fc2ブログ

らぁ麺やまぐち 辣式(東陽町)/えびワンタン 味玉塩らぁ麺

さて、お昼に珍しく蕎麦を食べたこの日。
夜は約1ヶ月ぶり、同僚とのラーメン部会。


今回、向かったのはこちら~\(^o^)/

らぁ麺やまぐち 辣式 らぁめんやまぐち らつしき
(東陽町・東京都江東区)
2016,5,13訪問

そう、今回の同僚のリクエストはずばり、「辣式に連れてって!!」
同僚の中でも辛い物が好きな同僚。
私が書いた「麻婆まぜそば」のブログを見て食べたがっていたんですよね~(#^^#)

ただ、残念なことに、当日もう1人の同僚は急遽欠席。
前日まで「塩」を食べるか「麻婆」を食べるかあんなに悩んでいたので実に残念。
また、機会を見計らって食べに行きましょうね~(=゚ω゚)ノ

そんなわけで今回は私と同僚1人、計2人での訪問。
そして、さすがに辣式さんに3度目の訪問。
今回はちゃーんと迷わずに来れましたよ~(≧▽≦)

ちなみに、お店の場所は、地下鉄東西線・東陽町4番出口より徒歩1分。
4番出口を出たら左手に、2つ目の右に入る道を除けば立て看板が見えます。

さて、金曜日の夜のディナータイムは少しスロースタート?
19時を少し回った店内は満席ですが、外の並びはありません。
とりあえず店内に入って、まずは食券を購入します。

券売機は店内入って右手角に設置。
基本メニューは「麻婆まぜそば」と「塩らぁ麺」の2種類。
同僚はもちろん「麻婆まぜそば」を選択。
私は同僚にやまぐちさんの「塩」も味わってほしいって気持ちも籠めて「塩らぁ麺」。

ま、実は前回「塩らぁ麺」を食べた時から、スープもリニューアルしているそうなんですよね。
それに、これ!!

少し前から提供の始まった「えびワンタン」。
これ食べてみたいに決まってます~ ٩(ˊᗜˋ*)و

食券を購入したら1度外へ、席が空くまでしばし待機です。
ま、でも待ち時間は3分ほどであっという間に着席。
しかも、タイミングばっちり。
私たちが入店してから、ほどなく店前に行列ができ始めましたよ。

うふふふ、やったね~。
思わず同僚とこっそりガッツポーズです(・`◡´・)ゝ(・`◡´・)ゝ

ではでは、待っている間に同僚と店内を観察。

卓上調味料は麻婆まぜそば専用の「青山椒」。
前回試してみたかったのですが、私には辛さそのままで十分、手が出なかったんですよね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

お、そして麺メニューの解説が新しくなりましたね(#^.^#)
「麻婆まぜそば」の解説。


「塩らぁ麺」の解説。


そして、サイドメニューのご案内。

とろ豚丼~((๑✧ꈊ✧๑))♡
たぶん麻婆まぜそばに添えられていたあのチャーシューの乗ったごはんなんだろうな~。

でも、今月はサイドごはん禁止月間だからな…ガマン、ガマン(´・_・`)

さて、ところで基本的にこういう解説、私は食べる前には読めない私。
実は、ワクワクふわふわしているので文章に集中できないんですよね。
なので、とりあえず写真だけ撮って後で読ませてもらいます~\(^o^)/

さて6分ほどでまずは私の「塩らぁ麺」が着丼~!

えびワンタン 味玉 塩らぁ麺1,030円
むっひゃ~!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
黄金色のスープが美しい~!

それではお先にいただきま~す\(^o^)/
スープからごくり~。

むっひゃ~ん((๑✧ꈊ✧๑))うんまい~。
一番最初に感じるインパクトは鰹節系の和風な味わい。
そして、甘塩でじんわりと体に沁みます~。
まさに、いい塩梅ってやつですね~。

ブラッシュアップ前後の違いは私にははっきりわかりません。
でも、前だって今だってもうぅぅ~ってくらい美味しんだからいいですよね!(≧∇≦)

続いて麺を。

麺はしなやかな角細ストレート麺。
のど越しの良さがいい感じ。
すすりたい!って気持ちが満たされます~((* ´艸`))

さーて、それではお楽しみのえびワンタンをぱくり。

おぉ!!海老甘~い!!((* ´艸`))
海老が持っている独特な甘味がすんごいうんまいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして、この海老の甘味と塩のスープの組み合わせが絶妙!
プリプリとした海老の食感ももちろんたまらん~。

このえびワンタンが3つで¥150はお得な気がする~(*´ェ`*)ポッ

さて、他のっけものはチャーシューが2種類。
脂身が甘くてほろりとした豚バラと


もっちりとしたタイプのもう1枚。

そういえば~と確認してみたら、初めて食べた時は豚バラが2枚でした。
部位違いの豚2種もうれしいですね(*´◡`​*)

メンマはサクサクの穂先メンマ。


そして味玉は黄身が緩めのぶっしゃー系。

茹で加減の好みとしてはもう少し火が入っているものが好きなのですが、でもこの味玉うんまいんです!!(≧∇≦)
白身にもお出汁がしっかりしみてて、うー!たまらん!!

ちなみに同僚は麻婆まぜそばでトッピングが「温玉」。
なので、この美味しさを知ってほしくておすそ分け?いや餌付け?しておきました( ̄▽ ̄)

さて、途中で同僚と味交換。
2度めの麻婆まぜそばは、シビれるけれウマ。
こっちもやっぱり美味しいなぁ(*^_^*)

ちなみに、ラーメン部の中では一番辛い物が大丈夫な同僚。
「辛いけど美味しいけど辛い!というか、よく(この間)食べきれましたね~」と驚いた様子。
えへへ、私、意外とシビれには強いんですよ。
まぁ、同僚に比べて胃のサイズがでっかいので、お水もたっぷりいただいてますけどね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

さて、気づけば2人とも綺麗に完食。

ぷは~、美味しかった~。
ごちそうさまでした~\(^o^)/

外の並びが結構長くなっているので、食べ終わったらごちそうさまの挨拶をしてお店を後に。
そして、帰りの車内ではもちろん食べたラーメンの話です。

その中で、次は2つのメニューのどっち食べようか迷うという話に。
で、結論は「麻婆まぜそば」⇔「塩らぁ麺」を交互に食べるといいのでは。
ま、そんなわけで、次回は私は「麻婆まぜそば」辛さ控えめでお願いしようと思います!(・`◡´・)ゝ

と思ったのも束の間、5/20から塩らぁ麺のメンマが「熟成穂先メンマ」に変わったんですって!!
むはーーーー!!
「熟成穂先メンマ」気になるじゃないですか!(>_<)


2016年99杯目

ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)

人気ブログランキングへ

らぁ麺やまぐち 辣式さんの食べログ店舗情報はこちら
東京都江東区東陽4-6-3 栗林ビル1F

限定情報などなどはお店のTwitteなどでチェックしてみてください。

らぁ麺やまぐち&辣式さんで食べたブログのまとめはこちら\(^o^)/


コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
同僚とのラーメン部会の記録一覧はこちら(^ム^)
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
ラーメンブログランキングに参加しています(^ム^)
人気ブログランキング
プロフィール

もりみ

Author:もりみ
1日1ラーメン食べられたら幸せですが、周りが心配しますし体力的に無理なんでボチボチやってます(*^^)v

最新記事
カテゴリ
タグ

新宿区 杉並区 千代田区 番外編 中央区 小金井市 豊島区 武蔵野市 中野区 台東区 渋谷区 足立区 練馬区 江東区 北区 埼玉県 三鷹市 調布市 町中華 ラー飲み 千葉県 荒川区 世田谷区 うどん ラーフェス 国分寺市 神奈川県 葛飾区 港区 文京区 自宅麺 青梅市 目黒区 昭島市 カップ麺 墨田区 蕎麦 板橋区 品川区 立川市 茨城県 大田区 八王子市 江戸川区 チェーン店 福生市 国立市 国分寺 府中市 東大和市 栃木県 宮城県 小平市 曙橋 町田市 西東京市 閉店 あきる野市 日本蕎麦 練馬 日野市 浜田山 阿佐ヶ谷 コラボ 長野県 青森県 三鷹 東陽町 福島県 広島県 多摩市 

ラーメンブログ リンク

ラーブロ
ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」に登録しました
\(-o-)/設定ってむずかし~
月別アーカイブ
FC2カウンター
訪問ありがとう~
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード