fc2ブログ

らーめん うち田(高円寺)/らーめん+味玉・メンマ

さて、この日の私は用事があって杉並区♪
行動範囲が変わってしまい、最近ご無沙汰だった高円寺で途中下車。
友達から評判を聞いて行ってみたかったお店へ行ってみることにしました。

fc2blog_20230530215600e87.jpg


で!!そのお店がこちら~\(^o^)/

らーめん うち田
(高円寺・東京都杉並区)
2022,3,14訪問

ブログを書くにあたって改めて調べた所オープンしたのは2020年11月21日。
友達情報ではほっと落ち着く昔ながらのラーメンが美味しかったとのこと!
そんな訳で?この日の私の気分にぴったりだったのでした~(∀`*ゞ)エヘヘ♡

さて、そんなこちらのお店の最寄り駅はJR中央総武線・高円寺駅。

南口側から駅を背にして「高南通り」をまっすぐ青梅街道方面へ。
「高円寺南四丁目」交差点を左折して「南中央通り」を更に進む。

分かりやすく説明するとこんな感じですが、地図アプリの順路だと少しショートカット?
くねくねと少し細い道などを歩けば店まで駅から徒歩約5分♪

さぁー、お店に到着~♪\(^o^)/

…ちなみに余談ですけど、この通りには町中華に有名店「中華料理 七面鳥」。
あぁ、七面鳥も久々食べたいな~と少し誘惑されますが今日は絶対ココ!

揺れる心を振り払っていざっ!入店でーす!( `ー´)ノキリッ✨

さて、すっかりお昼のピークタイムを外し?
昼営業間もなく終了という時間帯、ガラリと扉をあけるとしーんとした店内。
あれ?「すいません、まだ大丈夫でしょうか?(´・ω・)」

すると女性スタッフさんから「大丈夫です」との返事。
それではと入口すぐの券売機の前へ。

券売機のボタンの並びは1段目がラーメン系、2段目につけ麺系。
ラーメンのラインナップは「らーめん」「月見」「カレー」「チャーシューメン」
つけ麺は「つけ麺」「みぞれつけ麺」「とろろつけ麺」「カレーつけ麺」「チャーシューつけ麺」。
訪問時、売り切れの赤ランプが点灯している物もありましたがそれは日によるのでしょう。

さて、初訪問ですしここはやっぱりシンプルに「らーめん」!
そして、よく券売機を見ると「トッピング2品」のボタンに「お得!」の文字。
各¥100の「メンマ・味玉・ゆでキャベツ・バター」の中から2品を選んで¥150‐は確かにお得ですね!

それでは購入した食券を持って店内奥のカウンター席へ。
ちなみに客席は少し上がる段があり、スロープ状になっていて優しい設計。

客席は低めのストレートカウンター9席。
前まで広めのテーブルには酢・コショウ・ラー油・一味唐辛子。

席に着き食券を女性スタッフさんへお渡し。
ここでトッピング2品を何にするか聞かれ、味玉とメンマをお願いしました。

さて、営業がひと段落ついていたこともあり何か作業をしていた?
奥?から出てきた店主さんが私のラーメンを作り始めます。
なんか手を止めてすいません、他にお客さんがいなくてなんか緊張するー(;´∀`)💦

ま、実際は私が待っている間にベビーカーでやって来た常連さんがいたり、
その他、昼営業の終了間際でも入ってくるお客さんがいたのでちょっとホッとしました。

そんなこんなで待つこと少し私のラーメンが完成です。

らーめん750円
+トッピング2品(メンマ・味玉)150円
おぉ~、ほっと落ち着くいい感じ~(*‘∀‘)♡
そうそう!今日の気分はこういう感じだったのです~♡

さて、お昼が遅くなってしまったので腹ぺこ。
さっそくいただきまーす!!( `ー´)ノ

まずはスープからふーふー、ごくり。

はぁ~、じんわりうまぁ~(*´Д`)♡
どこか懐かしいアツアツの醤油スープ、ベースは動物系の旨味。
すっきりと澄んでいてあっさりだけど色々と合わせてあるのでしょう、奥深い旨味が染みます~♡

さぁ、スープをじんわり味わった後は麺をいただきます。
スープの中から引き上げた麺は中太の縮れ麺、麺肌はツヤツヤ。

ふーふー、と少し冷ましてがぶり、それから、ずばばばばば~(*´з`)💦
もちもち、うんまっ!(゚∀゚)♡
縮れた部分にしっかりスープが上がってくるにがいい感じ。
そして、もちもち麺はしっかりとコシもあってこれ好きぃ~(≧▽≦)♡

さぁ、麺とスープを食べた後はチャーシューにがぶり。

どこか懐かしい煮豚系、赤身多めのほろほろ系。

そして、程よく出汁が染みたメンマはしゃくしゃく。

おぉ~、これをつまみに飲みたいなー!(≧▽≦)

その他、この手のラーメンには乗ってて欲しいほうれん草。
このほうれん草ならではの風味を通して味わうスープが格別。

それから?さぁー、味玉はどんな感じかな~( ̄▽ ̄)エヘヘ

…からの、ぱかー!!\(~o~)/

おぉ~、すっごいちょうどいい感じ~(*‘∀‘)✨
色白だけど出汁が程よく染みた白身はちゃんと卵香りがある。
黄身は中央はとろとろで滑らか、外側に行くほど火は入っているけどしっとり。

さて、こうして気が付けば残すところ名残スープ。
このままでもいいけど、ちょっとやっぱり試したい味変。

卓上にあったコショウを少々~(=゚ω゚)ノ

粉に近いタイプのコショウをレンゲめがけて投入しスープと合わせてごくり。

うむ、じんわりと染みる旨味にアクセント!
ビシっと決まり味が結構化ける感じがするので最後にちょっとがいいかな?(∀`*ゞ)エヘヘ

そんな感じでもうやめておこうかな~とレンゲを置いて水を飲むとまた飲みたくなる。
じわじわと染みるスープはつい水と交互にエンドレスを繰り返して汁完!

はぁ~、ごちそうさまでした~(*´▽`*)♡
じんわりと染みるスープ、派手さはないけどほっとさせてくれる1杯でした。
こういうラーメンを食べられるお店がご近所にあったらすごくいいな~と思いました。

そして、このラーメンの麺もすっごく好きでした。
麺のうまさをもっと感じたいなら、やはり次はつけ麺かしら?
同じ麺なのかはわかりませんが、次はつけ麺で食べてみたいです!(∀`*ゞ)エヘヘ

fc2blog_2023053021563672f.jpg

2022年12杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

らーめん うち田の営業状況などがわかるTwitterはこちら

らーめん うち田の食べログ店舗情報はこちら
東京都杉並区高円寺南4-4-12 アルページュ 1F


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 台東区 渋谷区 足立区 練馬区 江東区 北区 埼玉県 三鷹市 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 板橋区 品川区 立川市 茨城県 大田区 八王子市 江戸川区 チェーン店 福生市 国立市 国分寺 府中市 東大和市 栃木県 宮城県 小平市 曙橋 町田市 西東京市 閉店 あきる野市 日本蕎麦 練馬 日野市 浜田山 阿佐ヶ谷 コラボ 長野県 青森県 三鷹 東陽町 福島県 広島県 多摩市 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード