fc2ブログ

中華料理 新雅(江戸川橋)/ニラソバ+チャーハン(シェア)

さて、2019年に入ってから急激に私にやってきた町中華ブーム。
その火付け役はよく一緒にランチラーメンをしている友達。

さぁ、そんな訳で?この日の私はその友達と一緒。
その友達が通りかかるといつも行列、気になっていたお店に一緒に行くことになりました!



で!!そのお店がこちら~\(^o^)/

中華料理 新雅ちゅうかりょうり しんが
(江戸川橋・東京都文京区)
2019,2,19訪問

こちらのお店は最寄り駅の東京メトロ有楽町線・江戸川橋駅より徒歩約4分。
ちなみに?それ以外にも東京メトロ東西線・神楽坂より徒歩13分、JR飯田橋駅からは徒歩約19分。
ちょっと距離はありますが、これくらいは運動にもなるので私は歩いちゃったりします(∀`*ゞ)エヘヘ

ま、でも、この日の私はタイミング的に江戸川橋駅から。
しかも、友達と江戸川橋駅のホームで待ち合わせしたのでお店までは友達におまかせ。

でも次回は1人で行くかもしれないので、備忘録として行き方を解説します(∀`*ゞ)エヘヘ

江戸川橋駅3番出口から地上に出たら「目白通り」を渡ってまずは神田川の向こう側へ。
そのまま少し直進して「華水橋」交差点まで来たら右折、少し歩けばお店に到着!ビシッ!('◇')ゞ

さて、お昼のピークタイムもそろそろ落ち着く午後13時少し前。
友達に話は聞いていましたが、店前にはずらーっと入店を待つ人の列。

おぉ~、大人気ですね~(*‘∀‘)♡
待っている人達は幅広い年齢層、なんとなーくご近所さんって感じかな?
途中、自転車で乗りつけて来る年配の女性なんかもいてちょっとほっこり(*^-^*)

さて、そうしているうちに少しずつ列が進み、見えてきた窓ガラス。
そこにはお店からの定休日変更のご案内。

それによるとこちらのお店の定休日は日曜・祝日+第2・4水曜日。
ちなみに営業時間は11:00~14:00(L.O.13:50)、17:00~21:00(L.O.20:50)。

今思ったのですが、昼の営業時間の終了時間が意外と早い。
基本昼ラー、お昼のピークタイムを外しぎみの私は気を付けないとですね(∀`*ゞ)エヘヘ

さて、行列はあったけれども意外と回転がよく約20分ほどで列の先頭。
ちなみに?待っている間に様子を伺っていた所、入店のタイミングはお店の人のお声がけがあってから。
そんな訳で先に人数を聞かれ、席が整った所でご案内。

入店でーす\(^o^)/\(^o^)/

店内に入れば「いらっしゃいませー!お待たせしましたー!」と活気のあるお声がけ。
厨房スペースには店主さん、そして予備情報によれば店主さんの息子さん。
ホールや接客、会計などを担当する女性の店員さんも2名いてみんなテキパキ、とってもいい感じ(*^-^*)

小気味いい接客で「こちらのお席へどうぞー」と言われた私達。
「すいませんー」と、先客さん達に声をかけながらその席へ移動、着席。
こちらのお店の客席は奥に長辺が長~いカウンター10席。
長辺の方の席の後ろは結構狭いのですが、そこは皆さん了承済みで親切に避けてくれました(#^^#)

さて、席に着いたらまずはプラスチック製のケースに入ったメニューをチェック。

片面は一品料理、スープ、飲み物。

そして、反対側は麺類とご飯物、定食などのメインメニュー。

ちなみに麺メニューに付いているマーク、よく見ると「ハピベジ」って書いてあります。
後調べですがどうやらこのマーク、野菜が120g以上のメニューがあるお店「パピベジ加盟店」のマーク。
つまり、このマークが付いたメニューは野菜120g以上食べられるってことなんですねー(*^-^*)

さて、実は食べるものを既に決めてきた私達は席に着いたタイミングですぐに注文。
お目当てはこちらのお店の人気のメニュー「ニラソバ」。
そして、すごい山盛りと噂のチャーハンも食べたかったので1つ頼んでシェアすることに。

ちなみに私たちが「ニラそば2つとチャーハン1つ、お願いしますー」と注文。
すると、お店の人から「チャーハンのお皿2つに分けましょうか?」とのお伺い。
おぉ、なんて親切なんだ~(≧▽≦)すいません、それでお願いしますー。

それではオーダーが済んだ所で食べる準備などなど。
まずは卓上に置いてあるグラスを使ってお水の準備。

そして、いつもの流れで卓上調味料をチェック。

置いてあるのは一味唐辛子、ブラック&ホワイトペッパー。
プラスチックのカスタートレーの上には醤油、酢、ラー油、おろしにんにく。

やっておきたいことが済んだ後は、調理を進める店主さんと息子さんの所作を堪能。
おぉ~、息ぴったり~(*‘∀‘)(*‘∀‘)♡
長年培ってきたもの?っていうんでしょうかね、見ていても楽しいです(*^-^*)

さぁ、そうこうしているうちに私達のニラそばが完成!

ニラソバ750円
わぁー、ちょーニラたっぷり青々しい~(*´▽`*)♡
目の前から香り立つ、炒められたニラの香りが食欲をそそりますー。

それでは、お先にいただきまーす\(^o^)/

まずはスープからごくり。

おぉ~、アツアツ甘うんまーい!(*´▽`*)♡
多分ベースは鶏ガラなどを使った昔ながらのあっさりとした醤油スープ。
でも、そこに炒めた野菜をたっぷり乗せることで甘味と香ばしさがプラス。
更に炒め油のコクなども加わってすごい美味しい、たまりません!(≧▽≦)

さて、アツアツ野菜の甘味がしっかり感じられるスープの後は麺!
箸を指し入れ引っ張り出した麺は中細の縮れ麺。

食べてみるとほどよくプリっとした弾力、コシもあってうんまい。
しかも野菜と一緒に麺を食べるとその食感のコントラストが絶妙( *´艸`)♡

さぁ、それではメニューの冠にもなっているニラもいただきます。
炒め油をまとったニラはツヤツヤ、てかてか、緑が鮮やか。

ガッと箸で掴んでがぶり、口の中へ。
わっ!!うんまい!!((๑✧ꈊ✧๑))
ニラのいい香りと炒めることで引き出されたと思われる甘味。
もきゅもきゅとした食感は小気味よく、すごく食べていて楽しいです(*´▽`*)♡

ちなみに?私の中のニラのイメージは、餃子の中に入っているどちらかと言うと脇役。
台湾まぜそばなどにも入っていますが、ちょっとクセのある濃い食べ物。
でも、このニラソバのニラはまさにこのラーメンの主役。
口臭が気になっちゃうし、ニラを敬遠していたけど一気に好きになりましたー(≧▽≦)♡

さて、ニラソバの美味しさに興奮したところでこちらも到着。

チャーハン600円
綺麗に2等分されたチャーハン、2つに分けても「半」とはいい難いビックサイズ。
わぁー、これが1つのお皿に盛り付けられている姿もいつか見てみたいな~(*‘∀‘)

ちなみにチャーハンを単品?1皿で頼むとスープが付いてくるようです。
2つに分けてもらったことと、ラーメンも食べていることでそこら辺は割愛なのかもしれませんね(*^-^*)

ま、そうは言ってもお新香付き、こういう所が町中華のいいところ?( *´艸`)♡

そして、どう見ても半チャーハンとはいいがたいボリューム。

うむ、これは2/3チャーハン…いや、もっとありそうだな~(∀`*ゞ)エヘヘ

さぁー、それでは食べやすい位置にお皿を並べて…

いただきまーす(再)!!\(^o^)/

ではでは、出来立てアツアツのチャーハンをひとくち、ぱくり。

はぁー、うんまー!!(≧▽≦)♡
アツアツのチャーハンの炒め具合はパラパラ。
具は卵、ネギ、しいたけ、細切りのナルト、ゴロゴロでっかい刻みチャーシュー。
味付けはあっさり塩味ですが、たっぷり入っているチャーシューが味のアクセントになっています。

さぁ、ここから先は美味しい2つを自分のペースでガツガツ、ずるずる、もきゅもきゅ、シャキシャキ。

そうそう、ニラソバの具はニラ以外にもちょこっと豚肉、にんじん、もやし。
麺の太さと合わせたような細めのもやしはシャキプチ食感でこれまたうまい!
啜り上げた麺と一緒に程よく口の中に入ってきては、食感の違いを楽しませてくれました(*^-^*)

さて、そんなたっぷり野菜多めのラーメン、その量120g以上となれば結構なボリューム。
チャーハンも頼んだので食べ終わる頃にはかなりの満腹感。
でも残すものか~!!(≧▽≦)♡
箸とレンゲを使って綺麗にスープの中の野菜を救出、口の中へ。

そして、最後はちょっとお酢をレンゲへ入れスープと割ってごくりと飲む健康法?
ま、これ私の個人的習性というか…(∀`*ゞ)エヘヘ
こういうラーメンを食べると〆に「お酢ープ」したくなっちゃうんですよねー。

さて、さすがにスープは全部飲めないのでこの辺で終了。

はぁー、ごちそうさまでしたー(*´▽`*)♡
さすがにこのボリューム、ちょーまんぷくはっぴーでーす(*´▽`*)♡

それでは、まだ待っている人もいますし食べ終わった私達はサクサク会計。
ごちそうさまの挨拶をして出口へ迎えへば「「ありがとうございました。またどうぞー!」という明るい声が見送ってくれます。

「はぁ~、美味しかった~(*´▽`*)」「いいお店だったね~(*´▽`*)」
駅へ戻る道すがら、どちらからとも言わずそんな声が思わず漏れてしまします。
あー、ホント、ここもいいお店だった!また来たい!!(≧▽≦)


2019年22杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

中華料理 新雅さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都文京区水道2-11-2


コメント投稿を承認制にしました。
ご解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 台東区 渋谷区 足立区 練馬区 江東区 北区 埼玉県 三鷹市 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 板橋区 品川区 立川市 茨城県 大田区 八王子市 江戸川区 チェーン店 福生市 国立市 国分寺 府中市 東大和市 栃木県 宮城県 小平市 曙橋 町田市 西東京市 閉店 あきる野市 日本蕎麦 練馬 日野市 浜田山 阿佐ヶ谷 コラボ 長野県 青森県 三鷹 東陽町 福島県 広島県 多摩市 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード