中華そば専門店 丸幸(武蔵境)7月18日
用事があって武蔵境へ。
どこか美味しいラーメンないかな~と思って調べるとこちらが駅から近くて美味しそう。
そんなわけでやってきました。

中華そば専門店 丸幸まるこう(武蔵境)
立川にある中華麺専門店 丸幸の暖簾わけのお店とのことです。
そちらも行ったことはないのですが…
店内に入ると調理場に沿ってカウンター席。
その後ろにテーブル席が転々と並んでいるお店。
券売機はなく、口頭で注文して後払いするスタイルです。
カウンター席はいっぱいなので2人がけのテーブル席に着席。
メニューは店内の掛け看板のみ。
ちょっと見ずらい席に座ってしまったのでじっくり選ぶこともできず、間違いないだろうということでラーメンを注文。

こちらは自家製麺2種類で選べるようなので、めずらしいなと言うことで「国産そば粉入り中華麺」を選択。
しばらくして着丼。

ラーメン420円
国産そば粉入り中華麺
前準備なく入ってしまったんですけど、この玉ねぎ、八王子ラーメン系だったんですね。
まずはスープをひとくち。

あっさりとした醤油ダレに鶏ガラスープ。
これはホッとさせる味だ~。
続いて麺。

細縮れ麺はしこしこっとしていて美味しい。
ほんのりそば粉の香りもするような~(^O^)
周りの人はどうやら玉子麺チョイスしている人が多いような気がするなぁ。
これは、また来て玉子麺も味わってみなくちゃ~。

のっけ物はホロホロと崩れてしまうおいしいチャーシュー。

メンマは甘めで柔らかい。量も結構多いですね。

八王子ラーメンの特徴である玉ねぎはたっぷりと乗っていてます。
辛味も甘さも控えめですね。
素朴で美味しい~。
お店を出る前にメニュー看板をパチリ。

ライスは魚沼産コシヒカリか~。
だから卓上にたくさん、ふりかけが置いてあったのかなぁ~


2014年119杯目
ブログランキングに参加しました。
よかったらポチっとしてください(#^.^#)

人気ブログランキングへ
中華そば専門店 丸幸さんの食べログ店舗情報はこちら
どこか美味しいラーメンないかな~と思って調べるとこちらが駅から近くて美味しそう。
そんなわけでやってきました。

中華そば専門店 丸幸まるこう(武蔵境)
立川にある中華麺専門店 丸幸の暖簾わけのお店とのことです。
そちらも行ったことはないのですが…
店内に入ると調理場に沿ってカウンター席。
その後ろにテーブル席が転々と並んでいるお店。
券売機はなく、口頭で注文して後払いするスタイルです。
カウンター席はいっぱいなので2人がけのテーブル席に着席。
メニューは店内の掛け看板のみ。
ちょっと見ずらい席に座ってしまったのでじっくり選ぶこともできず、間違いないだろうということでラーメンを注文。

こちらは自家製麺2種類で選べるようなので、めずらしいなと言うことで「国産そば粉入り中華麺」を選択。
しばらくして着丼。

ラーメン420円
国産そば粉入り中華麺
前準備なく入ってしまったんですけど、この玉ねぎ、八王子ラーメン系だったんですね。
まずはスープをひとくち。

あっさりとした醤油ダレに鶏ガラスープ。
これはホッとさせる味だ~。
続いて麺。

細縮れ麺はしこしこっとしていて美味しい。
ほんのりそば粉の香りもするような~(^O^)
周りの人はどうやら玉子麺チョイスしている人が多いような気がするなぁ。
これは、また来て玉子麺も味わってみなくちゃ~。

のっけ物はホロホロと崩れてしまうおいしいチャーシュー。

メンマは甘めで柔らかい。量も結構多いですね。

八王子ラーメンの特徴である玉ねぎはたっぷりと乗っていてます。
辛味も甘さも控えめですね。
素朴で美味しい~。
お店を出る前にメニュー看板をパチリ。

ライスは魚沼産コシヒカリか~。
だから卓上にたくさん、ふりかけが置いてあったのかなぁ~


2014年119杯目
ブログランキングに参加しました。
よかったらポチっとしてください(#^.^#)

人気ブログランキングへ
中華そば専門店 丸幸さんの食べログ店舗情報はこちら
スポンサーサイト