と、ここでふと気が付く券売機上のご案内。

「スタミナらーめん・旨辛スタミナらーめん」は「野菜なし」もできます。
ちなみにスタミナらーめんはもやしとキャベツがたっぷり乗っているのが基本。
これって、もしや「野菜なし」を選ぶとその代わりにラーメンっぽい具が乗るってことかしら?
野菜たっぷりヘルシーもいいけど、「野菜なし」もなかなかお得な気がします~(*‘∀‘)♡

ま、ともあれ今日の私は初志貫徹「博多らーめん」の食券を購入。
そして、これは必須だよね~ってことで、お先に「替玉」の食券も買っておきます。( ̄▽ ̄)フフフ

さぁ、そして、席が空くのを待つ間に食券の回収。
私の買った「博多らーめん」は茹で加減を聞かれたのでまずは「ふつう」でお願い。
替玉の食券は手元に返され、替玉コール時に声掛けて下さいとのご案内。

そして、回転いいので程なく2人並びで座れる席が空いてご案内~♪
しかも?空いた席が厨房スペース目の前のいい席で私はご機嫌でーす♪(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、席に着いたらセルフサービスのお水を準備、ズラっと並ぶ卓上調味料を確認。
置いてあるのは…辛子高菜、ごま、紅生姜、刻みにんにく、コショウ、ふりかけ。
改めて見てみると、博多らーめん寄りの卓上調味料が多いような気がしますね。(*^-^*)

さて、手元はさすがによく見えないが目の前で作られているであろうラーメンを想像しつつ。
友達と声は控えめでおしゃべりして待つこと少し、私達のラーメンが到着。

豚骨とんこつらーめん700円
え、これでデフォルト~!!Σ(・ω・ノ)ノ!
「ネギらーめん」って呼んでもいいんじゃないかって位、たっぷりの青ネギ。
しかも、きくらげも追加トッピングした?って感じのボリュームです。

いやぁ~、スタミナらーめんの時も東京ワンタンめんの時も思ったけど…
ホントこちらは盛りがいい!
(≧▽≦)アリガタヤー♡


ではでは、アツアツなうちに早速いただきます!

まずはスープからふーふー、ごくり。

甘塩でうまぁ~(*´Д`)♡
豚骨スープならではの豚の香りと甘味、カエシはええ塩梅。
そして、スープの質感はさらっとしていて飲みやすく優しい味わいです。

さぁ、お次は麺をいただきます。

たっぷり乗ったネギの中に箸を指し入れ…

めーん!!\(≧▽≦)/

引っかかることなくスッとスープの中から引っ張りあげられるストレート麺。
ふーふー、がぶり、ずばばばば~(*´з`)💦
サクっ、パツっといい歯切れ~(*´ω`*)♡

さて、すっかりネギの中に隠れていましたが箸で探ればチャーシューを発見!

大きめですが食べ易い厚み、程よい脂身が入った豚バラ肉タイプ。
噛むとむっちり、でも柔らかくて甘い豚骨スープを程よく含んでいて美味しい♪(∀`*ゞ)エヘヘ

そして、コリコリ、プリプリきくらげ~!

九州系の豚骨ラーメンに入っていたら嬉しい具材。
それが、増さなくてもこんなに入っているなんて嬉しいー!(≧▽≦)♡

そして、こちらもたっぷり入った青ネギ。

口に入れるとシャキショキっとした食感が麺やきくらげとまた違っていいアクセント。
ネギならではの香りは清涼感、豚骨スープの甘さを程よく緩和して食べていて飽きません。

さて、そろそろ?タイミング的に替玉を注文しておく頃かな?
…と言う訳で、お声がけして替玉を柔らかめの茹で加減でお願い。

それが済んだらちょっと寄り道、味変タイム。
入れ物に入っていたすりごまをティースプーンで1杯もさっと。

すると、ごまの香ばしい香りと栄養がプラスされていいよね~♪(∀`*ゞ)エヘヘ
ちなみにすりごま機って結構苦手です、なので摺り済みのゴマが置いてあるの嬉しいです!

さぁ、替玉が到着する前に最初の麺をラストスパート!( ̄▽ ̄)

そして、そのタイミングでデフォルトで半分乗ってる煮玉子もぱくり。
ぷりっとした白身はしっかり色付き、味もしみしみ。
卵黄も外側がしっかりめの茹で加減で中心辺りは半熟気味と3段階なのがなんかニクイ!(∀`*ゞ)エヘヘ

さぁ~、最初の麺は食べ終わった~…からの替玉到着!

替玉100円(やわらかめ)
替玉は木目調のお椀に入った形で到着。
シンプルイズベスト!麺だけが入っています。

うむ、そのまま味見してるとすぐくっついてしまいそう。

これは早速、スープの方へどぼーん!!(=゚ω゚)ノ
麺をスープの中で泳がせるようにして軽くほぐし、引っかかりがなくなったら食べる合図。

がぶりと麺にかぶりつき、ずばばばば~(*´з`)💦
ちょっと味が薄いかな?と、卓上のラーメンたれをひと回し。

そして、替玉追加だからこそのお楽しみに辛子高菜を少々~!
赤い粉?を纏った高菜は案の定、少量でもめっちゃ辛い!
でも、旨辛い~!!🔥(≧▽≦)🔥

さぁ、こうして替玉もぺろっと完食。
この後はまだスープの中に沈むきくらげをしっかり攫って口の中へ。

コリぷり、こりプリ…(*´з`)♡

そして、ネギを追いかけているフリしながら名残スープ。


お口直しにスッキリ酸味の紅生姜。

はー、いい感じ~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

さて、食べている間にお昼のピークタイムど真ん中?
券売機の前、外の辺りにも人の気配がしてきたので満足した所で終了。

ぷはー、ごちそうさまでした~(∀`*ゞ)♡
あっさり甘塩な豚骨スープ、極細ストレート麺の啜り心地。
たっぷりネギときくらげでなんだか健康的なのも良かったです(∀`*ゞ)エヘヘ

さぁー、大手町ラーメンの3種類のメニュー制覇できて大満足~!\(≧▽≦)/
三種三様の麺の違いはあるけれど、それぞれ盛りが良くてまんぷく好きな私は心躍りました。
次はどれを食べようかちょっと迷いますが、また食べに行きたいお店です!



2021年125杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

大手町ラーメンさんの食べログ店舗情報はこちら
東京都千代田区大手町2-5-18

東京ワンタンめんを食べた時のブログはこちら
初訪問、スタミナとんこつらーめんを食べた時のブログはこちら


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード