fc2ブログ

食堂 七彩(都立家政)/喜多方らーめん

この日訪れたのは、行こう行こうと思いながらなかなか来れなかった名店。


食堂 七彩(都立家政)
2015,1,27訪問

言わずもがなの名店!
夜に「江戸甘」という味噌ラーメン専門店を開いていた時、「江戸甘」に1度だけ訪問して以来。
なので、食堂七彩はまるきりの初訪問!

そして、この日はなんとラーメンを通じて再開した学生時代の後輩と一緒。
ブログを見て連絡してきてくれた後輩で、お互いらーめんが好きということが分かり、では一緒にラーメンを食べようという運びになったのでした~。
ひや~(^◇^)どこでつながるか分かりませんね~。

そして後輩は実は七彩結構来ているらしいので、連れ来てもらいました(≧∇≦)

こちらのお店は半地下?という感じで一階から少し階段を下がったところが入口。
入って左手側に券売機があります。

まずは後輩がいつもの感じで食券を購入。
続いて私。
こちらのデフォルトメニューは「稲庭中華そば」と「喜多方らーめん」。
ぴろぴろ麺に目がないので初訪はとりあえず「喜多方らーめん」をチョイス。

後輩は店員さんに挨拶しながら空席に私を促してくれました。
まずは食券を渡すと麺量と味、醤油か塩かを聞かれます。
ちなみに麺量は並150g、中200g、大盛250から選べて同一料金。
ちょっと考えたけど、やっぱり大盛、そして味は後輩が醤油だったので塩にしました。

しばし後輩、お店の方とおしゃべり。
そうしているうちにラーメンが完成です。

喜多方らーめん(塩・大盛)820円
+半熟味付け玉子150円

むっひゃ~(^◇^)スープがふちぎりぎだ~!!


っていうか、溢れています~(#^.^#)

ではさっそくいただきま~す\(^o^)/

たっぷり麺が入っている丼にホーローのレンゲをぐっと押し付けてスープをすくいます。
澄んでいて綺麗。

味は、じんわり、昆布の旨みがきますねぇ(#^.^#)
鶏と魚介を使ったスープはバランスがとってもいい。
そして香油は鶏油、スープはアツアツだけど食べやすい温度。


続いて麺を。
持ち上げるだけでうっとりとしてしまう全粒粉の粒。
稲庭中華そばは乾麺なのに対し、喜多方らーめんの麺は自家製麺だそう。
もちろん稲庭中華そばも食べてみたい気持はあるけど、やはりぴろぴろ麺好きだからまずはこっちからだよね~。
もちもちとした食感につるつるの麺肌。
茹で上がりとしてはわりと柔らかい感じ。
この麺が大盛まで選べるなんて、なんと太っ腹!

のっけもののチャーシューは2種類。
ひとつは薄切りのレアチャーシューが2枚。

レアタイプの方のチャーシューはスープの熱で火が通ってしまうので早く食べるのがオススメですね。


もう一方の少し厚手で色も濃い目のチャーシューは香ばしくていい香り。
どちらのチャーシューもそれぞれ美味しい。
最近、2種類のチャーシューを食べられるお店とか多くなりましたけ。
どっちも美味しくて甲乙つけがたい~(>_<)


メンマはかなり極細で平打ち麺によく絡みますぅ~(#^.^#)


そして味玉。
黄身の色濃い半熟味付け玉子は味玉の中では150円とちょっと割高。
でも、それだけあってやっぱり美味しい。
濃厚な黄身がたまりません~。

おしゃべりしながらもわっしわっしと食べ進め、こぼれるほどあったスープまで完飲~(^◇^)

※ トレイにこぼれたのはさすがに残しましたが^_^

私は今までに食堂七彩出身の方がやっているお店では「麺屋 河野」さん、「くじら食堂」さん、「東京味噌らーめん鶉」さんへ行ったことがあります。
基本的には美味しければどこ出身とかあまり気に留めないのですが、ここに来てやはりそれぞれのお店の美味しさの源流がここにあるんだなぁって実感しました。
きっとこれからも、ここから巣立って美味しいラーメン屋さんを開く人が現れるんでしょうね~。

はぁ~(#^.^#)ごちそうさまでした。
挨拶をしてお店の外へ。
久しぶりの再開ですしお茶でもと場所を移動。
こんな時は昔話に花でも咲かせるのが基本なんでしょうけど、やはりと言うべきかラーメン話で盛り上がってしまうのでした。
好きなものが同じってうれしいなぁ~。


2015年14杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキング

食堂 七彩さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都中野区鷺宮3-1-12

麺や 河野さんへ行った時のブログはこちら
くじら食堂さんへ初めて行った時のブログはこちら
東京味噌らーめん 鶉さんへ行った時のブログはこちら



コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

食堂七彩@都立家政(17)

「食堂七彩@都立家政」の実食レポート。 都立家政駅北口を降りて、商店街を北へ進んで直ぐの場所にある。 今回は、「喜多方らーめん 肉(醤油)/1070円」。 おっ!肉三昧。 スープは、アッサリ、スッキリの鶏ガラ醤油味。 化学調味料を使用しないため、舌に残らずスーッと消えていく感じ。 鶏と醤油のコクが合わさり、深い味わい。 節系の旨味も下支えとなっている。 ...

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード