fc2ブログ

四麺燈(荻窪)/【肉の日限定】怪物ホームラン肉ドカ

年の瀬も迫った12月29日。


今年最後の肉の日だし…ということで、やっぱりここはこちらに~(*^^)v

四麺燈 しめんどう
(荻窪・東京都杉並区)
2015,12,29訪問

こちらは多分私が一番行っているお店。
まぁ、2015年はちょっと活動範囲が変わって余り来れなかったんですけどね。
せめて、年の最後には食べておきたいって思うのは、やっぱり私の原点だからですね~(#^.^#)

ちなみに12月は29~31日まで肉の日限定やってました~。

さて、到着したのはちょうどランチタイムのピーク時。
店の外には並び客。
どうやら先に食券を買っても良さそうなので、とりあえず一旦中へ。

この日のオペレーションはオーナーの藤崎さん。
それと、初めてお会いするスタッフさんの2人体制。
後で聞いたところ、系列店の「吉祥寺 武蔵家」さんで普段は働いている方だそう。
ご挨拶など、ちょっと言葉を交わしてから券売機に向かいます。

お金を入れて、肉の日のお決まりで迷いなく「肉ドカ880円」のボタンをぽちり。
そして、再び外に出て、ウェイティング用のベンチに座って空席を待ちます。

そうそう、待っている間にスタンプカードも出しておきます。
こちら1度行くともらえるカードで、3段階のサービスが選べます。

実は前回持ってたのに出し忘れちゃったんだよね~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

10分ほどして店内へ。
着席前に入口付近に設置してある保冷温のケースから布おしぼりを取り出します。
そとが寒かったのであったかいおしぼり嬉しいです~(#^.^#)

食券とスタンプカードはカウンターの上に。
少しして藤崎さんが食券を受け取ってもらう時に「限定で」と言い添えます。
そして、ここで麺の種類を聞かれるのですが、さすが長いお付き合い?「極太麺ですよね?(^ム^)」と言われます。
はい、手揉み少なめでおねがいしま~す\(^o^)/

そして、ニンニクの有無もここで聞かれるので私はニンニクなしでオーダー。
後は完成を待つばかりです。

調理の合間に話しかけてもらいながらついに着丼~(^O^)/
2015年最後の肉の日はこれだ!!

怪物ホームラン肉ドカ880円
+味玉100円
※スタンプカードサービス
ぐっは~٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)すっご~い!!
これぞ肉の日って感じです~。

バットとボールに見たてたソーセージとうずら玉子にもやしのアルプススタンド。
こちらのメニュー、実は2015年の夏に甲子園の怪物ルーキーに衝撃を受けて作った1杯だそう。
その肉の日は不参加だったので、復刻嬉しいです。


お、もやしの上に乗っているのは背脂ですね(#^.^#)
これもマウンドを意識してるだろうなぁ。

それにしても肉!肉!肉の山~(^○^)

この感じだといつものパターンは無理なので、まずは上にどどんと乗っている豚バラチャーシューからいただきま~す。

がぶり(^○^)
おぉお~、うまぁ~い((* ´艸`))
長~い豚バラチャーシューの表面はカリカリに仕上げれていて香ばしいです~。
ちょっとしょっぱめの味付で噛み締めるとじわっとタレが舌を刺激。
脂身は甘くて柔らかで美味しい~


そして、真ん中に乗っていたソーキっぽい感じのチャーシューもぱくり。
こちらはとろとろだ~(#^.^#)

さて、スープにやっと手が届きそう。

ぐぐっとレンゲを押し付けてスープをすくいます。
味はいつもながらの豚骨醤油スープ。
少し味が薄く感じますが、肉の醤油味と合わせればちょうどよくなるだろうな~。

さて、そろそろ麺が食べたい!
がんばれ私!ってことで、箸を丼に差し入れぐぐっと持ち上げます。

出た~\(^o^)/
極太のごわっし麺にかぶりつきます。
٩(ˊᗜˋ*)وうんま~い!!

ごわっしごわっしと麺を食べ、そして山盛り肉をガッツガッツ。


ソーセージはちょっと懐かしい感じのポークソーセージ。

そしてボールのうずら玉子。

そういえば、四麺燈では余り食べたことがなかった味玉。

なので、意外とぶっしゃー系の味玉でびっくり( ̄▽ ̄)
ついつい麺がっつり食べたいので味玉たべてなかったわー。

さて、この1杯実は麺と肉の量が同じ出そう。
ちなみに四麺燈さんの麺量は250gですので、もやしも入れるとかなりの量。
段々と後半につれてお腹がいっぱいになってきました。
「食べられそうですか~?」と藤崎さんに声をかけられます。

うーん、12月25日以来、自炊でがっつり食べてなかったのでいつもより苦しいかも。
…けど、まぁいけるでしょう(~_~)

卓上調味料のすりゴマで風味に変化をつけて食べ進めます。


なんとかかんとか?麺と具は完食~(^○^)

ごちそうさまでした~。
最後はちょっと苦しかったけど、とりあえず「今年もお世話になりました」って言いに来れてよかった。

しかし、食べきるのにこの時30分くらいかかっちゃいました。
そろそろガッツリ系は体力的に厳しいのかなぁ。
とか言いつつ、今ブログを書いているとあのごわっしとする極太麺がまた食べたくなってきちゃうんだよね~(#^.^#)
2016年もマイペースで食べに行こう~。


2015年289杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキングへ

四麺燈さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都杉並区上荻2-40-11

私が食べた四麺燈さんのラーメンをまとめたtページはこちら


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 渋谷区 台東区 足立区 練馬区 北区 埼玉県 三鷹市 江東区 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 品川区 立川市 板橋区 大田区 八王子市 江戸川区 茨城県 チェーン店 国立市 福生市 国分寺 府中市 東大和市 宮城県 小平市 曙橋 西東京市 閉店 町田市 栃木県 あきる野市 練馬 阿佐ヶ谷 浜田山 日本蕎麦 日野市 多摩市 東陽町 青森県 福島県 広島県 長野県 コラボ 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード